![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7c/89c94cfe14f6506e4a42251ee8c34437_s.jpg)
さて雪も降ったし、レッツドライブ…と思ったら、なんじゃこりゃあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/02/b5c26bba83ff2a319f43d3294af6ba5f_s.jpg)
フロントバンパー中央の牽引フック部カバーは、タイヤ交換時にフロアジャッキを使用して外した後で戻し忘れただけだが、この隅が欠けてるのは何だ!!
金も無いし、そのうちヒマを見て簡易補修しておくか…。orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/bb/d515b1a62ae0019a84fda7f0038b3ccd_s.jpg)
気を取り直して、とりあえず南下。
ここ最近ずっと閉まっていたラーメン屋だが、今日は数ヶ月ぶりに開店しているところを見た。
麺の量が多くてお得な気分になれる店である。個人的なオススメは海鮮塩ラーメン。…今でもメニューにあれば、だが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/cd/461706a8fd5840d3fdc14e720357be91_s.jpg)
やがて湯ノ沢温泉に到着。
雪も積もった後だし、販売機が撤去されてなければ儲け物という気分で来てみたら、運良くまだ稼働中であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8a/1bdc8b89530e8eab24d0a75209753df3_s.jpg)
既に販売機が置かれていないことも想定していたため、最近は使用量を制限していた。今回はポリタンク3本分のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2b/22baca1dcc7b77a383fe81acb901f4a6_s.jpg)
しかし出湯量がやけに多く、だいぶ溢れた。
きちんと見張りながら給湯していたら、1~2回ぶんくらい節約できたかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/a0/e4cff6d211258fe0155d707fb2e4e35b_s.jpg)
その後、野々宿~小俣沢林道を経由して湯川温泉へ。
山の中とあってか、結構な積雪量だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/17/ca356ead78fe0375c134c406f0643221_s.jpg)
スタッドレスタイヤは4年目だが、安全運転している限りはまだ大丈夫そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/2c/4dea9ace17c8a636c53f5ae0132d76e0_s.jpg)
そして温泉へ。
大浴場へ行ってみたら、ピンクの子供用スリッパが一足。
期待しつつ服を脱いで入っていってみたら、残念ながら(?)3歳くらいの男の子であった。
かわりと言ってはなんだが、男湯の無い(混浴と女湯しか無い)宿なので、その子の母親の胸ならちらっと見えた。個人的にはあまり嬉しくない。w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます