クリスマスに、やたら鳥を食べるじゃん。
鳥インフルと同じくらい、感謝と供養すべきよね。
ターキーは日本ではあんまり食べないけど。業務スーパーのターキー缶詰は、やはりクセがあってワタシ的には無理でした。きっと本物のお肉は違うのだろうけど。
今年は玄関先にリースもオーナメントも飾ってないなぁと、昨日気づいたんだけど、もう、ツリー出してあるしいいかなと、出さないことにした。縮小していく。
◆面談
子どもの面談でした。
いくつか気になる点を教えていただき、まぁ、特別酷い何やらは無かったので、問題なしかな。
ただ、子供は何を言われたのか気になるらしくて、何話したの?ってずーっと聞いてきた。(笑)
そんなに気になるなら悪さはしないんだよ君。
◆トド英語。
忘れた頃にやってる🤣
どうしよう。一応来年も続けるか迷うわ。
やっている時の集中力はすごいんだけど。
うちの予算としてちょい辛いわ。パパに年度末前に相談かしら。(´Д`)ハァ…
何でも自分で決めたことはやるから、いいのかな。
◆公園
今週も公園に。
今日はひさしぶりに同じ学年のママさんに会ったわ。
やっぱり全然誰が誰かわからないと。
男子ママだったから、男子あるあるな感じで共感半端なかった。
たまに同学年のママと会えるのはほっとするね。
◆仕事
私も年を取っても私より下の人に優しくできる人間になりたいなと思いました。
先輩方々が優しい。
◆近所に
喫茶店できたんだけど、ショーケースの中身が焼き菓子でちょいテンション下がっててなかなか入れない。ケーキ無いんだろうか。
って思ってたら今日友人にあって友人も同じこと考えてて笑えた。
そういえば、駅前にローソンできるんだよって子供が学校で聞いてきたらしいんだけど、ほんとやろか。
別件で聞いたらどうやら夏あたりからそんな話は出ているらしい。
よくわからん。飲み屋の後は何になるんだろう。
今日も1日頑張った。
公園でPTAラインをやるのにも慣れてきた。(笑)よその学校では文化厚生班なるものがあるらしい。中身ベルマークとプラスアルファみたい。知らんかったわ。小田原にもあるのかと聞いてみたらそのようなことをやっているところもあるらしい。
ブロガーさんのリース作りとか、ビール工場見学とか、初見なのでびっくりして確認してしまった。
そういうイベントをやってるところもあるんだなぁ、と驚いた昨日でした。
本日もおつかれさまでした。