NEWS FROM SUNNY FIELD SINCERELY

ひろ子のブログだよ

旅行行きたいです

2020年02月05日 10時14分44秒 | 上昇の予感?
あー旅行行きたいなー。
春の近づく奈良とか行きたいなー。
でも父と二人じゃ限られるなー、兄弟ぐらいいないと。
倫が可哀そうだけど。
脚でも見えろ、と思うのです。

こうしてブログという形になりそうです。
お騒がせしました。

なんだかブログの新しい題名を考えながら、
私何も考えてないなーと思いました。
事が極度に不幸なterribleな?状態になると詩的ではないというか
端的なことになるのかもしれないけど。
それでも正常に思い出せるようになったらいろいろ思うのかなー。

もうすぐ(とりま)バレンタインデーですね。
考えてみたら相手は私のこと知ってても私はまだ彼らを好きではないものねー。
うん、考えてみたらそうだ。
まだあんまり好きじゃないなーと思う。
ジュンク堂でチョコを模した小さい英和和英辞典があったんだけど
私もこれの違うデザインのものが欲しいと思ってたんだけどこれなんかどうだろう。
でもこういうことはなんでもシビアにいったほうがいいね。
なーんも用意しないことにしましょう。

私と皆さんの関係が分かりません。
どうなるとみんなが私の代わりになれるの?
鈴木ひろ子深遠な謎。


裂き織り展

2019年10月26日 20時39分07秒 | 手芸・工芸
小淵沢の篠尾郵便局に平田家(?)で裂き織りの作品を制作している皆さんの展示を見てきました。
(月田さんという人の紹介。作っている。)
私は最近案外なー、織りの中で裂き織りに魅力を感じ始めていた。
展示されてる作品はわりに細い糸できっちり織られているというかこぎれいな作品でした。
でも普通の糸で織るより見映えがするというか存在感があると思います。
帰ってきてフェリッシモのクチュリエ見ながら手芸、工芸について考えていました。
今後の進路について一ついい展望が拓けました。
ヒントは絵を…だけ、です。
とにかくクチュリエでコースター織りのキットと段染め糸のこま編みのキットを買おうかどうか迷っていたのです。
手芸について手帳にバーー書いてましたわ。
要はいろんな工芸の良さってそれぞれ繋がっているんだなーっていうことです。
それに私縫うってあんまり楽しくないなと思ってるんだけど縫うって必ずしも良くないなと思った。
その上で何を求めていけばいいなかなーっていう。
基本的にはその線で行くと私はアメリカにキルト修行に行かなくちゃいけないことになるんだけど…(笑)
昔『キルトに綴る愛』っていう映画があったなーと思います。(ウィノナ・ライダー主演)
今日はスマホからでした。

負け犬

2019年10月11日 21時28分12秒 | 日常
皆さんお元気ですか?鈴木野子です。
最近、動物(?)達に言うことがない時はとりあえず「元気かい?」と聞いている野子です。
ところでこのブログなんで桜の季節というのでしょうか?
なんでこんな題名付けたのか不明です。合ってません。
しばらくこうしておきましょう。みんなも我慢して。

最近好きなタレントは中川大志くんです。
ま、好きじゃないわけないんだけど、あのレベルの顔にあの知能の様子?
顔のレベルに対して頭が低いのであり得ないっていうかすごくははまりません。
最近彼らに似てるっていうとなんか格好良く見えてきて
キング&プリンスの三人好きでした。
けどやっぱり嘘でしたね。
また気持ち悪いキング&プリンスに戻っていました。
なんか好きなキャラだったなー、少し楽しみでした。

英検の問題集をやっていたんだ。(準一級)
長文が前より理解しやすくなっていた。
なんかボキャブラリー自体が実際にレヴェルが上がったわけではないんだけど、
なんか人自体が(英語学習者として)レヴェルアップしていたんだ(笑)
フランス語のほうも『フランス人の当たり前』というテキストが意外に役に立つことが発覚。
少し明るい気持ちに寄与しました。
もっと目に見えてフランス語のレヴェルがアップしたらなー、と自分が負け犬であることにも気づかず
悲しんでしまうこともしない足元を見ずに歩く私ですがこのままコンスタントにフランス語の勉強を
続ければ多少は効果が表れるのでしょうか?(ここの所フランス語を徹底的にやっています)

じゃ!



こないだ結婚式まであったのに

2019年10月06日 20時08分23秒 | 悲しい
今日悲しかったこと:勉強を集中してやらせてもらえなかったこと。
          けれどまあにせものになって昨日今日から性の被害なしってことで
          そのかわりってことで仕方ないかなという感じです。
          スマホのstudy plusの今週の目標も達成済みだったってことで
          まあいいかなという感じです。

         :母の柄が悪かったりするのもやっぱり悲しい。
          甲府の住吉病院のデイケアに行ってみないかとも言われた。
          和やかな会話の後で落ち込んだ。
          父が腰が悪くてもの運びを手伝えと言われた現実も悲しかった。

楽観すればいいのかな、楽観してもいいのかなと思うけれど、
なんか現実的に目前に楽観できる材料が全くないっていうか、
ただそれだけのことで出口がない暗い気持ちになってしまう。

なんか私もありきたりなことを書いているな。
私の状況はテレビでも分かるし、なんか他のこと書きたいな。
なんつーかナチュラルな私の思いが感じられない。
ラインブログのほうにも携帯で雑ネタを投稿したいけど
今はケータイの入力が使いにくくされているので今はあまり使えないなー。
なんかこんなん久しぶりにブログ書いてたら大きいPCが欲しくなっちゃいました。


今日良かったこと:夕方雑誌『一個人』の肉の特集をじっと読んで倫と読み合わせしたこと。
         なんだか倫とだけ一緒にいても少し退屈な気もしたけど
         子供に面白みを求めても仕様がないしなー。
         なんか牛肉買ってきて家で部位ごとに焼いて食ってみるのもいいね、なんて言っていた。
         黒毛和牛とか牧場を訪問して写真撮ったり研究するのもいいねとか。
         あとなんか倫を焼鳥屋に連れてってあげたくなりました。
         いろんな味の焼き鳥を金を気にせず何本もほうばるのって幸せだと思うんだよ。

なんか周りに人もいなくなって少し自分の状況が分からなくなるという症状も出てきてますね。
辛いけど、今は外国のガイド本見たり未来への希望がとりえ。
唯一食いつないでるという感じです。
早く京都に行きたいなー。
いつ行けるんだろう。
京都でいいかどうか自分でも実はまだけんとうできないんだけど、
なんつーか私京都って大して好きじゃないんだよね。
でも他にないのかなー、ていう感じする。
とにかく新しいお店も含めて店はいっぱいあるから。
そこにバスだけで行けたらいいと思うんだよね。
でももしかして今大事なところに来ていて、性の問題が本当に解決すれば何か前に進めるかもね。
辛抱に次ぐ辛抱。
募る感情はないけれどその都度辛抱が必要です。
がんばります。

ポールラッシュ祭レビュー

2018年10月13日 19時47分08秒 | お出かけ


ポールラッシュ行ってきました。
これまでほどはあんまり楽しくなかったかな。
飽きてきたのかイベントって疲れるしクラフトもいまいちな種類だった。
弱いお皿とか飲み物とか持って歩くの気使うよね。
地べたで食べたり面倒くさい。
でもやっぱりポールラッシュ祭ではお肉を食べたいし食べました。
牛肉も乳牛臭はしなかったよ。
そばクレープに韓国海苔巻きにお肉三種盛り、
マスカットジュースにメレンゲクッキーを味わった。母はコーヒーを注文してました。
なんだかクラフトを買ってもらうっていうことはなかったけど
もういいの?ていう感じでいくらでも頼んでいいようだったよ。
まぬか喜びしたくないんで遠慮したけど。
クラフトもミンチたちにクラフト見せてあげたかったんだけどあんまいいのなかったね。
ま、母の態度も思ったほど悪くなかったからよかったかな。

帰ってきて今日よかったのは英語の勉強ができなくて
手を伸ばした歴史の勉強ができたこと。
歴史はやっぱり眉唾だから文化史をやったりしたほうがいいかなと思ったけど、
とりあえず教科書的な通史にあたっていた。
それなりに面白いです。
これからも歴史の勉強していいんだろうか?
スタバとかでもやっちゃってもいいのかい!?
昨日もクロッキーできちゃったしなー。
これは本当の良い兆しなんだろうか?
母もすこーし優しいような気がします。

夕飯焼きそばだけでごめんね。
お母さんにおにぎりでも作ってもらって。

母との関係がきつい

2018年10月12日 19時56分27秒 | sexual
今日はちょっと良かったのはクロッキーができたことかな。
クロッキーていうのは鉛筆で物の形とったりすることだけど、
だと思うけど、クロッキー帳開いてシャーペンで小さいもの3つばかり描いた。
意識はまだ完全ではないけど、その割にはうまく描けていたかな。
今まで使っていた途中までしか書いてない雑記帳の空きページに
持ち歩いてスケッチでも描こうかなっていう計画もあるよ。
それにしても絵が描けた。
もう自由に描いてもいいってことでしょうか?
完全そこまで行ったのだろうか?
絵が描ければ何倍か私の生活もましだけど。
ただまあ絵を描くっていうのがどこか高尚で
自分の首を絞めるようなことなのは分かってる。
色鉛筆もあーんなにいっぱい、使って軽い感じの絵が描きたい。

