Seriously?

ひとりごとです

宮下奈都 「誰かが足りない」

2022年07月18日 | 読書

宮下奈都 「誰かが足りない」

 
「ぼくを探しに」や「ゴドーを待ちながら」のように、自分の中の欠けたピースを探し続けたり、会えない誰かをずっと待ち続けたりすることは誰にでもある。
 
missの感情が漂う短編集。
 
そばにいなくて淋しい、不完全であることが落ち着かなくて切ないけれど、不完全であることは魅力なのではないかと思った。
 
「足らない何か」を埋めるために依存症になる道もあるけれど、この本の登場人物たちは美味しいと評判の、なかなか予約の取れないレストランに向かう。
 
登場人達達を慈しむように描き「足らない」ことの美しさを追求していたように思えた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン4回目接種と居酒屋ラ... | トップ | 1週間お疲れ様でしたアイス »

コメントを投稿