Seriously?

ひとりごとです

近所のタイ料理屋さん

2022年02月27日 | レストラン

うちから徒歩圏にあるお店

この辺りは
以前住んでいたエリアなんだけど
私たちが住んでいた頃は
お蕎麦屋さんだった店が
タイ料理屋さんになってた
 
酒屋さんは歯医者さんに変わり
八百屋さんは
アパートに変わっている
商店街も
ずいぶん変わっているね〜
 
 
タイ料理屋さんは
意外と賑わっていて
常連さんも多かった
フレンドリーな
日本人のおじさんが接客で
日本語片言の女性2人(母娘?)が
お料理している
注文してから30分待ちます
 

タイ料理は辛すぎるのが多くて
食べられないこともあるけど
日本人に合わせて
辛味はかなり控えめだけど
スパイスはふんだんで
異国の香り豊か

前菜のサラダ
 
すごく美味しかったし
フレンドリーな雰囲気の
お店だったので
また来ようと思います
 
 
ウクライナ情勢🇺🇦は
日々憂鬱になるニュースが届く
SNSが発達した今
世界中の人が
ロシア人も含めて
ウクライナ支援を訴え
いろいろな声や動画や写真を
飛び交わして
共感の波がさらに
盛り上がっているのが分かる
すごい時代だなあと思う
 
誰かが言っていたのだけど
天安門事件の時代に
ベトナム戦争の時代に
第二次世界大戦中に
スマホとSNSがあったなら…
歴史は変わっていたかな
 
それとも中国やロシアは
世界中の人から非難轟々でも
全く意に介さないのかな
制裁されても2国で支え合うから
へっちゃら…みたいな
 
 
I hope one day we could see a more peaceful world.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一週間お疲れ様でしたケーキ | トップ | 金沢旅行2022 1日目#1 北陸新... »

コメントを投稿