ネペンテスと私

室内でハイランドネペンテスを極めたい
当面の
目標はエドワードシアナの選抜個体のシブクロス!

ネペンテスと私11 皇帝lowiiをお持て成そう!

2019-03-20 02:37:23 | ネペンテス

ぐああ!

バイキングが枯れちゃったよう。

順調に育ってたのに!

まさかのドライアウト!

コブラさん その通りです。

 

ああ、最近暖かくなってきたとはいえ

あそこまで乾くとは!

やっぱ水苔植えの鉢はアブねー。

 

いやいや、

そもそもドライアウトなど

栽培家を志している者として

有るまじき行為

しかしその点ユグドラシルの方は

乾くということに関しては心配ありませんね?

根っこがあるやつは安定してきたヽ(*´∀`)

新芽も動いてきた(気がする)

しかし根っこが無いやつは厳しそうだσ(^_^;)

まるで呪われたように

元気がない

たのむ!根っこ生えろ!

ただユグドラシルも油断してると水位

めっちゃ低くなってるから

やはり朝晩のチェックは大事。

 

 

ということで

(どういうこと?)

残念ながら

ネペンテスを失った悲しみは

ネペンテスでしか埋められない。

 

お迎えしました!

 

N Lowii Mt trusmadi
届いたばっかの画像ですな。
曲者揃いのハイランドネペンテスの中でも難物の代名詞。
皇帝ローウィ様である

くくく

コブラさん

悲しみの果てポチった

株はまた別なのだよ

そして

当然のように

家族に許可は

とってはいない!

いい加減、寺沢先生に怒られますねσ(^_^;)
そん知るは寺沢武一先生を応援しております。
→何様だよσ(^_^;)

 

 

こんばんは、

そん知るです。

今宵もネペンテスの時間がやってきたようです。

 

ローウィの交配種は

人気で皆様

育ててらっしゃるみたいですが

原種の情報

全然ヒットしないんですけどσ(^_^;)

調べ方が足りんのかな。

 

有名な栽培家さんがブログで

ローウィを子株からアダルトに育てることが

出来てやっと栽培家としてスタートライン!

と仰っておりました。

 

単純なそん知るは

よーし、じゃあやってやるぜ!

と奮起し、現在に至るわけです。

 →前準備なしσ(^_^;)

 

ただこのローウィ陛下は

環境になれるまでしばらく弱光で管理

とのこと。

じ、弱光⁉︎

それは寂照

 

また初心者殺しのワードが出てきたよ

弱光っていっても

夜の部屋の豆電球レベルか

室内ぐらいの明るさ程度か

外の日陰くらいか

素人には全く見当もつかねーよσ(^_^;)

 

とにかく直射日光と

直LEDを避け

温度低めの水苔まみれの管理で様子をみるとする。

ついでにうちに来て2カ月経つが

全然成長していないラジャも同じ管理で

様子を見よう。

王とタコ部屋(100均米びつ)同居する皇帝
そして女王たちは
夜は涼しいショーケースに移動。
ハイランドのネペンテスは寒暖差が大事とのこと。

 

高貴な株の原種は手がかかりますな。

っても大したことはやってないが。

さあ!

春も全開でいくぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴジラと私2 そん知る ゴジラ検定を受ける

2019-03-11 22:17:00 | 特撮

最近鼻血出すくらい

ネペンテス に没頭してたから

完全にゴジラ検定

受けること忘れてましたよ。

受験票来てたから

そろそろかな?と思ってましたけど。

ちゃんとみたのが前々日。

テキストも、買ってはいたけど

流し見で満足してしまい

ちゃんと開いたのが、

試験会場への道中σ(^_^;)

 

テキストなんぞに頼らず自力で臨むのが

真のゴジラフリークの姿よ!

 

 

               
みんなに教えて貰いながら
なんとか大阪にたどり着き
(新幹線の乗り方知らんかった)
               
試験会場へ!
ガチ勢、多!
               
皆が勉強しているなか
この余裕っぷり!
憎たらしい!

 

これで不合格だったら

目も当てられませんσ(^_^;)

 

となりに座ったお兄ちゃんが

なかなかの好漢で

試験後コーヒー飲みながら

答え合わせした結果。

              

 

初級96

中級72

 合格ラインはなんとか超えたものの
ギリギリでしたσ(^_^;)
あっぶね!

