理想のお庭を目指して

アラサーめんどくさがり女が理想のお庭とはなにかを考えながら庭づくりに挑むブログ

富山の庭

2021-07-05 12:33:00 | 
こんにちは
東京はここのところ天気が悪い日が続いています
7月なのに寒いし(笑)


母に頼んで富山の庭の写真を送ってもらいました
まずは1番お気に入りの写真から(笑)
エキセアナが綺麗です
目指すお庭像のひとつに
年がら年中花が咲いている庭
というものがあるのですが
そこは達成できてるんじゃないかと自己満足
あとはこの通路を綺麗にしたいんですよね〜
まだまだ先になりますが




裏庭とねこ
このタイル、自分で敷いといてなんですが真っ直ぐすぎて不自然な気がしてきました
なのでタイルに覆い被さる形で生えてる植物があるとナチュラルぽくていいかなあと思うのですが…
それにしてもルブス(黄緑色の葉)の勢いが強すぎて…やばいです


同じ裏庭のホスタ
花が咲いているのがブルーマウスイヤーという品種
名前が特徴的なので覚えてます(笑)
お隣の黄緑色のホスタは今年は咲かないのかな?
株分けしたこともあり来年より少し小さい気がします




アウグスタルイーゼ
2番花が咲いているようです
黒星病が酷くだいぶ葉もはげていますが
強健なので大丈夫でしょう(笑)きっと




道路側の紫陽花
雑草がすごーい!(笑)
この手の紫陽花はもうとにかく可愛いですね、丸くて
今年は変な時期に剪定してないからか例年より花付きがいい気がします


他にも写真が届いたのですが、載せるのは憚られたためカットします(笑)
あまり綺麗とはいえないので


最後に土日のお酒記録
銀座の角うち?にて
日本酒スパークリングとエゾシカのサラミ
サラミが美味しかったです!日本酒も!



クラフトビールも
家で飲むのも好きですがお店で飲むと格別ですよね!
本当は1人飲みは好きじゃないのですが、行く相手がいないので仕方なく(笑)




相変わらずのアンテナショップめぐりも続けています
秋田県のなまはげカップ酒
こういうご当地デザイン!素敵ですね!
赤、青、白の3色だけなのに可愛い
こういう可愛いカップ酒をどんどん集めていきたいです