つれづれ雨や鳥

出会った野鳥たちの記録 時々 そのほか

昨年の記録から③(ノスリとの出会い✨)

2022-01-24 15:20:00 | 野鳥
昨年の記録。3稿目…💦

年忘れの鳥見散策。

林の中で、カラスが羽ばたく様子に気が付きました。
もう一匹何か居るようです😳

何となく猛禽の予感がして、双眼鏡を覗くと…

ノ…ノスリかな!


ノスリ(若)のようです😳✨✨


木に留まるノスリは、初めてのシチュエーション!😆✨

カラス数羽に幾度となく威嚇されているようでしたが。


あまり動じる様子がありません!


カッコ良すぎです…!😍

贅沢な時間を過ごしました✨




ワクワク鳥見散策🐦️





昨年の記録から②(ツグミ来訪✨と、ハヤブサ?)

2022-01-24 15:13:28 | 野鳥
溜め込んだ昨年からの記録💦2稿目。

今年はツグミが少ない気がしています😔

私事で、環境が変わりバタついていたので、気付かないだけかもしれませんが。

今シーズンの初見は、前年から2週間ほど遅い11月27日。
と、遠い…。

この個体は、すぐに飛び去ってしまいました😣

すると、間もなくして北東の空から一羽の鳥が。
飛び方がシューーーっとしてます。


1回り2回り?
ソアリングして、南西の空へ飛んでいきました。


ワクワクの画像確認。
(ひどい画質ですが…。)


翼の形や、頭の柄。
ハ…ハヤブサかと思われます😆✨

ツグミが飛び去ったのは、たんに偶然?それとも、迫り来るハヤブサを察知して??




気持ち新たに!2022✨(昨年の記録から)

2022-01-24 14:39:04 | 野鳥
こんにちは☺️
2022年です。
良い年になりますように✨
今年もよろしくお願いします🐦️

さて。
かなりかなーり、久々の更新です💦

鳥見シーズン真っ只中にも関わらず。
あれよあれよ?と、遠のく更新…😵
blogに載せるにあたり、つい気負ってしまい…。

これからは、なるべく気楽に!
軽い記事で続けたいと思います💪

まずは…かなり前のも記録になってしまいますが💦

昨年、秋も深まった頃。
狭山公園を散策に行きました🎶

歩道脇の土手からカサカサと音が…。
すぐ目の前に。
ヒョコ!?


ビンズイ…?

(だとすると)初対面です😆✨

しかし…こんな、人目につく所に出てきたりするのかな…と、少し自信がありません💦
どなたか親切な方。もし間違っていたら、教えて頂けると嬉しいです🙇


水鏡の紅葉。
たっちゃん池も華やかに見えます😊


カイツブリ(若?)に会えました。
フワフワです☺️


多摩湖

水浴び中のハクセキレイ!


ファッサファサ…!


黄昏のタヒバリ。


たくさんの生き物に会えると、心が躍ります☺️🐦️


秋の空。