今日の午後あっちのことで危うかった時みんな去ったって言ったのに実は倫居た。
まああんまり何もなかったからいいんだけど、
ちょうど倫と一緒に買いたい手帳があったから帰って良好な気分を保ったけど、
ひやひやもんですわ。

あとはバレてるってことなのかそういう意味じゃないのかわからないけど、
母に私の喘ぎ声みたいのあくびする時マネして言われたり、
はっきり言って今バレる元気は持ち合わせてない。
もう本当のお母さんといくらも会話してないな。
こんな人といつも出かけたりしなきゃならないと思うときつくて仕方ない。
もう絶望とも言いうるよ。

こうして今対外的なブログを書いてるけど
自分の日記は今まで通り紙のノートに書こうと思うよ。
そこに一緒にしばらくは思索の内容も書きつける。
それから対外的なブログは他にも知的ブログや趣味のブログとか立ち上げるつもり。
なんで、ワープロ買ってもそれなりに使うことあるかなと思う。
あとは自分のこれまでされたことに関してドキュメントにまとめたいなと思う。
(テレビのドキュメントじゃないよ、書類)
私やっぱりブログが好きでブログをPCタイプので見たいんで
今のところPCを買うつもりでいるよ。
当然メールはいっぱいするしね。
あとは大学ってことになったらそれでも使うし。
今すでにモバイルサイズのPCあるけどね。
若干重いっていうのが一応理由です。

明日は年に一度のお楽しみのポールラッシュです。
嫌いな母と行くのは心配もいっぱいあるけど、ま、やり過ごしたいと思います。





自宅ステイ秋口

2018年10月11日 18時13分58秒 | 日常
今日のことなど振り返ってみようと思います。
今日もおうちステイ。
お金あんまりないんで借りるのも悪いんで土曜日まで我慢してみようと思いました。
甲府に勉強しに行くのもどういうわけか飽きてきて
これも涼しくなってきて気候の変化のせいでしょうか?
基本、TOEICのテキストとコーヒーがあればなんとかなります。
時間と空間作ってくれます。
それでもなんか知らんけど勉強しようとすると頭イトイけどね…。
今お金のない時期だから土曜日のポールラッシュも
行ってもくクラフトはいくらも買えないけどね。
ただまあお母さんのお金でおいしいもんだけ食べてこようと思うけどね。
スマホで写真撮ってこようかな。
皆さんにも見せられたらいいなと思います。

今日はお家でステイしていてうまい事YOUTUBEが動くようになって
それはよかったなーと思います。
こうしてブログも書くことができていますね、良かったです。

きづいたひともいたと思うけど今日は約束しちゃったんで
母に言われて庭の植木の剪定をしていました。
たいして植物も好きじゃないのに話し合わせてたらそうなった。
けっこう骨の折れる作業だったね。
なんか要領得なくて半分くらいやってようやっとやり方分かってきた。
世の中ってこんな風に半年やらなきゃ分からないこととか色々あるでしょうね。
久しぶりにカタツムリも見たし。
子供じゃないからかあんまり見ないよねー。
本格的なアンモナイトみたいなやつだった。
山吹さんは秋中にやればいいよー、秋も深まれば枝も切りやすくなるしって
言ったけど今日中に終わらせちゃいました。

夕方、外で突如爆発音。
たぶん関根さんちで燃やしてる火で空洞のあるものでもあったんだろうけど、
ここで出ていかないと後でなんか言われちゃうなと思って見に行ってやったけどね。
昔一花ちゃんが蜂に刺された時に母も似たようなことを言っていたけどね(笑)
でもそんなの心配でもなんでもないんだからそれくらい正直でもいいと思うけどね。

ほんじゃ!明日も書けるといいね。



司法試験?

