goo blog サービス終了のお知らせ 

もと島前日記

主に釣果報告です

アベレージサイズ

2008-05-15 07:51:19 | Weblog
昨日は風も強く波も高かったです
しかし、今週は昨日しか釣行できなかったため、強行し、三度へいきました
案の定、風が強くしかも西風
条件は最悪でした。潮もあまり流れてなく仕掛けを投入しても風で左に流される状態でした
いつもなら、ポイントの20mぐらい手前に投入し、潮の流れにのせポイントまで導き魚をゲットするところですが、そうはいきませんでした
しょうがないので直接ポイントへ投入。
その結果ゲットしたのが写真の鯛(59cm)です
まぁ昨日の状況であれば、合格点でしょうか
今年初めて職場に食材を提供できます。
しかし、60cmぐらいしか釣れないのは寂しいなぁ


準備運動

2008-05-14 08:06:34 | Weblog
昨日は海士でテニスをしました
もちろん「キッシー」も一緒です
海士では移動に車を使っていますが、昨日は6人行ったため2人乗れない状態でした。そこで「キッシー」と私は走ってコートへ・・・
約3キロ(体感)の道のりです。
「キッシー」も頑張りました
なんとか到着はできましたが、そこからテニスの本番です
「キッシー」は既にできあがった状態になっており、テニスは・・・
しかし、ダイエットにはなったのではないでしょうか?
私はというと、ん~余裕かな。むしろ動きがよくなりました
毎回走ろうかなぁ。もちろん「キッシー」も道連れにして

P.S 昨日は、「ぶっこみさん」と「ぐーたらさん」が来島されました
    久しぶりにあいましたが元気そうでした。二人して三度へいかれたみたいです。もちろん仕事でです

時化

2008-05-13 08:01:20 | Weblog
先週末は仕事でした
海も時化ていたのでちょうど良かったです
昨日は西ノ島でテニスをしようと運動公園までは行ったのですが、風が凄くまた寒かったので中止となりました
当然海も時化つづきです
なんとか週末ぐらいには凪になってほしいものです
週末はちょうど大潮を迎えます。絶好のチャンスになることでしょう

釣果情報

2008-05-09 08:05:25 | Weblog
昨日は久々に職場へ出ました。
連休中は西ノ島にのこり、ひたすら釣をしていた人がいます
それは「アジ子君」です
釣果情報を聞きました。
ズズキの大きいのと平目の40cm級を釣ったらしいです。(本人談)
すごいです。「アジ子君」も成長しました
言い換えれば、さすが西ノ島。「アジ子君」でもこんなんが釣れます
また、写真をアップできることでしょう
今週末も釣に行きたいものです。しかし、仕事になるかもしれません。
仕事にならない様、今は願うだけです

リベンジ失敗

2008-05-05 11:23:29 | Weblog
5月2日・3日・4日は、3連荘で三度へいきました。時間は18時~21時
この連休は先日7号のハリスを切った大鯛をしとめに向かったのですが、結論から言うと失敗におわりました。敗北宣言です
2日は誰もいなく快適に釣らせていただきました。潮もいつもの左から右へ・・・
しかし、大物のあたりはありませんでした
写真はイサキです。こんなんがごろごろいるみたいです。先日もらったイサキもこのサイズでした。
3日はやはり連休にはいってしまったせいか地元の先客がいました
先客はチヌ釣だったので暗くなれば帰られるかなぁと思いまっていたら案の定、帰り支度を始めてくれました。そこでいつもの場所へたてました。本日も潮は左から右へ・・・
しかし、大鯛のあたり無し
4日もやはり先客がいました。今回は渡船で渡ってきておられ、聞いたら「とおしでやる」といわれたので諦めて帰りました
ん~3日間で結局大鯛があげられませんでした。残念
今日は今から本土へ帰ります。7日は松江で仕事だし、大鯛挑戦は来週末までおあずけです
しかし2日間でもう少し釣ったので下に写真アップしときます


ヒラマサ

2008-05-02 01:15:03 | Weblog
昨日は海士でテニスをしました
噂では「テポドン君」が海士で飲んでいたとか・・・
あくまで噂ですが「ムシキンさん」・「ギター侍さん」もそれにつき合わせられていたみたいです
海士ではイサキをもらって帰りました。ババイサキです
魚をもらうのはなんとなく屈辱的でしたが、イサキとなれば別です。とっても美味しかったです。「キッシー」にも御造りにしてわたしました
イサキもそうとうあがっているみたいですが、昨日はまたまたビッグなものが水揚げされたみたいです
ヒラマサの30kg。考えられません。推定130cmぐらいあったみたいです
こんなん釣れたら最高じゃないですかぁ。おそらく無理だとは思いますが
しかし現実にビッグヒラマサが回遊していることは間違いないです。
タモで掬えるサイズをゲットしたいものです