ウィンドサーフィンは楽しい

春一番!乗れました!!

2013年3月1日(金) 平日、材木、曇り、南西~南南西~14m、浪越、17℃、グローブ無しよ

先週の遠州からどうも金曜日は南西が入りそうな予報がポツポツ出ていた。
振り返ると本当の春一番を頂いた事は余り記憶が無い。土日オンリー基本なので春2、春3は乗ったことあるけどね。春一番と言うと、冬が終われば必ず春が来る、とか、明けない夜は無い、とかイイイメージだ。仕事の方も春一番?中身は冬の嵐が吹きまくっているが、精神的には春一気分に成ってきたのは言い兆候です。本当に明けない夜は無いと行きたいものだ。wink

実際の天気図



素晴らしい天気図ですgood
何とかこれに向けて頑張りました。来週月曜日に重要なプレゼンがあるだが、資料作成期限は水曜午前中。いつもダラダラになるところだが、金曜出動に目標を定めモチベアップ。気合で期限に間に合わせる。最終的にはダメだし出ましたがase2ase2
とにかくは間に合わせ金曜出動ゲット。

オヤジ軍団も盛り上がっていてたくさん出動するようだ。なんだ~かんだ~言いながらも出動できる、皆さんイイワークライフバランスgood

ダメ出しが出ていたので朝一は少しお仕事対応。
南予報だし、たくさん出動しそうな材木に進路を向けようとしたが、どうも朝から西ブレしている?? よく分かりませんが西南西。これだと鎌倉は無理かと悩んだが、ゆっくり出動。
途中現地情報もあり、目的地を茅ヶ崎方面に変更。
でも、その内南に振れるんだろうと疑問を感じながら、止まる度に逗子マリーナ風速計をチェック。するとーーーーー南南西に振れ始めていた。またまた方向変換nose5
さすが平日。ここから134号に出てあっ中間に材木P到着。皆さんコインPに入れているらしく意外とガラガラ。風はオレで5.0くらいか?? 春一番は英語だとStormとかGaleとか使うようだが、どちらかと言うとGale=強風と言う感じ。ポカポカというより、寒くない、程度。
ゆっくり平日を楽しもうと、まずはコインPにご挨拶へ。
ちょうど昼休憩中のオヤジさんに久々ご挨拶。既に肉刺を潰しながらの気合です。
ACEさん、きんちゃんは出動中、***さん、**さんも(念のため控えておきます(^^;

ちょっとオン気味だが、何とかフロントには入れそうな?? オレは84L+5.0をセット。
ウェットに着替えている頃、KMさん到着。さあ、ガッツリ乗りましょう!

速攻で出てみるとジャスト・オーバーですpeace
この時点でジャストオーバーだとセイルチェンジか??と若干の不安を感じながらライディング。オン気味ながらも波は腰くらいでフェイスはキレイok アウトのうねりもそこそこでジャイブが気持ちイイ~ とにかく面がキレイなので前半のコケ率は低かったnose5
いつも爆風、ハードコアばかりだと今一練習にもならないので、今日はしっかり1回1回を色々テーマを考えながら乗れた。考えすぎてセイル返す事忘れたりしてねbe

とにかく、たまには巻かれてグダグダ・ヘロヘロに成る事を考えずに乗れる楽しさもイイね!

インサイドでの波乗りはオン気味で難しいものの、フェイスはキレイなので気持ちイイ。

特に入りでフォアレイキしやすく楽しい。ラインナップしている波もきれいで胸高鳴る。
たださすがにオン。普通に行くと強烈に裏風を食う。まともに食らうと結構な衝撃でチン。クリューファーストで走り続ける風も吹いていて気持ちイイが、かなりのスピードで波間にいる方がよく見えなくて結構危ないと感じた。幸い、そう言うシチュエーションは無かったが、強風オン気味でのフロントも要注意だね。オレの場合、コントロール性もサイドに比べて劣っていて、要はコントロール効きません状態に陥りやすいようだ。

途中風は落ちてしまい撤収組みもいたが、皆さん復活を待っている方も多々。おかずさんから剣崎19m入ってるよ!の言葉で期待高まる。安心して風待ちが出来ました。ありがとうございますclap

そしてーーー 来ました来ました!ボーナスタイム!

期待通り、予想通り、上がってきて皆さん一斉に出動。風向きも南西~南南西peace

ここからは皆さんサル状態。
KMさんも調子良さそう。ノーズがトップからはっきり出るトップターン連発です。
さすがかつてココをホームとしていた分けです!

いつの間にかあの仙人さんも。出るといつものようにズッと乗りっぱ、さすがですね!この方には休憩と言う言葉が無いようです。ガンガンフロント行ってましたgood

〇〇プロはえらい気合が入った乗り方で、目の前で(そんなに近づかないで~状態)キレイなトップターン、タカスライドトライを見せてくれました。さすがですね。

風は段々上がり5.0ではオーバー気味になってきた。時間も遅いしアウトを目一杯引いて対応。そんな中、本日一がやっと。波はひざ腰程度だったが、イイ感じでフロントに入れガッツンと返せた。

納得~~

人も5人くらいに減っていたので撤収としました。この頃ちょうど日没。

ちょっと遅くなりました。



今日も84Lありがとう。楽しかったです!

ところであの方、まだ乗ってます。全~く、サル中のサルですね。
真っ暗になってやっと戻ってきました。



全く呆れたものですwink

Pにはウィンドサーファーはいなくなり、街灯に助けられながら片付け作業。
そんな中、いかにもリーマン風の方が鞄を片手に

" お疲れ様~ 明日はオマだよ! ”

と言い残し、バスで帰られて行きました。何気なく仕事場に復帰しているのでしょうか?何気なく帰宅して、ああ~今日の仕事は疲れた!とか言ってるのでしょうか?niko
あれなら全く分かりませんねok

本日御一緒の皆様
お疲れ様でした~

春一が充実していたので朝起きれず。起きたけど二度寝気持ちよくbe
今日は休息デイと成りました



お昼は自作天津麺rarmen

コメント一覧

soichi
あ63さん、
お疲れ様でーっす
きんちゃんかと思うとACEさんで、ACEさんだと思うときんちゃんで、そんな感じでした(^^) 惜しいなあ~オマケはオマケ以上の価値は有りましたよ!
またまた金曜日良さそうですね。
朝練出来ないと、土日に期待です(^^)
あ63
自分の事はさておき、総師を発見した時間がピークの風でしたが、、最後オマケまでは体力が持ちませんでした。今週も金曜日の湘南なんでしょうか
soichi
ぞ~んさん
春2、春3は結構あったかもしれませんが、春一は初めて乗れました。波は、、、食いつきありがとうございます(^^) 
春二、春三が楽しみですね! 
御一緒できればイイなあ~ 

おかずさん
お疲れさまでっす! 一時はあれで終わりかいな??という肩透かしに成りそうだったので、ヨカッタですよね! 振れませんとか仰っておりますが~、振ってるじゃないですかあ~ もっと突っ込んで、爆沈しましょう(^^) 

おかずさんの剣崎情報で勇気付けられ、ユッタリ風待ちできました(^^)

ぴょんいちさん
土日は休養と成りました(^^; 根性は大したこと無いですが、穏やかな気候とイイ風が日没まで導いてくれました(^^)

gonenさん
お疲れさまでっす!オマもリラックスできるコンディションもありますんで、引き続きチャレンジしてくださ~い。 それにしてもリラックス鎌倉最高です!

JPN4父~
お疲れさまでっす!久々にお会いできて良かったです(^^) 風向きは置いておいて、マイルドコンディションで楽しめ最高にイイ某日でしたよ~(^^)/
ぞ~ん
春一番に乗れて良かったですね。私は予約が入っていてダメでした。波は徳次郎だったんですね。
私もそろそろ暖かい南西ポートで丸1日ガッツリ乗りたいです。
おかず
お疲れ様でした。春一番、やきもきした一日でしたが、乗れて良かったよ~。
波は最高に良かったのに、やはり上手く振れません。
総ちゃんに近づくにはまだまだですな(笑)。
ぴょんいち
流石プロ外さず、日没まで!その根性を分けて下さい。でも昨日は休養したんすね(笑)
gonen
お疲れさまでした。オマはどこかに恐怖心があるのですが、リラックスした鎌倉いいです。春一番ご馳走様でした。
JPN4父
材木座お疲れ様でした、もう少し「南」に振れるかと期待しましたが・・・
でも、凄い楽しかったですね~。
soichi
さかいさん
昨日はお疲れさまでっす!思わず、読み返してしまいました(^^; 自分も含め、強引に調整した方数名だったかと思います。(^^;;; まあ、年に一度のお祭りみたいなもんですからね! なかなか伺えずすみません。その内きっと! その時はそのまま夜の部に突っ込みましょう(^^)

たくみさん
お疲れさまでっす!どちらだったんでしょうか??レポ楽しみにしてますよ~ オマシーズンが通り過ぎていくのは寂しいですが、暖かい爆風もいいですね!
次はどこかな?! 次回は是非御一緒しましょう!
さかい
昨日はホント楽しかった!総ちゃんのブログ読んでると乗れてヨカッタ~じんわり感じます。OJの皆も仕事の調整バッチリで平日なのに大集合したんですね~。また皆さまお揃いでサザビにも来て下さいね~(^O^)/
たくみ
お互い、場所は違えどガッツリ乗れてよかったですね(^ω^)

やっと冬から脱出できて、気合いの春、南西シーズン到来で次の春2番も当てましょう(^ω^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事