タイトルに関しては↓参照。
怪獣のバラード[Original Ver] / ヤング101
ちなみに、イントロ部分で華麗な(?)巻き舌を鳴らしているのは、なんとあの串田アキラである。
----
というわけで、海が見たくなったので、本荘までドライブしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9d/f96e6199d99eee0303bdd834a6c41a28_s.jpg)
途中、前を走っていた車のリアガラスに「Cat in the Car」なるステッカー。
「子供が乗っています」ならまだ分かるんだが、猫が乗っているからどうしたというのか…。
ところで、ちょっと前に、県内でこんなニュースがあった。
通行止め:横手市道で亀裂、7キロを 復旧時期未定 /秋田 - 毎日jp(毎日新聞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/28/0a5cb7a278d82f621dce0e7bcdc8088a_s.jpg)
ここが、その現場付近である。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/4c/e0240c77fa97f1cdef56e371754afbbc_s.jpg)
だいぶ山の中だが、とりあえず行けるところまで行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/7e/84c944f564673e2aaad47820dadb5863_s.jpg)
途中、小さな公園があったので小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a2/e8cf6375ab7879f63fd4577c52ff49cc_s.jpg)
「出羽グリーンロード」全体図。
旧河辺町(現在は秋田市)から湯沢市までを繋ぐ「広域営農団地農道」とやらである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/15/84b81ffd8d05403f9e44b021dc819854_s.jpg)
水路もあり、どこかから水の落ちる音が響いてくる。
夏に来ればまた良さそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c7/e40c304d9d8caa9e380691608c45c89a_s.jpg)
更にしばらく進むと、空には虹が。なんだか幸先が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/66/3e4aba4a481c2be81221f3b3674080b0_s.jpg)
いよいよ通行止めか…と思ったが、端の部分が開けられており、またバリケードの向こう側にも車が通っているのが見える。じゃあ行ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f9/9a2a9602ef275be7d2843cb8da5cc057_s.jpg)
と、間もなく完全通行止めであった。車両のみならず、人も立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/7f/e1e477a97ec6d3707823a312701ed85d_s.jpg)
せっかくだから愛車も入れて記念写真。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/91/66e4bc1ee5b1f5fd7c785f70c3daf124_s.jpg)
写真だとよく見えないが、ずっと向こうを見やると、300mくらい先に、反対側のバリケードが見える。
ということは、まさにここが現場の目と鼻の先!
工事関係者のものらしき車も停まっているが、あのあたりだろうか。肉眼だと雪が積もっていてよく分からない。
光学ズームのあるデジカメを持ってくれば良かったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a6/2c977ff84d3c707cef6da9784a2218db_s.jpg)
ドライブコースへ戻る途中で見かけた「犬の床屋さん」。
なのだが、何故かランチメニューもあるらしい。
写真だとよく見えないが、「日替わりランチ」という看板が立っている。
そして「680円」と書いてある部分の「68」の上に白いテープが貼られており、ぱっと見では「ランチ0円」に見える。w
ちなみに、その白いテープも透けていて、下の数字が見えているのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/79/712795b1363e0115c9ba792275e8d25a_s.jpg)
さて、更に海へと向かう途中。
いつぞや訪れた「小羽広館」の近くにある、羽広ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/5d/6053c16414ce3213a791eb55ec86db5f_s.jpg)
写真ではいまいち迫力が伝わってこないが、雪解け水が轟轟と流れ込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/36/906c147a1ca0083f9eead9af136a27f3_s.jpg)
道中、こんな感じの所で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/01/aa6fc8a7e15742d02e1dcea55121fe04_s.jpg)
南蛮ラーメンと餃子。
ラーメンの方は味噌スープをベースに唐辛子が入れてある。油っこくなく、あっさりした中に、出汁が利いている。こってりスープがそんなに好きじゃないおいらにとっては、なかなか良い。
餃子は…よく言えば「家庭風」とでも表現するか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/25/db5ad001622c9d9f2ed0e23a7299c5cd_s.jpg)
やがて本荘マリーナに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/8f/976ca20269a99707d9f0677963fd4024_s.jpg)
祝日とあってか、釣り客もいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/01/3ea288be9a2faace27eb2dd17252f571_s.jpg)
風が強く、波も高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/6b/351a342550a95fdaa9d6021bf12fdec6_s.jpg)
そして、海の向こうから流れてきたゴミ多数。('A`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/44/b1c5a90628f5a9894ed74803fa9cdd24_s.jpg)
強い風に煽られて砂がどんどん飛んでくる。さっき付けたばかりの足跡が、既に半分埋もれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ae/4e83a31d6bbfb59dac93e83e99a670b7_s.jpg)
ちなみに、砂浜に降りるときに車を停めたのは、こんな場所。
手前に見える階段も2段目以降が既に砂に埋もれていて、もはや下地が元々何だったのかは判別不能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/18/1979722b45e47bc1b11a3930a8c85bb8_s.jpg)
枯れ草が沢山あるところからすると、元は草原だったものか。
「なんちゃってSUV」であるところの我が愛車Keiは、よく「アルト以上ジムニー未満」などと評されることもあるが、多少の不整地でも頼もしく走ってくれるのがありがたい。
----
そして帰宅する途中、最初は真っ直ぐ家に行くつもりだったのだが。
某スーパーの前を通りかかったとき、駐車場から店の入口に向かって歩いている人がいた。
その人が元彼女そっくりに見え、急遽予定を変更して店に入る。
入口の自動ドアの寸前で追いつき、見てみたところ…
似ても似つかぬ、どこかのオバサンでした。orz
だいぶ疲れているのだろうか。
怪獣のバラード[Original Ver] / ヤング101
