Seriously?

ひとりごとです

英語レッスン 2016春 #4

2016年05月17日 | 英語
今週のテーマはジカ熱



うーん。
エボラ出血熱と同レベルの警告を発するなら
今、流行しているブラジルで
オリンピック開催すること
蔓延を加速させるだけのような気がしてならない

日本でも恐らく広まると思う
猛威をふるうか
デング熱くらいの流行で抑えられるか
分からないけど

日本では赤ちゃんが小頭症になることを恐れて
低い出生率が更に低くなりそうな気がする



その前に
オリンピックを見に
ブラジルに渡航するのをためらう人も
若干増えるかな?

エボラ出血熱と違って
致死率が高い訳ではないから
妊娠する可能性のない男性などは
躊躇せずにオリンピック見に行くかな

もし、その人達がジカ熱に感染して
高熱や発疹くらいの自覚症状だけで
感染した自覚もないまま帰国したら
(多そう)
その人たちの血を吸った蚊が
ウィルスを拡散させていくんだから

妊婦さんにとっては
蚊が恐怖の存在になりますね...

この夏はまた
代々木公園の池の水を抜いたりして
大騒ぎになるのだろうか?

そんなに大流行しないで終わるだろうか?



さてさて先週のテーマ「Brexit」について
オプショナル・ホームワークとして
自分の考えを短く文章に書いて提出しました

冠詞(a, the)が難しいな
完璧に習得することは無理のような気がする...



先生のコメント:

Very good!
Some clear arguments.



来週も頑張って提出したい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免許更新とAEONのバースデー... | トップ | バースデーランチ@ YAKINIKU ... »

コメントを投稿