ウィークデイは浅草で一杯。お世話になった方が退職とのことで、送別会となった。同じ老兵としてはもう少し頑張ってもらいたかったが、、、老兵去るのみか! オレの場合は老兵サル化!か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/5ceb13aa497eb7a66fc81138ea0d6a1a.jpg)
先々週スノボ、先週酔い潰れ、来週、来々週は仕事がパンパン。さて週末は鉄板天気図。スノボのお誘いもあったが、ココでスノボに行ったら最後あのちめたい海復帰は難しくなりそうなため、遠州に出動した。土、日とも吹きそうな予報で泊まり宣言の方々も多々。
仕事が溜まってしまったので悩みどころだが、明日やることは明日以降で
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
泊まりは流れに任せてってことにした。
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
西風はタイミングよく出動しないと、道具選択が難しい。慌てて出動しても道具チェンジの可能性大。よってゆっくり出動=3度寝くらい。この日も大寝坊。奥方に” 行かないのおおお~ ”と叩き起こされ出動した。
順調に走り菊川ICで降りる。ちょうど前の車もウィンド車だった。あんたも好きネエ~
ってえ!その前にいちさんの車も
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
年度末が近づいているからか、工事多いっす
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
その後の記憶がやや曖昧。K谷さんが言っていたが、不適並みに乗っていると前回乗ったときの記憶が曖昧になる。オレもやばいかも。これは酒の影響か??土曜日の宴会で全てリセットされたか??
何とか記憶を呼び起こし、さて土曜日は、既に皆さん4点台前半で出動しているようだ。今乗るには5.0くらいかもしれないが、この時期は間違いなく上がる。強気?で4.5とした。ボードは勿論小さい方の84L。
土曜日のC浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/2be9370821a1e2ce00729e24a1a84d46.jpg)
なにやらおかずさんとぴょんさん、密談。エクスパートエリアについてか?? 先に見えるのはエクスパートエリアのブレイクポイント。おかずさんは最近の闘志を表すように、既にワンラウンド終了。
土曜日はサル軍団始め多くの方々が来ていました。たくみさんが仕事で出動不可だったようだ。残念。久々Naoさんとも御一緒です。
オレも速攻で準備して出動。3週間振りの海はさぶい
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
風向きはほぼサイドでインサイドに風もしっかり。波もさほど大きくなくゲッティング。
しばらく走っていて違和感タップリ。ポートタックでマスト手が疲れる。ハーネスを26”にして以来まだ慣れなく、ポジションがきっちり決まらない。ブームの付ける位置も良くないかもしれない。しばらくすると腕パンが酷くなり、戻って調整。しばらくは拳半分くらいマスト側に動かしたり、ブームエンド側に動かしたり、でんでん決まらない。挙句、耐え切れずブームを持ってられなくなる。
どうしたんだあ~
これでは波乗り練出来ません。肝心のところで力を入れられない。こんな事今まで無かったのに・・・ 3週間のブランクはでかいのか??
しょうがないので思いっきりマスト側に動かしてみた。
やっと、腕パンが軽減してきた。ここから波乗り練に
今日はクリューファーストで結構走らせることが出来た。これが出来ると波を見極めながら、行きたいところに当てることが出来る。波に当てて反発したところまではいいのだが、トップターンの一瞬前にセイルを開くようにするのだが、どうもボードが返ったあとセイルの開き方が悪いようで、風下側にセイルを倒してしまう。この失敗はよく見るパターンだが、何が悪いんだか??
3回連続で同じミス。悔しい~~
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
腕パンが軽減してきたのが15時頃か?この辺りからやっと乗れるようになったんだけど、時期遅く波は悪くなってしまった。風はしっかりジャストだったのでしつこく乗りました。
日没も遅くなって嬉しいですねえ~ 16時半頃まで乗りました。
終わってハーネスの位置を見てみると、ポートとスタボーで拳一個分位置がずれてる。ポート側がマストに近い。こんなんで良いはずは無いような気はするが、、、 しばらく悩みそうだ。
ガッツリ乗ったけど、前半くだらない問題でほとんど波乗り練出来なかったので、消化不良。泊まり組みも増えているようで、盛況な宴会の予感。泊まり決定。
いつもの?サル軍団に加えて新潟から一時戻ってこられたアッキーさんやRyusさんお弟子さん、Gonenさん、そしてなんとローカル組み2名も泊まり~ 皆さん好きネエ~
サル軍団の本ザルが欠けていたのはチョット残念だったが。
全11名集まったが、なんとタバコ吸う人ゼロ。結構驚き。こうなると皆さん食い捲くり、呑みまくり、笑い捲くりで、紹興酒ボトルを何本も空けて良く呑みました。
〆はラーメン食ってお開きと成りました。
二次会~
と言う声も聞こえましたが、
明日結構ハードそうだし
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
もう無理~
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
2013年2月24日(日) 遠州C浜、晴れ、西北西~20m、波腰~頭、8℃
昨晩は22時半頃には爆睡していたので悪酔いは無し。でもやはり二日酔い気味で調子今一。炸裂しない事を望むが、既に灯台は17m
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
もう諦めてのんびり朝食。