ちなみに、イントロ部分で華麗な(?)巻き舌を鳴らしているのは、なんとあの串田アキラである。
----
というわけで、海が見たくなったので、本荘までドライブしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9d/f96e6199d99eee0303bdd834a6c41a28_s.jpg)
途中、前を走っていた車のリアガラスに「Cat in the Car」なるステッカー。
「子供が乗っています」ならまだ分かるんだが、猫が乗っているからどうしたというのか…。
ところで、ちょっと前に、県内でこんなニュースがあった。
通行止め:横手市道で亀裂、7キロを 復旧時期未定 /秋田 - 毎日jp(毎日新聞)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/28/0a5cb7a278d82f621dce0e7bcdc8088a_s.jpg)
ここが、その現場付近である。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/4c/e0240c77fa97f1cdef56e371754afbbc_s.jpg)
だいぶ山の中だが、とりあえず行けるところまで行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/7e/84c944f564673e2aaad47820dadb5863_s.jpg)
途中、小さな公園があったので小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a2/e8cf6375ab7879f63fd4577c52ff49cc_s.jpg)
「出羽グリーンロード」全体図。
旧河辺町(現在は秋田市)から湯沢市までを繋ぐ「広域営農団地農道」とやらである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/15/84b81ffd8d05403f9e44b021dc819854_s.jpg)
水路もあり、どこかから水の落ちる音が響いてくる。
夏に来ればまた良さそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/c7/e40c304d9d8caa9e380691608c45c89a_s.jpg)
更にしばらく進むと、空には虹が。なんだか幸先が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/66/3e4aba4a481c2be81221f3b3674080b0_s.jpg)
いよいよ通行止めか…と思ったが、端の部分が開けられており、またバリケードの向こう側にも車が通っているのが見える。じゃあ行ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f9/9a2a9602ef275be7d2843cb8da5cc057_s.jpg)
と、間もなく完全通行止めであった。車両のみならず、人も立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/7f/e1e477a97ec6d3707823a312701ed85d_s.jpg)
せっかくだから愛車も入れて記念写真。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/91/66e4bc1ee5b1f5fd7c785f70c3daf124_s.jpg)
写真だとよく見えないが、ずっと向こうを見やると、300mくらい先に、反対側のバリケードが見える。
ということは、まさにここが現場の目と鼻の先!
工事関係者のものらしき車も停まっているが、あのあたりだろうか。肉眼だと雪が積もっていてよく分からない。
光学ズームのあるデジカメを持ってくれば良かったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a6/2c977ff84d3c707cef6da9784a2218db_s.jpg)
ドライブコースへ戻る途中で見かけた「犬の床屋さん」。
なのだが、何故かランチメニューもあるらしい。
写真だとよく見えないが、「日替わりランチ」という看板が立っている。
そして「680円」と書いてある部分の「68」の上に白いテープが貼られており、ぱっと見では「ランチ0円」に見える。w
ちなみに、その白いテープも透けていて、下の数字が見えているのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/79/712795b1363e0115c9ba792275e8d25a_s.jpg)
さて、更に海へと向かう途中。
いつぞや訪れた「小羽広館」の近くにある、羽広ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/5d/6053c16414ce3213a791eb55ec86db5f_s.jpg)
写真ではいまいち迫力が伝わってこないが、雪解け水が轟轟と流れ込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/36/906c147a1ca0083f9eead9af136a27f3_s.jpg)
道中、こんな感じの所で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/01/aa6fc8a7e15742d02e1dcea55121fe04_s.jpg)
南蛮ラーメンと餃子。
ラーメンの方は味噌スープをベースに唐辛子が入れてある。油っこくなく、あっさりした中に、出汁が利いている。こってりスープがそんなに好きじゃないおいらにとっては、なかなか良い。
餃子は…よく言えば「家庭風」とでも表現するか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/25/db5ad001622c9d9f2ed0e23a7299c5cd_s.jpg)
やがて本荘マリーナに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/8f/976ca20269a99707d9f0677963fd4024_s.jpg)
祝日とあってか、釣り客もいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/01/3ea288be9a2faace27eb2dd17252f571_s.jpg)
風が強く、波も高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/6b/351a342550a95fdaa9d6021bf12fdec6_s.jpg)
そして、海の向こうから流れてきたゴミ多数。('A`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/44/b1c5a90628f5a9894ed74803fa9cdd24_s.jpg)
強い風に煽られて砂がどんどん飛んでくる。さっき付けたばかりの足跡が、既に半分埋もれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ae/4e83a31d6bbfb59dac93e83e99a670b7_s.jpg)
ちなみに、砂浜に降りるときに車を停めたのは、こんな場所。
手前に見える階段も2段目以降が既に砂に埋もれていて、もはや下地が元々何だったのかは判別不能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/18/1979722b45e47bc1b11a3930a8c85bb8_s.jpg)
枯れ草が沢山あるところからすると、元は草原だったものか。
「なんちゃってSUV」であるところの我が愛車Keiは、よく「アルト以上ジムニー未満」などと評されることもあるが、多少の不整地でも頼もしく走ってくれるのがありがたい。
----
そして帰宅する途中、最初は真っ直ぐ家に行くつもりだったのだが。
某スーパーの前を通りかかったとき、駐車場から店の入口に向かって歩いている人がいた。
その人が元彼女そっくりに見え、急遽予定を変更して店に入る。
入口の自動ドアの寸前で追いつき、見てみたところ…
似ても似つかぬ、どこかのオバサンでした。orz
だいぶ疲れているのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます