1号機に入れてた『ルドウィジア・フローティングプランツ(白玉浮き草)』
根っこが『白玉』のような浮輪になるはずだったのに・ ・ ・白玉見当たらず。
だって。根っこ、ガンガンに土中に伸びてますから(-.-;)
『浮草』どころの騒ぎではなく、もはやただの『草』状態で、睡蓮よりもハバを利かせております。
(浮いてないのはおいといて)
一見スクスクと育ってるように見えるルドウィジアですが、実は大変な事になってます(-_-)
茎が真っ黒になるほど大量のアブラムシに攻撃されてるのです(*_*)
強制退去させても、次から次にガンガン増えるアブラムシ…いったいどこから沸いて来るのやら?
ついに、葉っぱが黄色に変色してしまいました(T_T)
アブラムシの馬鹿ヤロー!
アブラムシ以上の大馬鹿ヤローがもう一人。。
いつの間にか1号機の住人になっていた『モノアラガイ』もしくは『サカマキガイ』(右巻きor左巻きかの違いらしい)
はじめは小さかったし、1匹だけだったし、コケのお掃除してくれるし、ビオトープっぽくて歓迎してたんだけど。。。
子孫超大繁栄&睡蓮の葉っぱ喰いまくり(-_-)
ネットで調べたら、石巻貝なんかと違って、こいつらは『スネール』と呼ばれるビオトープやアクアリウムの世界の嫌われ者なんだとか。。
勘弁して下さい(-_-メ)
そもそも、なんにも知らないくせに勢いで購入した姫睡蓮の栽培キットでしたが…勉強してからセットした2号機が正しい姿で、1号機はビミョーな感じだったんだよねぇ。
『意地でもこのまま咲かせてやる~』とも考えたけど、私のつまらない意地で姫睡蓮を虐げるのは可哀相すぎると思い。。。
スパッとリセットいたしました!
悪い仲間とはお別れして、1号機と2号機の合体です!!
流木アヌビアス、麦飯石、ウィローモスと一緒に、しばらくこの状態で生活してもらいます☆
水が落ち着いたらメダカちゃんにも入居していただきましょう♪
ところで。。よーく見てみたら、アヌビアス・ナナさんに花芽がついてます!
こんな水鉢の中でも花をつけてくれるなんて…ちょっと感激です(´Д`)
ありがとょ☆