さて海に行く前にそろそろ苺のシーズン到来と思い、いつものフルーツ屋さんに行ってみた。
4パックで1200~1800円くらい。見た目も良くて買い時と判断。4パック入手。ついでに甘夏も。ミナクル市場にも寄ってセロリとカリフラワー、干し芋入手。この干し芋、安かったんだけど美味かった。もっと買っておけばよかったと現在チョット後悔。
さて日曜の海
かなり吹いてます。オレで最小セット間違いない。まだ波はさほどでもないので何とか乗れるのか??ただかなりオフってます。
今日は人は少なめです。日帰り組みのT所さん、たんたんさん、飛来さんも到着済み。
P内は砂が舞ってます。余り見ない光景
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
何も考えずに84Lセットしてビーチに持って行くも、あまりの風の勢いでややモチベダウン気味。二日酔いで乗るコンディションじゃねえし~
皆さん最小セット3.3とか3.2とか3.5とか・・・オレ4.0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/77410bb7b24b7453da2b6515163ecd84.jpg)
どうも体調今一で速攻出動とは行かず、しばらくは見学モード。
怒M軍団は既に出動して風に翻弄されている模様。すげえオフだし~
これだけオフるとインスカでアウトは爆弾ブローのようだ。益々モチベダウン。
お昼を過ぎてKinoさん到着。
ここは一発Kinoさんに気合注入いただいてやっと出動。
と、ところがあ~
この時に限ってか?イン風足りまヘン。ミドルで耐え切れずチン。全然ウォーター上がらずガンガン流される。しまいにはデカ波エリアに嵌り、もまれ捲くり。何とか道具を放さずに耐える。やっとセットが過ぎてウォーターが上がるようになったのだが、今度は爆弾ブローですっ飛ばされる。見る見る皆さんのいる最終ラインから外れ、皆さんが小さくなっていく~
この時は酷かった、インサイド向かうもアウトに向かうも爆風過ぎてスタートできなかった。しまいには豪速カレントに乗ってすーいすーいと流されていく。
岸まで目の前なのになかなか戻れず、参りました。さすがにゲッティングするのは危険と考え引っ張りました。30分位引っ張ったか??引っ張っている時も、風に煽られ道具がすっ飛んでいった。怖いほどの風でした。
何とか引っ張りもとの出艇場所に戻り呼吸整える
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
二度目は何とかゲッティング成功。ところが噂通りのスゲエ爆風だ。ガンガンにダウンを引いてあるのでおそらくはセイルは3.3程度か??結構ジャスト。奇跡の爆風ジャイブも成功。
いつも4.5,5.0くらいのコンディションでジャイブえらい苦労しているが、やはりジャストで乗るのは大切だと思い知らされる
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
ボトムターンへ行ってみたがこれは無理だった。ボトムターンだか?ジャイブだか?分からない状態でチン。皆さんもそうだったが、爆風の合間に乗る感じ。何度かボトムターン成功して、奇跡のプルアウト成功。結構満足。
しかしちょっと調子良いかと乗っていると、すぐに爆弾ブローがお見舞いに来る。
アヒョーー!
とか訳のわからない声を発していた。こんなのを数回繰り返していたが、ちょうどKinoさんと同じようなラインで乗っていたときか?二人とも潰されゲッティングアウトへ。結構波でかく結構揉まれたが、何とか二人とも脱出。アウトに走っている時だったか、またまた爆弾ブローがお見舞いに。オレは耐え切れず撃沈。この時ウォーターしようとするとボードが舞い上がってしまいウォーター出来ず。インサイド側には頭ブレイクエリアが目の前に見えるため、やばいよー、やばいよー、あれに巻かれたら道具離しそう。無理せず帰艇確定。
戻る時には何度もキレイな頭サイズがチラッと見えたが、バックサイドで上って上って戻りました。風を避けながら皆さんでしばし休憩。
風は息をつくように上がったり下がったり、また爆風の合間に乗れないことは無かったかもしれなかったが、やはりこれ以上は危険と判断し撤収としました。
実際にはその後風が少し落ち、しばらくはヨカッタらしいですが
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
まあ、無理は禁物ね
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
怒M コンディション経験の日曜日でした。引っ張った距離が長かったのか?すっかり二日酔いは醒めてました。
こういうコンディションになると周りが見えてないことが良く分かります。隣の浜を普段は眺めて風の状態を確認したりするんですが、今回は全く視界に入りませんでした。
こんな事を感じられたのも言い経験だったかもですね。
妙に充実した1日でした。帰りは事故渋滞で中央高速に逃げて、途中パリンパリンに凍ってそうなところも無事通過。8時過ぎには到着してうめーーーっす!と成りました。
最高に楽しい二日間でした。御一緒の皆様お疲れ様でした!
アッキーさんからお土産頂きました。ヨシモトの袋で頂きました。これは餞別を渡したときの袋です。大事に扱っていただいたんですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/20e55e82d18978ced36696901a850ba0.jpg)
TA5さんからのパクリ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
(おまけ)
お土産その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/6032dce35f35eaea302dd7ed90b775ea.jpg)
お土産 その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/4bcfa37be88eccb2dc80e64a74380791.jpg)