 

ちなみに隣の兄ちゃんは

初級100

中級99

という猛者でしたσ(^_^;)

 

いやあ

上には上がいるものだ。

 

合格したとしても、

そのレベルには

天と地ほどの差があるのです。

 

でも嬉しかったなあ。

周りにゴジラフリーク本当いなかったから

試験会場であんなに同好の士に会えて

純粋に嬉しい。

出来れば酒でも飲みたかったぜ!

語り合いたい!

まあ

語りすぎて、殴り合いに発展する可能性もあるがσ(^_^;)

 

              
久しぶりにミニチュア本
ならぬ
ミニチュアゴジラ検定作りました。
              
ちゃんと中も
しっかり再現!
              
インスタのストーリーで、
そん知るゴジラ検定クイズを出しているので、
正解者から抽選で一名様にプレゼントします。

 

いらねー?

 

なかなかファンとして

面白い試験でしたよ。

引っ掛け問題にことごとく

引っかかってしまったσ(^_^;)

試験を受けれなかった方も

是非一度挑戦してもらいたい。

なかなか痺れる問題もありましたヽ(*´∀`)

 

上級編があったら

是非挑戦したいと思います。

今度はちゃんと勉強しないと

流石に無理だろうなσ(^_^;)

何事もコツコツと!

勉強も筋トレも、仕事も、栽培技術も

少しずつ積み重ねていくのが大事なのです。

家族の絆もね。

 

そろそろ自重せんとやばいかも知れんσ(^_^;)

でも最近トラスマディエンシスも気になるんだよね

もしくはローウィの原種欲しいなあ

Shモンスターアーツのビオランテも!

ああ、いかんいかんσ(^_^;)

今回も最後まで読んでくれて

ありがとうございます。


ネペンテスと私10 栽培と恋愛

2019-03-08 01:22:00 | ネペンテス

皆さま、こんばんは、

そん知るです。

今回は茶番は無しで本題に行きます

何故なら

眠いから!

ユグドラシルの栽培理論の高さに

浮かれまくっておりましたが、

よく考えると、

あの栽培法は

師匠が長年の栽培歴を重ね

たどり着いた成果の一部であり、

その一部を真似ても、

それは一瞬の成果をコピーしただけのことでしかなく

状況は季節や時間と共に

刻々と変わっていくわけで

大事なのは、その変化に対応できる力

おそらく真価を発揮するには

師匠がユグドラシルに

辿り着くまでの積み重ねた

長年の栽培感覚があってのことだ

ということだと気付きました。

 

当たり前ですが

ネペンテスも我々と同じ

生き物であり、

よく食べる奴、

甘いものは嫌いな奴、

一人が好きな奴、

でも構ってもらいたい奴、

メタルが好きな奴、

アイドルが好きな奴、

アニメが好きな奴、

特撮が好きな奴

ゲームが好きな奴

酒で失敗する奴

趣味に突っ走る奴

まあ、全部私ですが。

色々な個性があるわけで、

それを全部ネペンテス って

強引に一括りにして

こうして、あーすれば

大丈夫だと、

基礎あっての応用だと理解せずに

上っ面だけ真似して失敗する。

初心者に陥りやすい過ちです。

 

想像してみよう。

 

例えば植え替え直後に、

いきなり肥料たっぷり投下したら

どうなるだろう。

ましてや根っこにダメージを負った状態である。

それこそ胃腸風邪で体調最悪な時に

ラーメン二郎の大 ヤサイニンニクアブラマシを

振る舞うようなものである。

そりゃあ

死ぬわ

 

まあ、この辺全部

師匠がコメントで答えてくれているんですが。

つまり、

ネペンテスが何を考えて

何を求めているか

それに応えるのが何よりも大事だよ ということ。

(それをコントロールしやすくするというのがおそらくユグドラシルの本質)

 

ネペンテスは割と正直で

袋や葉っぱ、特に新芽の状態で

いろんな事を語ってくれる。

水が足りない

ちょっと寒いわ

もうちょっと風通し良くして

湿度も足して

光弱くない?

もう!光強すぎ 葉焼けしちゃうじゃない!

