goo blog サービス終了のお知らせ 

骨盤底筋体操keiの備忘録

日常、日々感じたこと

骨盤臓器脱 退院

2024-04-17 16:38:50 | 骨盤臓器脱 

家から30分くらいの花桃街道に出かけた。葉が出ていて葉花桃になっていた。土日は混雑したみたい。途中雨に降られたが楽しめた。

       その3続き

退院日、その後の過ごし方の計画書を受け取り、迎えに来ていたので早めに退院した。同室だった方達は個室に移っていたので挨拶しないで帰った。同じ時期に手術した方、どうか お元気でいてほしいです。病院でお世話になった医師 看護師の皆様有り難うございました。まだベッドから起きられなくて水を飲んではいけないとき、水を入れたコップにストローで、うがいだけでもと持ってきて下さった看護師さん。ありがとうございました。次回の受診は6月と予約票にありました。


骨盤臓器脱 入院中のこと

2024-04-16 12:17:57 | 骨盤臓器脱 

2024年3月から夫が休職中なので時々お昼ごはんを作ってくれます。それまでは土日祝日、年末年始が休日で私は365日勤務体制、部署により24時間体制もある。私はシフト勤務で夫と休みが合うのは月に数回、昨日今日と仕事です。明日は休み😄

        その3続き

2023年5月 病室から見える景色は5月ということもあって山の緑が美しかった。あの山登れるかな、なんて思いながら見ていた。病室は話し声の大きい高齢の方が入ってきて私と もう一人の方が他の病室へ移動した。その方は泌尿器科で膀胱炎が酷くて菌を出す為に、水分摂取するように言われ点滴をしていた。以前に乳がんの手術をこの病院で受けたことがあるとも話していた。あれから1年になります。

 


骨盤臓器脱 入院中のこと

2024-04-15 12:31:31 | 骨盤臓器脱 

天気良くて27℃、夫は庭の草取りやってます。今度ドラッグストアで首にはめる冷たいもの買ってこよ~今朝は近くでうぐいすの鳴声したけど姿は見えず

        その3続き

入院中は1日4回位、熱 血圧 酸素濃度を測りにくる。体を拭いたり着替えたりを看護師か手伝ってくれるけど、なんとなーく看護日誌とか次の人への申し送りに、私はこんな事やりました的なものを感じた。そう。書くことも仕事のうちだから、計画書とか観察記録とか、やらなければならない事は、山のよーにある。手術室の看護師さんは寒くなかった?とか要望とか聞き取りに来ました。

シャワー室があり許可がでれば入れて入院着も置いてあり常に着替えることが出来ました。ドライヤーもあり助かりました。食事も美味しいです。食事の時はクッション借りたけどどう座っても痛くて座り方を変えて食べていた。


骨盤臓器脱 手術後

2024-04-14 17:15:02 | 骨盤臓器脱 

休みだけど何処にも行けず掃除と片付けしていた。暑くて半袖でよい感じ。3月は孫2号の1歳の誕生会したり、その子の親である娘夫婦の結婚式と披露宴があり、出席するため長女夫婦と孫1号が家に泊まりに来たり、私の母を病院に連れて行ったり、私も手術後初めての受診に東京まで行ったり(今書いているものとは違いますが関連はあります)と行事が多かった。

      その3続き

病室に戻ると足に空気を送り込む装置を付けて点滴に痛み止めをいれたり看護師さんがベッドの回りで色々動いていた、私は痛みと苦しさで酸素マスクを外したくなった。腰も痛くて我慢出来ず痛み止めの注射をしてもらうと暫らくすると大分楽になった。吐き気もあったが戻すほどではなかった。2日後に尿道カテーテルを抜くときは痛かった😫その後トイレ後に膀胱内に残りがないか検査をして、結果が良かったので予定通りに退院出来た。尿の出が悪くなる人もいるようです。

 


骨盤臓器脱 膀胱瘤手術

2024-04-13 13:28:22 | 骨盤臓器脱 

気温は24℃ お花見日和 テレビで紹介されていた桜スポット夜はライトアップしてるようです。明日は休みお花見行こうかなー😊

       その3続き

手術は下り気味の子宮を出して子宮口あたりを切って、また戻して膣から出ている部分を切って引っ張り上げてチツの上側と肛門側を奥から縫い縮め膣は指が入る程度になるというものでした。

朝、血栓予防の靴下をはき完腸して、これが辛い、点滴してベッドで手術室まで運ばれ、室の前から歩いて中へ、手術台に乗ると左手を何度も針で刺されて、意識が無くなっていた。気付いたときは終っていた。医師からわかりますか?と声掛けられて頷いた。エレベーターホールに夫がいて頑張ったねと言われて、そこでバイバイした。