仙人のブツクサ日記

久しぶりの更新です。

秋休みも終わったわけですが、
自宅にPCを導入して、
在宅でも仕事ができるようになりまして、

なんと言いますか...
休日感が継続しております

家で作業してるとですね、
働いてる気がしないんですよね

ま、やってることは変わらないんですが、
通勤がないだけで、時間に余裕ができますね。

通勤1時間なので、2時間プラス。

フルリモートと行きたいところですが、
週に2日はアルバイトが来るので、
出勤もしております。

このワークサイクルになって、
1週間が早くなりましたよ




過去の企画スケッチなんかは、会社のPCにありまして、
自宅だとお見せするものがあまりないんですよね

この画像は、私のiPhoneに保存されてた、一番過去の画像。
保存時期が2000年になってたんだけど、2005年のはず。
デジカメで撮影したものだから、日時設定をしてなかったんでしょう。



これ商品企画の試作で、
ボイスメモができるフィギュア。

ボイスメモのおもちゃは、
ママレードボーイのロボットなんかが有名で、
取り立てて新鮮さはないのだけど、



パッケージに切手を貼って
そのまま投函できるのがポイント。

2005年当時、巻物レターという商品が
企画担当者の目に留まってですね、

新・巻物レター | AssistOn

恋文から挑戦状まで。LINEではできない、インパクトのある手紙を書くならこれ。切手を貼って郵便で送ることができます。

 


これは新・巻物レターらしいんですが、
切手を貼ってそのまま郵便ポストに投函できるんですよ。

そのアイデアいただこうってことで、
進めてた企画です。

当時は東急ハンズなんかにも
雑貨トイのコーナーがあったりしてですね、
裾野が広がってたんですよね。

ガジェット系のネットメディアなんかも
発信力があった時代で、機能よりプロセスを
求める部分はあったんです。

面白いかもと思ったんですが、
商品化には至りませんでしたね...残念。



メモスタンドなんかにもなる仕様でした

2005年はこのブログを開設した頃ですね。
今思えば、当時はけっこう企画書描いてたな〜。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思い出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事