                               

 

そう、

ネペンテスは基本ツンデレ系のギャル気質が

多いので

我々は、

彼女らの機嫌を常に伺いながら、

お世話をさせて頂く

という 基本姿勢を忘れてはならない。

尽くしたり、

甘やかしたり、

たまにちょっと離れてみたり、

やっぱり甘やかしたり。

と様々なフラグを立て

好感度を上げていくと

だれにも見せたことのない

 

ありのままの姿(袋)を

           

我々に見せてくれるのである。

まだあまり見させてもらってないがσ(^_^;)

 

 

つまり、

ネペンテスの育成の

ポイントは

恋愛に

限りなく

似ている!

ってことになる!

なるほど、

そりゃあ家族そっちのけで夢中になる筈だわ

                             

さて、今夜も

レディのわがままに

応えるとしよう!


ネペンテスと私9 挿し芽とユグドラシル ついでにネペンテスの花の見分け方

2019-03-05 00:04:00 | ネペンテス
       

我々は1株の英雄を失った。

しかし、これは敗北を意味するのか?

否!

始まりなのだ!

通常栽培に比べ、普及委員会の推奨する

ユグドラシル栽培は圧倒的にマイノリティである。

心無いコメントに、普及活動を妨害されることも

あったようだ。

にもかかわらず、師匠が今日まで戦い続けてこれたのは何故か?

諸君!ユグドラシルの栽培理論が正しいからだ!

これは諸君らが一番知っている。

しかし、初代は転落事故、

2代目は植え替えの失敗。

私の推しのネペンテス。

フーケリアナは死んだ!

何故だ!?

       

この悲しみも悔しさも我々は

忘れてはならない!

それを我々に!

フーケリアナは!

死をもって我々に示してくれた!

我々は今!この悲しみを結集し、

正しい植え替え技術を学ぶことによって

初めて真のユグドラシルを得ることができる!

ユグドラシルを完成させることこそ、

枯れたネペンテス全てへの最大の慰めとなる!

普及委員会民よ立て!

悲しみを情熱に代えて!

立てよ!会民!

我ら普及委員会員こそ

選ばれた民だと忘れないでほしいのだ!

マイノリティな我らこそ、日本における

ネペンテスを救い得るのである!

ジーク!ジ

       

 

 

みなさんこんばんはσ(^_^;)

そん知るです。

いや、(まだ)フーケリアナ死んでないから。

ちょっと植え替えの際、バルスしちゃっただけだから。

根っこがほぼ全部落下して、ラピュタが宇宙に行っただけだから。

つまり根っこを捨て、挿し芽になっただけだから。

しかし我が家で

挿し芽が育ったことは

一度もないがな。

実は初代フーケリアナも鉢を落として、根がすっぽ抜けてしまい、水耕栽培に挑戦した結果 土に還ってしまった。

そして実、はエドワードシアナも初代がいて

運搬中のトラブルで成長芽が千切れてしまい、

交換となった経緯があったのだよね。

今いるエディは2代目

ちなみにその芽は山田さんに許可をもらい

LCスフィア零式でダメ元で培養を試みているの

ですが

     
最近先っぽが黒くなってきたもんな。
くそう。無理そうだな。
このLCスフィア零式はアンプラリアとミラビリスの種も蒔いていたのだけど、やはり芽は出ない。
水苔はやたら育つのだが。

 

うーむ挿し芽難しい。

ルートンとメネデールは使っているけど、

恐らくそれ以外に何かコツがあるみたいだ!

ベントラータで勉強したかったけど

今花がついてるから、触らない方が良さそうだもんな。

あっうちのベントラータはどうやら雌株のようですよ!

     
この前植物園に行ったときに
このようなわかりやすい説明がありました。
     
これはビーチィバリオの雄花かな?
     
我が家のベントラータの雌花
2019.3.4 まだ蕾ですね。
つまり亀頭みたいなのかあるのが雄花ヽ(*´∀`)
わかりやすいですねσ(^_^;)

 

てことは雄花の花粉があれば

実生するのかな。

ついでに花粉もらえるか聞いてこれば良かった

 →厚かましすぎ。

 

ユグドラシルは挿し芽も対応可能!

とのこと。

素晴らしい!

では

見せて貰おうか。

ユグドラシルの実力とやらを

    

 

お騒がせしましたσ(^_^;)

 

 

 

 

 

 


ネペンテスと私8 ユグドラシルに挑戦!

2019-03-03 03:52:00 | ネペンテス

うおお!

ユグドラシルはやべぇ!

とりあえず師匠のブログ を読むのだ!

話はそれからだ!

 

前回sanctuary'sという

ハイランドのネペンテス専用の

育成環境を補完するシステムを考案したのですが、

まずは環境以前に

ネペンテス育成における

素晴らしい栽培法が

確立されつつあります。

いや、これはもはや真理に近い!

師匠がどれ程の年月を費やし、

どれだけのネペンテス達を

犠牲にしつつも

トライ&エラーを繰り返し

たどり着いたシステム!

ユグドラシル!

           

ユグドラシルのイメージ映像は

神ゲー

聖剣伝説2のマナの樹です。

オープニングの天使の畏れや

少年は荒野を目指す

マナの部屋の祈りと囁き

などの名曲も多い!

ボス戦の音楽を聴いて

テンションの上がらないアラフォーの少年は

存在しないでしょう!

音楽だけでなく

シナリオや操作性、グラフィックもSFC最高級のゲーム!

聖剣2を語り出したら

二万字くらいは必要なので

今回は割愛。

 

ユグドラシルは

ひょっとしたらネペンテス愛の足りない

ネペラー共には上っ面だけ見て

ただのハイドロカルチャーでしょ?

ネペンテスに肥料なんていらないのは常識っしょ!

なんて思われていたのかもしれない

 

否!

これは究極の

現地再現栽培だったのである!

      

 

おそらくユグドラシルによって

日本におけるネペンテスの栽培技術は

一段上がる。

クワガタ界におけるタランドゥスにカワラ菌糸が良いと、

発見された時のように。

いや、ひょっとして、世の中の栽培家の中では

既に常識とされている?

世界の真実に気付いてしまった我らは

どうなってしまうんだ!

これから組織が送り込む謎のヒットマンに怯えて

暮さねばならないのか?

      

 

すみませんσ(^_^;)

興奮のあまり。

相変わらず拗らせている

そん知るです。

 

って今寝ていた!

いや!今日こそは書ききるぞ!

ヘッドフォンで

怒りの獣神を、

爆音で聞こうσ(^_^;)

燃やせ燃やせ!情熱を燃やせ!

 

とにかく師匠が栽培人生の全てを費やし

到達したシステム!

使わない訳ないでしょう!

しかし、植物の栽培エキスパートのシステムを

素人が表面だけ真似ても

なんか重大な見落としがあるかもしれないので

私的にまだまだ未熟ながらも

積み上げた育成理論や科学的根拠や情報を元に

多少アレンジしてありますσ(^_^;)

 

           
先ずはユグドラソイル(自家製)
基本は鹿沼土と赤玉土小粒とセラミス グラニューを約同割で混ぜました。
師匠がセラミスを使っているという情報はないのですが、
ハイドロカルチャーには良いとのことなので
追加してみました。
有名な栽培家の方も採用しているみたいですしヽ(*´∀`)
あとは川砂の代わりに水槽を浄化する濾過砂利
苔や水草に使えるプラチナソイル
ベラボンの代わりに洋ランバーク
そして乾燥防止プラスα効果に表面に乾燥水苔と生水苔を薄く敷いてます。
これはですね。
instagramとかで海外の栽培株や、ネペンテス自生地の写真や
 映像をみると
大体苔に覆われてるんですよね
苔が順調に育つ環境はネペンテスにも良い環境なのではないか?
という持論に基づいてのチャレンジです。
師匠も表面にフロンティアがある
とその辺の苔を植えておられるようです。
      
 というか植え替え難!σ(^_^;)
ちゃんとした植え替えは初かも?
レディラックとジェントル、フーケリアナと
専門店以外で購入し、いまいち伸び悩んでいた種を
植え替えてみたのですが、
フーケリアナの根ぇ細過ぎ!
ほとんど無くなったわ(TT)

 

私の栽培場は一応高温、多湿の温室内なので

水耕栽培の夏モードにしておきました。

数は(まだ)そう多くないので

オーバーフローの給水も可能ですからねヽ(*´∀`)

      
なにやら下段に怪しげなマシンの数々が
見えますが、
これは私の"sanctuary's "のプロトタイプの
片鱗です。
こちらはまた別の機会にヽ(*´∀`)
とにかく経過が楽しみだ、
ユグドラシルとsanctuary's つまり聖域で
私はエドワードシアナやラジャを原地級に
育て上げてみせる!
 とりあえず微粉ハイポネクスを買いにいこう!

いや、

その前に寝ようσ(^_^;)

限界

おやすみなさい💤