今朝はたまたま小児科からの帰りにウェルシア行ったら、
『トイレ!』と言われ、しかしウェルシアのトイレは開いてない時間😂😱
近所の公園までダッシュ。
公園にてどうにかセーフでした。小さい頃みたいにオムツ持ってるわけでもないし、換えのパンツも無かったから焦った。
で、公園にてたまたま2歳のお子さんのママと会い、幼稚園のことなど聞かれて話していたときにふと、気づきました。
小田原忍報使えないかなって。
登録もしてなかったので、ついでにして。まー、これで身バレは間違いないが。要求すんのに自分は逃げるのはズルいですからね。市に直してもらえるなら、良いし。
これは、公園などの他にも市内の道路などで陥没など報告したりすることができるアプリです。電話めんどくさいので、写メ送れるのは助かりますね。
キャラクターは風魔小太郎かな。風魔忍者の里としてはダサいキャラでなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/83a159e2261ce2e6b1f628b447b8b4af.jpg?1672889630)
いくつか項目があって、入力するとこんな画面になります。
1、改善したい部分(文章)
2、電話番号(自分の)
3、4、問題箇所の写真
5、地図で場所を指定
そして、送信になります。
送信すると、メアドに記録が来ます。
公園、直してもらえるといいな。ずっと前から気になってたのもあり。できてよかった。
上の文章に関連して。
今、うちの子は酸化マグネシウムを飲んでいて、便秘改善しているわけなんですが、園で、発表会の前は、ものすごい運動量だったので、一日に何度も食べ、何度も出すという、(まぁ2、3回)調子だったのですが、(これであれば、薬やめられるらしい)やはりこのところ運動量が減っているので、出るものも当然少なくなっていて。
牧島議員のFacebookにもありましたが、公園が少ないという点、コロナになり、運動不足の子が増えている点、これは、改善しないとなと思っています。
まあ公園にいる子供のほうが少ないんですが(この公園はわりと多いですね。)
前にも書いたけどうちの近所は、駅の北側は公園少なく、南側にあるので、自転車や車で来て遊ばせている方々もいます。
大変ですよね。
しらさぎやきらりもあるので、小田原は都会より恵まれているのですが、いつもわんぱくに行けるわけでもないですしねぇ。(あそこに行くだけで一日つぶれるし、感染対策の点では他市から来られる車も多いので、人数混んでるときは注意しないといけない)
やはり、親とすれば園や学校のそこそこ見守りのある安全なエリアで走らせたいのかな?
公園は時間帯により利用者が違いますしね。
うちの近所は把握してますが、知らない公園はなかなか行きづらいですよね。
というわけなので、皆様近所の公園で不具合あればアプリ使ってみるのも手ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/8030503bb854827e81c67c26e8decd8c.jpg?1672890717)
ヤオマサで買わされました(笑)
今年はこれらしい。
刀が欲しかったらしくて。(たぶん、クリスマス会でお友達が持っていたから)
今年は、パパ、加減しないと怪我するんじゃないかしら。
まぁいいか。目に入れても痛くない子供のためだからね。
というわけで今日はここまで。