2018年10月10日 10時40分56秒 | 未来のこと
司法試験受けたらどうだ、という話でした。
なんとなく私は法律のことは門外漢だけど、
司法試験の勉強だって一種の時間のロスとも考えられる。
年月を利用するという意味でも有意義だし、
ここまでプーでやってきたから名誉回復にいいんだろうけどね。
キャリアという意味で言うと私は大学教授になりたいな。
これも一朝一夕ではいかないし大学に通ったからってかなうもんでもないけど
やっぱり大学のようなところに通いたいな。
恋のフィールドとしてもいいんじゃないかな。
この間大学の頃とか若い時間てすごく貴重で二度とはかえらないものなんだと実感したよ。
青春て必ず必要なものなのかなー?
正しいとか正しくないとかじゃなくて生理的に必要なんじゃないかってこと。

毎日TOEICの勉強してます。
最近はまた英語の表現辞典20分、仏語の辞書系15分を日課としてます。
TOEIC、ある程度日常英会話にも役立つ内容だと思っていて
TOEICの勉強をすることで英会話の聞き取りもよくなってきたかなと思います。
TOEICでしか学べないリアルな表現もありますし…。
ただまあこの間も試験を受けずにいてそれなのにこのやる気は何なんだろうと
すこし不思議ではありますけどね。
今後英検に始まり、TOEFLやIELTSにも興味あります。
英会話の勉強どういう方向からやってもいいんなら、
試験勉強の形でがっつりやってもいいのかなと思います。
結構役に立つんじゃないかな。
でもTOEICの冬の本試験どうなるのかなと思います。
もしかしたら『990点全方位~』ていうのが課題になるかと思います。
そんでその全体の出来具合でレベル付けをするという…。
まあ勘に過ぎないけど…。
即戦力のない私としてはいいかなと思います。
まあよう考えたらそれだけでもすごい分量だけど…。


なにについて書こうか迷いました。
ちょっと思いつきません。
でもブログ書くの楽しいし、書くことに意義があるということで…。




久しぶりの更新

2018年10月07日 10時29分32秒 | sexual
あっちのことから始めましょうか…。
ほんとあれもなかなか終わらなくて、それだけでも精いっぱいなのに考慮してもらえなくて
お先真っ暗っていうか心底きつかった。
それがまた本人の認識が甘いわけだから心配、心配さえできない。
そんな中での父たちへの交換だった…。
まだ喜べるような状況ではない。
むしろ暗い気持ちにさえなってるかもな…。
でもたぶん私があれをしても私の不名誉にならないような捉え方を
するようにしてくれたのではないか…。
またタブレットを解約したのちこうしてPCを大体使えてるのは朗報だ。
今日思ったんだけどあれが気持ちいいのは事実かな…。
みんなの中でもそれが周知の事実だった?
あんなに気持ちいんだもんやっちゃうのは当然だっていう考え方も十分あり得るかな?

最近はどうかなー…。
今度親に買ってもらうカメラやPCを探して時間をつぶしてる。
カメラはミラーレスの一眼に逆にひかれてて、
液晶で見るんだけどレンズを自分で動かしてっていうね、
そういう感じが気になって注目してる。
私もともとコンパクトデジカメが好きでその流れがある。
あとは今度インスタグラムをやることになったんでスマホに転送できる新しいカメラがよかった。
今のところcanonのM100ていうカメラを買ってもらうつもり。
アートフィルターは少ないけどクリエイティブアシストっていうのがついてて
そこがお気に入り…。
検索してもいいけど買わないでね。
キャノン帰りしてます。
はえる濃い色味でそれだけでも十分いい感じなのです。
たぶんこれから旅行行ったりこのカメラでいい時間がすごせていたと予感してます。
PCのほうはsurfaceにしようかi pad miniにしようかずっと迷っていました。
結局今のところi pad の12.9インチにしようかと…。
アプリっていうのが実はPCの新しい姿っていうか
ワークフローいいし実は作るほうも作りやすいんじゃないかと思ったりする。
アプリを使うことによってPCというよりそのためのツールとなるわけだし。
だけど12.9インチはproなんだけどそこまで機能を使うのかどうか…。
あとは若干アプリにあきはじめているのよねー…。
でも私もまだまだ子供かなー…アプリでお願いします。

デイケア面接

2018年05月17日 17時20分45秒 | デイケア
今日はデイケアの面接に行ってきました。
なんでデイケアを受ける気になったか~
色々言われるんでいっそ…というのが妥当かな。
何か変わるかなーと思ったのかな。
まじめにお金もない、時間もて余しててもとも考えた。
けどきょう向かう途中、もしかして私へのカウンセリング的なものをやってくれるのかなと思った。
それなら私はウェルカムなんである。
どうせ病んでいるのだし。
しかしまだ状況は波には乗らない。
すごく厳しいことは言われなかったけど、
基本私は幻聴の聞こえる統合失調症患者として扱われるわけで…。
そんな現実の方に聞かれても答えようがない。
なんだか母もスタッフさんも無理矢理そんな状況に押し込めようとして辛い。
ま、ただプログラムは以前より取り組みやすくなっているようで水木に通うことにした。
なんか将来の仕事を見据えてとかなんとかで学究的な授業もそのうち受けさせてくれるのかも。
まだ最初のうちはどうにせよ無理だけど。