気温12.1℃ セミドライ、グローブ
大潮 干潮12時頃
たまには英語の題名にしました。脈絡なし

あけましておめでとうございます


日本酒のおつまみ満載。でも朝一の日本酒は封印しました😅
ウィンドサーファーは元旦関係なく海に行ってる人多数。風と波に合わせるしかないからですね。オレの場合は時間的余裕(暇)が出来たのでおうちで正月を過ごしました。ここ数ヶ月は節酒して週三回くらいは休肝日/カロリーとりすぎ封印していましたがお正月は限定解禁で年末から二日までヨーーー食って、ヨーーー呑んだ😅
少しは体を動かさないとね。3、4日で遠征してきました。気温は10℃前後で寒そうだがとにかくいかないといけなくなっってしまいそうなのでかなり無理はしてますが出動しました。道はガラガラでこれまで最速??くらいの感じで現地温泉ポイントに到着。今日は結構集まりそうとのことで楽しみです😎
海は既に白波が入っていて5.0くらいなら走りそうな感じ。
でも今日はゲットしたおニューの4.2を試したかったので余程の間違いでない限り使うつもり。

なんだか嬉しそうです。写真はYokoさんより、いつもありがとうございます!
その後続々と集まって役者は揃いました。一通り新年の挨拶をして三番鶏くらいで出艇〜〜
セッティングはダウン緩め、アウトは緩々のアンダー対策。ボードは82L
波は膝くらいでジャイブ練?か??と言う中スタート

波無いっしょ

一発目は劇パン!! ブローを掴んで思いっきりベアさせてプレーニング。
なんとか走るもんだな

でもその後は段々風も落ちて走らなくなってしもうた。
アンダー練が続いてたまにプレーニング、波乗りするには波サイズも無いし風も弱め。皆さんは4.2〜4.7くらいで楽しそうに乗っているかな。
流石にアンダー練は疲れたが、まあ感触は掴めたので良かったです。
今日は温泉段々畑がいつもに比べて酷かった?! よって膝にきた〜〜
翌日ロングで乗って乗り方の問題なのか?!膝への負担が全く違うので今後はロング率が高くなるかなあ
ウネリが余り無いせいかアウトまで段々畑状態が続いていたのは参ったね。
14時頃かな? やっと風は安定してきてなんとか走る時間帯でした。風が重い割にブローの間隔が短いのか?!なかなかプレーニングに持って行けなく思った以上に体力使いました。そんな中、同じシモのラインで乗っていた○ノさんは小波ながら結構イイライディングをしていたね。体重20kgぐらい違うと思うけど、ボードは小さいながらも同じ4.2でした。N妻さんは4.5で良く走っていたし、オレに4.2では無い一日でしたが体力は使いました🤣
ご一緒の皆様、お疲れ様でした〜〜〜
久々の休肝日として缶ビールを軽く飲んで昨晩はちょっと寝不足だったのでイイ眠りについたとさ



2022年1月4日(火) ロング、晴、西〜西北西〜21.5m、波腰腹(夕方良し)
気温9.9℃ セミドライ、グローブ
大潮 干潮13時頃
お酒は飲みすぎずイイ目覚め。
7時前に早めの朝食。遠征してホテルに泊まった時には豪華フルコース、みたいな😅、、血圧対策として自宅での朝はオートミールのこの数ヶ月です。結構美味いし健康的っぽいっす。お試しあれ

火曜日実際の天気図

どちらかと言うと初乗りでのメインの今日、風はバッチリ吹きそう、波も育つ予報。でも大きすぎはダメなのでどうかと思ったが、昨日の今日で流石にそれ程サイズアップはしていない。月曜は満車だったらしいので早めにPへ。
サーファーもいるがウィンドたくさん、4日仕事始めのようだけどまだまだお休みの人はたくさんですね👍
ゾーンさん、Kinoさん、Kカミさん、Sバイさん等顔見知りの方々に新年のご挨拶。
既に朝一4.2で乗って3.6にチェンジの猛者もいます。混みそうな予感がするので早めの出動。でもセイルチョイスに悩む。皆さんは3点台前半決め打ちか?!
だいぶん悩んでインサイドに合わせて4.0とした。でもこれが失敗だった。午前中から出れたが、この日の最大瞬間風速21.5mを記録した時間帯だった


それでもインサイドは抜けることもあってゲッティングにはちょうどイイと思ったんだけどアウトは劇オーバー


ジャイブは慎重慎重にチン

たまに上手くいくと嬉しいくらいだった

波乗りはメタメタで我慢して乗っていたが小一時間で断念、張り替えすることに。
結局何も出来なかったから早く変えとけば良かった(いつもの後の祭り)
でも体力は使ったね。ちょっと怖いくらいの風でした。
午後からは3.7にチェンジ。風は少し収まったがまだまだアウトは爆風で自分最小セットでもガンガン走る。楽しい〜〜〜
とやっと楽しいレベルになってきたぞ〜〜
やっと波乗り練です😅
今日は反省ばかりだったな。皆さんの素晴らしい写真を見ていると、まずは攻めるポイントが悪かった。グラハムの言う、Selectionがダメだったと言うことですね。
いろいろな怖さもあるんだけど比べると張る前のポイントばかり攻めていたような。
この日のミドル寄りは見た目より面がバンピーで風も強いのですっ飛ばされたり。
レイルが食い過ぎて失速、みたいな失敗が多かった。加えて混んでいたので熱くならないように周辺を注意していてプルアウトも結構多かった。よく転けて邪魔もしていた🤣
なかなか割れない波だったのでもう少しインサイド攻めないとね。
次回頑張りましょう〜〜
しかし20mを超す爆風で、気温も10℃を下回るとなんだかエクスリーム感が自分の中では感じるね。。陽も出ているのでウィンドするにはギリセーフだけど、チメタイ水しぶきが顔を洗うと何だか視界も見にくくなるしとってもハードコアな気分でした。
夕方の様子

風も落ち着いて乗りやすくなったような?! もう少し粘れば良かったかな😅
(いつもの)

N妻さんかな、4.0で頑張ってました。多分今日の最大セイルだったかと😎
パワフルに乗ってましたね。
でも終わってから3点台を買うことに決めたようです

本日の記憶
ほとんどいい感じが無かったけど一発だけ転けずに上手く厚めのスープに当てることが出来た。一応ちょっとだけ反発を感じてメイクは出来ました。他はリップまで行っても玉砕ばかりで、あとで皆さんの素晴らしい画像を見ると、、、凹むのでした。
でもウィンドは不思議ですよね。歳くって平坦なところでほんの小さな出っ張りにヨロヨロして平衡感覚の老化を思い知らされるのに、ウィンドに乗ってるとシャキッとしたりしちゃうんだからね。昔、マウイで見た老人を思い出します。道具をヨロヨロ運んで大丈夫かあ??? と言う方が颯爽と走っていく様を見て驚きました。当時はマウイにウィンドをしに行ったわけでは無かったのでエラく驚いたものです。自分もその領域が近くはなっているけど体の動く限り通いたいと思います

肝臓を休めることが出来、イイ初乗りでした。
一応GoPro 撮りました。
* iMac不調のためアップするつもりでしたがダメかも😅 *
メモリーが足りないかな。なんとか編集出来ました。(1/10更新)
ご一緒の皆様、お疲れ様でした〜〜〜
またよろしく〜〜〜〜〜〜