4日目朝は宿泊先近所のビーチへ。
Waimanalo Beach Parkは、ビーチのアクセスが限られて、民家の前に車を止めないといけなかったのですが、人が少なく、子供が走り回っても、周りに気を使う必要なし。
*民家の前に車をとめる場合は、そのお家のドライブウェイ(ガレージの前)をふさがないようにご注意くださいませ。私は免許取立てのころ、一度ふさいでとめてしまったことがあり、かなり怒られました・・・。 ハワイの駐車のルールはここにうまくまとまっています。


お昼ごはんは、Nico'sで、ハワイの伝統料理。

注文したハワイアン・プレートは、ロミ・サーモン、ポイ、ラウラウ、カルーア・ポークがはいって13ドル。
紫色のペースト状の食べ物、ポイはデザートと思いこんでいたので、最後に食べて、「おいしくない・・・」と思ったのですが、ロミ・サーモンと一緒に頂くのが正しいようで、一緒に食べたらおいしかったのかも。
おやつは宿泊先近くのKokonuts Shave Iceでカキ氷。

カキ氷のシロップは、2つ選べるので、今回の旅行ですっかりファンになったLi Hing Muiと、パッションフルーツを選んで、追加のトッピングに、コンデンスミルクを頂きました。
かき氷を食べるのが初めての息子に、「もう一口、もう一口ちょうだい」とねだられ結局半分くらい食べられてしまいましたが、とてもおいしかったです。
ここはカードが使えないので、現金オンリーです。
パパと息子は数軒隣のBubbies Homemade Icecreamでアイスクリーム。ここはもちアイスが有名なのですが、パパは普通のチョコアイスをゲット。こくがあっておいしかったです。

人ごみを避け、閉園近くにドールプランテーションへ。パイナップルのアイスを食べていると、茂みの中から、子猫が4匹出現。

息子はお土産にドールのモンスタートラック。

晩御飯は、Kona Brewing Coで。
ビールレストランなので、やっぱりサンプルを先にオーダー。それぞれのビールの説明が付いた紙のプレートのうえに、ウェイトレスさんがビールのサンプルを載せてくださいます。

アヒ・ツナのフィレ。新鮮な魚が食べられるってすばらしい。
鯛やトロのお刺身なんかになれちゃってる日本の両親は、「こんなもんがおいしいの?」と不思議顔。

Kona Brewing Coでサンプルで頂いたハワイの地ビール、ビッグ・ウェーブは私の両親にも大好評だったので、スーパーでビッグ・ウェーブを購入しておうちで飲みなおし。
最後の夜ということで、たくさん思い出話に花が咲きました。

翌日は最終日だったのですが、当然全員二日酔いで起床。ボーっとした頭で岐路に着いたので、フライトを逃さなかったのには本当に天に感謝。
一番先に起きた人。

Waimanalo Beach Parkは、ビーチのアクセスが限られて、民家の前に車を止めないといけなかったのですが、人が少なく、子供が走り回っても、周りに気を使う必要なし。
*民家の前に車をとめる場合は、そのお家のドライブウェイ(ガレージの前)をふさがないようにご注意くださいませ。私は免許取立てのころ、一度ふさいでとめてしまったことがあり、かなり怒られました・・・。 ハワイの駐車のルールはここにうまくまとまっています。


お昼ごはんは、Nico'sで、ハワイの伝統料理。

注文したハワイアン・プレートは、ロミ・サーモン、ポイ、ラウラウ、カルーア・ポークがはいって13ドル。
紫色のペースト状の食べ物、ポイはデザートと思いこんでいたので、最後に食べて、「おいしくない・・・」と思ったのですが、ロミ・サーモンと一緒に頂くのが正しいようで、一緒に食べたらおいしかったのかも。
おやつは宿泊先近くのKokonuts Shave Iceでカキ氷。

カキ氷のシロップは、2つ選べるので、今回の旅行ですっかりファンになったLi Hing Muiと、パッションフルーツを選んで、追加のトッピングに、コンデンスミルクを頂きました。
かき氷を食べるのが初めての息子に、「もう一口、もう一口ちょうだい」とねだられ結局半分くらい食べられてしまいましたが、とてもおいしかったです。
ここはカードが使えないので、現金オンリーです。
パパと息子は数軒隣のBubbies Homemade Icecreamでアイスクリーム。ここはもちアイスが有名なのですが、パパは普通のチョコアイスをゲット。こくがあっておいしかったです。

人ごみを避け、閉園近くにドールプランテーションへ。パイナップルのアイスを食べていると、茂みの中から、子猫が4匹出現。

息子はお土産にドールのモンスタートラック。

晩御飯は、Kona Brewing Coで。
ビールレストランなので、やっぱりサンプルを先にオーダー。それぞれのビールの説明が付いた紙のプレートのうえに、ウェイトレスさんがビールのサンプルを載せてくださいます。

アヒ・ツナのフィレ。新鮮な魚が食べられるってすばらしい。
鯛やトロのお刺身なんかになれちゃってる日本の両親は、「こんなもんがおいしいの?」と不思議顔。

Kona Brewing Coでサンプルで頂いたハワイの地ビール、ビッグ・ウェーブは私の両親にも大好評だったので、スーパーでビッグ・ウェーブを購入しておうちで飲みなおし。
最後の夜ということで、たくさん思い出話に花が咲きました。

翌日は最終日だったのですが、当然全員二日酔いで起床。ボーっとした頭で岐路に着いたので、フライトを逃さなかったのには本当に天に感謝。
一番先に起きた人。

ハワイって 物価が高い印象が強く
カリブに出るほうを選びますが
なるほど 上手く節約しながらの旅行も出来る訳ですよね。
ご両親 お孫さんとの時間を楽しまれたことでしょうね、、。
何故だか PeachJelloさんのブログ更新情報がGooに出て来ず 今回の旅行の話も今日初めて知りました。
そうなんです~。一度カリブの島々に行ってみたいと10年ほど思っているんですが、まだ実現してません・・・。南はいまだフロリダ止まりで。カリブは素敵でしょうね~(遠い目)。ぜひ一度行ってみたいです!
こちらも素敵な親孝行‼︎
ご両親とのハワイ旅行楽しかったですね〜♪
しかも路地裏ハワイなんて、ワクワクしてしまいます。
現地情報もたっぷりで臨場感満載ですね。
お寄りいただきありがとうございます!
長い間ほんっとに親孝行してなかったので、肩の荷が下りた気持ちが強いです。両親はハワイは新婚旅行以来40年ぶりで、それなりに感慨深かったみたいです。
ぜひまたお寄りくださいませ~