
家で使うお箸は
「これは誰々のお箸」
と、誰のものか決めて使っている家庭と
同じものを数セット買って
誰のものとか決めないで使っている家庭とが
あると思います
(お箸だけじゃなくて
ごはん茶碗や湯のみも)
私は後者の家庭に育って
ゴーンさんさんちは
みんなバラバラの箸を使ってました
で、結婚してからは
我が家方式でやって来ました
だって〜
同じ箸を数本揃えてたら
箸立てから適当に二本取れば良いけど
バラバラの箸使ってたら
いちいちペアを探さないといけない
効率悪いよ
それで、ずっと
100円ショップで10セットくらい袋に入ってる
竹箸を買って使ってて
何の支障もなかったのだけど
最近買い換えた竹箸は
何度か使うと
全部曲がってくるという事態が頻発
というか
100円ショップで買ったお箸は
日本製と書いてあっても
みんな曲がるのね
使いにくいったら
菜箸も曲がる
結局イライラして捨ててしまうから
結局無駄遣い
昔は100円ショップで買ったお箸でも
こんなことなかったと思うけど
お寿司ランチの後
吉祥寺菊屋冷やかしてたら
お箸がたくさんあったから
この際だからまともな箸を買おう
ということになったのです
で、 2人で好みが合わなかったので
初めて、ゴーンさん家の
「自分の箸を決める」方式になりました

私のが桜の模様で
ゴーンさんがネコの模様

料理するのに使うお箸も買いました
一膳が120円
100円ショプのに比べると
すごい高級品よ
曲がらないで欲しいなー
「これは誰々のお箸」
と、誰のものか決めて使っている家庭と
同じものを数セット買って
誰のものとか決めないで使っている家庭とが
あると思います
(お箸だけじゃなくて
ごはん茶碗や湯のみも)
私は後者の家庭に育って
ゴーンさんさんちは
みんなバラバラの箸を使ってました
で、結婚してからは
我が家方式でやって来ました

だって〜
同じ箸を数本揃えてたら
箸立てから適当に二本取れば良いけど

バラバラの箸使ってたら
いちいちペアを探さないといけない
効率悪いよ

それで、ずっと
100円ショップで10セットくらい袋に入ってる
竹箸を買って使ってて
何の支障もなかったのだけど
最近買い換えた竹箸は
何度か使うと
全部曲がってくるという事態が頻発
というか
100円ショップで買ったお箸は
日本製と書いてあっても
みんな曲がるのね
使いにくいったら
菜箸も曲がる
結局イライラして捨ててしまうから
結局無駄遣い

昔は100円ショップで買ったお箸でも
こんなことなかったと思うけど
お寿司ランチの後
吉祥寺菊屋冷やかしてたら
お箸がたくさんあったから
この際だからまともな箸を買おう

ということになったのです
で、 2人で好みが合わなかったので
初めて、ゴーンさん家の
「自分の箸を決める」方式になりました

私のが桜の模様で
ゴーンさんがネコの模様

料理するのに使うお箸も買いました
一膳が120円
100円ショプのに比べると
すごい高級品よ

曲がらないで欲しいなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます