波高し 2009-05-29 07:45:00 | Weblog 昨日は波高く釣行断念。おまけに風強かったのでテニスも断念。 結局今週は月曜しか釣行できませんでした。 今週末は大山へいきます。 お泊りでテニスです。 ん~縞々釣りがまた遠のきました。 なんとか来週は釣行したいものです。 代休も3日あるし。
宝くじ当たったら 2009-05-28 08:15:19 | Weblog 昨日は、こじんまりとした飲み会をしました。 いつものオレンジロードの店で。 メンバーは「西ノ島のサブちゃん」・「チンさん」・「ケイバ君」・私でした。 何故か宝くじに当たったらどうするという話題でもりあがりました。 「サブちゃん」は当たったら飲んでた店を貸し切りにして石川さゆりを呼ぶそうです。 そしてパンチパーマ復活?するそうです。 当然増毛してです。 そんな事を話していたら、店に巨漢が入ってきました。 「ニコチャン大王」御一行様5名でした。 「おじゃマンガ隊長」も一緒でした。 しばらくは元気だった「ニコチャン大王」知らない間にいつもの座敷で・・・。 どうもこれが定番となったみたいです。 そして最後にはまた、私が護送して帰りました。 「おじゃマンガ隊長」・「ニコチャン大王」は今日も飲み会だそうです。 今日もいつものコースをたどるのかなぁ
必殺 2009-05-26 07:29:59 | Weblog また、新たなアイテムを入手しました。 これは健康器具ではありません。 今回のアイテムは魚用です。 「西ノ島のお魚くん」から昨日入手しました。 今、西ノ島の一部では密かにブームになっているアイテムです。 しかもオーダーメイドで市販されていません。 さぁ何に使うのでしょうか。 先端は釘のように尖っています。 感のいいかたはわかったかもしれません。 そうです。これは魚を即殺する道具です。 鯛の場合はこのアイテムの先を鼻から脳まで一気に突き刺します。 これで、即殺完了。 あとは、エラを一部切り血抜きを行い、仕上げに神経にワイヤーを通し完了です。 これで鮮度抜群の商品完成となるわけです。 考えただけでもかなり惨い感じがしますが、鮮度を保つためには最良だそうです。 さっそく実験ってことで、「チンさん」で人体実験 ってわけにもいかないので、昨日も釣行しました。 釣果は下のとおりです。今回は ↓
今週末の生活 2009-05-25 08:04:29 | Weblog 先週末金曜日は久々の釣行と思っていましたが、風が強く波高く、断念しました。 翌朝は今シーズン初の縞々釣りと思っていましたが、これまたまだ波高く断念。 日曜日も朝5時には三度港まで行ってみましたが、雨により断念。 ん~いつになったら縞々に会えるんでしょうか 昼からは体育館でテニスを行い、夕方からは「ちぇんちぇ」とギャル3人とアジ子釣りをするはずでしたが、これまた雨で中止。 平凡な夜を過ごす予定でしたが、17時過ぎには雨もあがり、これはチャンスと思い三度へ行ってきました。 いやあ久々の釣行です。 縞々狙いじゃないけどストレスが溜まっていたので・・・。 19時には第1投目が投じられました。 が、が、20時ぐらいになったら風も強くなり何故かやんだはずの雨が・・・。 しょうがないので撤収しました。 一応1枚ゲットしたので下に掲載しときます。 ↓
準備 2009-05-22 07:57:49 | Weblog 昨日は久々の休息日となりました。 来週からの縞々シーズンにそなえ17号針をハリスワイヤーに・・・。 昨年はスリーブ止めがあまく大物を逃しているので、念入りに作成しました。 なんとか今年はデカバン、トロフィーサイズをゲットしたいものです。 そして釣行回数以上の枚数をあげたいものです。 もちろん昨年練習した遠投釣法で。 「ガキサンバさん」がおみえになった時は竿下でもやりますけど。 定額給付金もでたことだし、このお金で餌のサザエを買いにいかなくちゃ。
巨漢搬送 2009-05-21 07:55:30 | Weblog 昨日は、うちあげでした。 総勢9名。当然「ニコチャン大王」も出席です。 っていうか幹事です。 1次回は近所の喫茶店でやりました。 ここで飲めるとは知りませんでした。 2次回はいつものオレンジロードをとおり・・・。 いつものとおり「西ノ島のサブちゃん」・「おじゃマンガ隊長」・「ギター侍さん」のカラオケで盛り上がりました。 しかしここで異変が。 10時30分ぐらいになったら「ニコチャン大王」が座敷に横たわってしまいました。 あの大きな体が横たわると圧巻です。 11時30分には宴も終了し帰りましたが、帰るときに気づいてしまいました。 そうでした。「ニコチャン大王」は今同じ宿舎に住んでいました。 ってことは、あの巨体を宿舎まで運ばなければなりません。 ん~重かった。 クロネコの単身パックを頼みたいくらいでした。 「あじ子君」は毎回これをしていたんですねぇ。
無事勝利 2009-05-20 07:46:08 | Weblog 今週は海健さんが道場破りに県内をまわりにきてます。 そのためブログの更新もする余裕がありませんでした。 もちろん釣行なんて・・・。 わがチームも昨日対戦しました。 無事3勝0敗で勝利し終了しました。 良かった良かった。 「チンさん」・「けいば君」・私のチームワークもなかなかのものでした。 みんな役者です。 また、海健さんのお供で「ムシキンさん」も来ていたのでいざとなればお願いできたし・・・。 おそらく「ムシキンさん」の派遣は「トリピー隊長」の策略かなぁ。 同時に、海士の猛者達も昨日から対戦しておられますが、今のところ4勝しておられます。 ただ、1試合は「ものいい」がついております。 まぁこれは私のビデオ判定によると大丈夫そうです。 今日も3試合ぐらい戦われるので、今からエールを送りに海士行ってきます。
メジロ 2009-05-14 07:32:19 | Weblog 昨日は刺身をもらって帰りました。 メジロの刺身です。 メジロって鳥?と思っていたのですがぁ ブリの子もメジロっていうらしいです。 昨日は釣行したのですが風が強くなり、早めに撤収してしまいました。 釣りから帰っての夕食にこの刺身をいただきました。 脂ものっており、美味しくいただきました。 昨日の釣果は下に掲載しております。 ↓