小淵沢の篠尾郵便局に平田家(?)で裂き織りの作品を制作している皆さんの展示を見てきました。
(月田さんという人の紹介。作っている。)
私は最近案外なー、織りの中で裂き織りに魅力を感じ始めていた。
展示されてる作品はわりに細い糸できっちり織られているというかこぎれいな作品でした。
でも普通の糸で織るより見映えがするというか存在感があると思います。
帰ってきてフェリッシモのクチュリエ見ながら手芸、工芸について考えていました。
今後の進路について一ついい展望が拓けました。
ヒントは絵を…だけ、です。
とにかくクチュリエでコースター織りのキットと段染め糸のこま編みのキットを買おうかどうか迷っていたのです。
手芸について手帳にバーー書いてましたわ。
要はいろんな工芸の良さってそれぞれ繋がっているんだなーっていうことです。
それに私縫うってあんまり楽しくないなと思ってるんだけど縫うって必ずしも良くないなと思った。
その上で何を求めていけばいいなかなーっていう。
基本的にはその線で行くと私はアメリカにキルト修行に行かなくちゃいけないことになるんだけど…(笑)
昔『キルトに綴る愛』っていう映画があったなーと思います。(ウィノナ・ライダー主演)
今日はスマホからでした。