仕事中、夕方になって班長が来て、生産計画の台数を達成したら機械を止めて帰って良いと言うので、その時点ではやや遅れ気味だったが、ちょっと気合いを入れて仕事開始。
2本のラインを管理しているうち、片方で流れていたものは、1枚の基板の中に同じ回路が2つぶん隣り合わせにプリントされた、「2面取基板」と呼ばれるもの。
1枚分の基板が小さすぎてそのまま機械で流せないサイズだったり、搭載する部品が少なくて1枚ずつ打っていては時間のロスが大きすぎるものなどが、こうした多面取の構成になっている。
今まで見た中では、1枚の基板に8×8個ぶんの回路がある、64面取基板が最多だ。
で、その2面取基板を生産していた方のライン。
180台生産すれば、計画達成だ。
2面取なので、基板の枚数としては90枚で達成ということになる。
もう一方のラインは普通の1面取基板で、130台で達成だが、こちらは海外の某有名自動車メーカー向け製品で、自動部品搭載機での部品切れがただでさえ多発するのに加えて、ちょっとでも不良品が出ると色々やかましい品物なので機械でのエラーチェックも厳しく、とにかくラインの頭から尻尾まで走り回らないといけない。
2面取基板の方は先々月に来た新人さんに任せて、こちらに注力する。
ようやく終わりが見えてきた頃。
隣のラインも、どうやら計画達成が近そうだ。投入する基板が残り少なくなっている。
と、新人さんが話しかけてきた。
「2面取で90台生産だから、45枚流せば良いんですよね?」
ここでもうちょっと深く考えれば良かったものを、聞いた言葉からそのまま「90÷2は45だから合っている」とだけ考え、良いと答えてしまう。w
最後の最後まで走り回らされたが、1時間のみの残業でようやく終了。
さて、じゃあ後片付けをして、ついでに隣のラインも止めて、と。
15分ほどのサービス残業になってしまったが、まあこの程度は良いだろう。
じゃあ帰るか。
…ん?
新人さんがなんだか不思議そうな顔をしている。
どうしたんだろう。
「確か計画は、180台だったような?」
あ゛~~~~
サボテンは日曜にでも植え替えてやる予定。
疲れたので夕食はスーパーで割引になった手巻き寿司とチキンカツとサラダを買ってきた。
以上。
2本のラインを管理しているうち、片方で流れていたものは、1枚の基板の中に同じ回路が2つぶん隣り合わせにプリントされた、「2面取基板」と呼ばれるもの。
1枚分の基板が小さすぎてそのまま機械で流せないサイズだったり、搭載する部品が少なくて1枚ずつ打っていては時間のロスが大きすぎるものなどが、こうした多面取の構成になっている。
今まで見た中では、1枚の基板に8×8個ぶんの回路がある、64面取基板が最多だ。
で、その2面取基板を生産していた方のライン。
180台生産すれば、計画達成だ。
2面取なので、基板の枚数としては90枚で達成ということになる。
もう一方のラインは普通の1面取基板で、130台で達成だが、こちらは海外の某有名自動車メーカー向け製品で、自動部品搭載機での部品切れがただでさえ多発するのに加えて、ちょっとでも不良品が出ると色々やかましい品物なので機械でのエラーチェックも厳しく、とにかくラインの頭から尻尾まで走り回らないといけない。
2面取基板の方は先々月に来た新人さんに任せて、こちらに注力する。
ようやく終わりが見えてきた頃。
隣のラインも、どうやら計画達成が近そうだ。投入する基板が残り少なくなっている。
と、新人さんが話しかけてきた。
「2面取で90台生産だから、45枚流せば良いんですよね?」
ここでもうちょっと深く考えれば良かったものを、聞いた言葉からそのまま「90÷2は45だから合っている」とだけ考え、良いと答えてしまう。w
最後の最後まで走り回らされたが、1時間のみの残業でようやく終了。
さて、じゃあ後片付けをして、ついでに隣のラインも止めて、と。
15分ほどのサービス残業になってしまったが、まあこの程度は良いだろう。
じゃあ帰るか。
…ん?
新人さんがなんだか不思議そうな顔をしている。
どうしたんだろう。
「確か計画は、180台だったような?」
あ゛~~~~
サボテンは日曜にでも植え替えてやる予定。
疲れたので夕食はスーパーで割引になった手巻き寿司とチキンカツとサラダを買ってきた。
以上。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます