
プレ朝ごはんに前日買っておいたヨーグルト。

MARKS&SPENCERは
ギリシャヨーグルトの品ぞろえが豊富です。
朝食は洪利粥店茶餐廳へ。

肉丸粥

皮蛋と豚肉粥

緑のはパクチーとネギ。
この場合のパクチーは悪くなかったな。
こうやって、慣れていくのかも。
チェックアウトし
パークホテル前からシャトルバスに乗って九龍駅へ。
帰りもgroupticket利用。
1人90HK$が75HK$になってお得です。要窓口購入。
いったん、改札を通ってインタウンチェックイン。
スーツケースを預けて身軽になりました。
ターミナル1のフードコートで軽食。

この後見学に行ったターミナル2は
鏞記やら池記があって、しかも空いてた。
わざわざでも行った方がいいです。
ANA 874
香港発15:25→関空着19:55
機内食はシーフードパスタ

映画はデスノート Light up the NEW worldを視聴。
往路はインフェルノ(ダヴィンチコードのシリーズ)を観てました。
定刻通りに関空着。感心。
このところJAL、ANAを使う機会が増えて思うのは
やはりやはり日系はいろんな部分で気が楽です。
買ったもの

TWGで茶葉。
トンデモなくお高いティーパックに比べたら
まだ許容範囲か。

100gづつ3種類で合計440HK$
日本円で6,400円くらいだから
もちろん、お安くはない。
商標の問題で香港だけ
TEAWGとなってるのも逆に貴重かも。

MARKS&SPENCER

カシューナッツ入りのピーナッツバターは珍しいよね。
男人街あたりでバゲージタグ、ストール、スマホリング。
スマホリングにいたってはなんと2HK$。30円くらい。
1週間で取れても文句ないのに
1ヶ月以上しっかり機能して優秀な限り。
同じものが女人街だと10HK$や15HK$になる。

自宅用とお友達へのお土産に
リプトンの香港式ミルクティーと
香港の国民食、日清出前一丁のXO醬海鮮味。
香港式ミルクティーの再現度は
なかなかのものでしたよ。
以上、香港3泊4日の記録でした
