土曜は絞りたてオレンジジュースで有名なコロンバスの老舗ダイナー、ジャック・アンド・ベニーズのダブリン店で朝ごはん。
目玉焼き・ベーコン・ハッシュトブラウンにグレービーソースのベニーズ・バスター。目玉焼きの焼き具合はもちろん選べます。両面焼いてあって黄身がトロッが好きなのでOver Easyを選択。
トーストもついてきます。トーストはカリカリ・サクサクでお勧め。
息子は子供メニューからイチゴのパンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/97590fe9e171ef1d4dcccf419760bb71.jpg)
ダブリン店はオハイオ州立大学空港内でレストランからは飛行機が見学可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/6adade91b7500021e6a28b7263eed8b7.jpg)
パワー朝ごはんの後は、ずっと後回しにしていた地下室のフロア改築に着手。
まずはカーペットをはがして入念にお掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/5eccd7d1fe5d1fa4cd3c8f2284ac1816.jpg)
次に足ざわりをソフトにするライナー。猫さんがライナーのやわらかさ最終チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/59eb6008cc68d3b69da9a99d82e93998.jpg)
あとはもうひたすらフロアタイルを並べるのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/084220c1ec152af612647b67954abbe8.jpg)
2日かかって日曜日の夜中に完成。
使用したのはハードウッドフロア風ビニール素材のフロアタイル。15平方メートルくらいのお部屋ですが、ライナーが50ドル、フロアタイルは全部で700ドルくらい。
今回使用したShawのクリック・ロック・フローリングは、糊・釘を使わないタイルどうしをカチッとはめ合わせていくタイル。
最初はなかなか「かちっ」とキレイにはめ合わず苦戦したものの、ピンク矢印の左端部分からはめ合わせるとうまくと学習。さらにタイルがうまくはめ合わないときは角材でとんとんたたいて押してあげると、楽にはめられることが判明。次からはちゃんと説明書を先に読もう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/576a32cdfb36fdf6050370763bdfb294.jpg)
イベント情報
週末は雨模様のよう。
1/21 Sun. ポラリスモールで子供向けのイベントKidzapalooza 2018。
1/20 Sat. ワージントンファーマーズマーケットが屋内で。
1/19-20 Fri-Sat. ビールフェスティバルがコンベンションセンターで。
目玉焼き・ベーコン・ハッシュトブラウンにグレービーソースのベニーズ・バスター。目玉焼きの焼き具合はもちろん選べます。両面焼いてあって黄身がトロッが好きなのでOver Easyを選択。
トーストもついてきます。トーストはカリカリ・サクサクでお勧め。
息子は子供メニューからイチゴのパンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/97590fe9e171ef1d4dcccf419760bb71.jpg)
ダブリン店はオハイオ州立大学空港内でレストランからは飛行機が見学可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/6adade91b7500021e6a28b7263eed8b7.jpg)
パワー朝ごはんの後は、ずっと後回しにしていた地下室のフロア改築に着手。
まずはカーペットをはがして入念にお掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/5eccd7d1fe5d1fa4cd3c8f2284ac1816.jpg)
次に足ざわりをソフトにするライナー。猫さんがライナーのやわらかさ最終チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/59eb6008cc68d3b69da9a99d82e93998.jpg)
あとはもうひたすらフロアタイルを並べるのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/084220c1ec152af612647b67954abbe8.jpg)
2日かかって日曜日の夜中に完成。
使用したのはハードウッドフロア風ビニール素材のフロアタイル。15平方メートルくらいのお部屋ですが、ライナーが50ドル、フロアタイルは全部で700ドルくらい。
今回使用したShawのクリック・ロック・フローリングは、糊・釘を使わないタイルどうしをカチッとはめ合わせていくタイル。
最初はなかなか「かちっ」とキレイにはめ合わず苦戦したものの、ピンク矢印の左端部分からはめ合わせるとうまくと学習。さらにタイルがうまくはめ合わないときは角材でとんとんたたいて押してあげると、楽にはめられることが判明。次からはちゃんと説明書を先に読もう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/576a32cdfb36fdf6050370763bdfb294.jpg)
イベント情報
週末は雨模様のよう。
1/21 Sun. ポラリスモールで子供向けのイベントKidzapalooza 2018。
1/20 Sat. ワージントンファーマーズマーケットが屋内で。
1/19-20 Fri-Sat. ビールフェスティバルがコンベンションセンターで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます