Seriously?

ひとりごとです

朝ごはんと帰宅してからのパニック

2024年04月01日 | 関東近郊プチ旅行

朝ごはんです

いつもコーヒーだけなので
胃が驚いてる
 

ヘルシーな品々
どれも美味しかった…




窓から見える桜の木が
昨日の夕方は全然咲いてないと
思ったのに
今朝見たらかなり花開いてる
 
今年は桜の開花が
いつもより遅かったけど
その分開き始めてからは一気に
咲き始めてる気がする
 
 
よく食べよく寝てよくお風呂に入って
とっても気持ちいいお籠もりだった…
 
と、いい気分で帰宅して
洗濯物を洗濯機に入れ
スイッチを押して
 
別の部屋に移動してしばらくしたら
バチャバチャバチャバチャ…と
あまり聞かない水音がしたので
洗濯機を見に行ってみると
前面左右から
水が滝のように流れて
洗面所の床が水浸し!
 
慌ててスイッチを切り
ゴーンさんに助けを求めて
収納からぞうきんからタオルから
総動員で床を拭きました
 
足拭きマット×2枚もビショビショ
 
コンセントも抜いて
何度も何度も拭いては絞って
拭いては絞って…
もう握力がない…
 
 
ようやく床を拭き終わり
床下収納の中は空だったし
あまり漏れてなかったけど
収納ケースを取り外して
布団乾燥機と扇風機で乾燥させました
 
足拭きマットを
浴室乾燥用のポールに干して
浴室乾燥機をかけて
浴室のドアは開けて
洗濯機を置いてた洗面所を
乾燥させる作戦です
 
 
出かける前に
糸くずフィルターを綺麗にして
また取り付けたけど
その取り付け方が悪かったのかな?
と、思ったけど
取説読むとその場合はエラーが出るそう
 
去年の7月に買ったばかりなので
故障とか、考えにくい…
 
 
メーカーに電話したら
明日の午後に
修理に来てくれることになった
(なんと迅速な!)
 
 
そんな感じで
温泉に浸かって美味しいもの食べて
ああ、極楽極楽なんて言ってたら
サイテーなことになりました
 
早く洗濯機直って欲しい…
しかし怖くて洗濯機使えない
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お籠もり宿で晩ご飯 | トップ | 洗濯機が直った…(=´∀`)人(´∀... »

コメントを投稿