昨日夕方も子供と公園へ行き、疲れたので今日は家でゆっくり本読みなどしようと思ってます。(今、園の読書週間)
主婦でいると無限に仕事を入れてしまうので、意識して休まないとなと。土日はパパがめちゃくちゃ家事してくれるので、ダレてると思われがちですが、毎日時間と戦ってます。
今は、夕食を6時として、その後にお風呂にしました。8時から余裕持って寝る体制を作って、きちんと休ませることを目標にしてます。
◆時代
公立や私立のテスト問題をたまたま目にして、びっくりして、塾いるだろうなぁ、と思っていたら、母から今からそんなに詰め込んで潰すつもり!?とか説教されたので、久しぶりに電話を切った。
そういうつもりではなかったんだが。
時代が違うと認識が異なる。別に塾漬けにしたいわけではなくて、あくまで家庭学習で足りない部分を補足する考えでいる。
だって。
問6、穀物に関することを専門的に扱う巨大会社で世界の穀物の価格に大きな影響を与えている会社を何というか答えなさい。
おそらく、これ中学生の問題とは思うのだけど。
出てこなかったよ答えが。(笑)
安倍さんの国葬についても出てたり。
イギリスの首相についても出てたり。
それより、米の発育の問題で、オーストラリアと日本の違いを認識した上で考えて書かなくてはならない問題とかあって。
だから、つまり、問題がさ。昔と違うよねー。だったんだよ。
そういうことが、親世代には伝わらない。元気ならいい、のはわかっておる。そして、家で子供をしっかりみなさいと言われる。うん、わかってるよ。だから、家にいるやんな。
なんというか、このモヤッと感。きっと、どのお家でもありそうなモヤッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/28e880d0ea3d64dc247ae69af2d11461.jpg?1664249299)
さて。
今日は、子供のハロウィンのためにチマチマ作業。ロシアの件で林さんがきちんと仕事してんのはよかった。
今日、国葬なんだね。忘れてたよ。
それより、たぶん、この時期は運動会前後でみんなバタバタしてそう。
安倍さんの外交はとても重要なので、岸田さんがきちんと次を続けるのは大事。
そういえば、
コロナワクチンの接種用紙は来たんだけど、やっぱり小田原の集団は先週で終わったので、無理だった。国が10月から動いてくれないと、小田原が動かないので、未定だ。
あと、子供のワクチンも、日にちが9月と10月の3日くらいしか集団で案内されなくて、近所の小児科に10月に入ったら問い合わせてみないとと思ってる。
◆英語の本
絵本を探していて何がいいかなぁとまたポチッとしてみました。
来たら紹介。CD付きのほうがいいかなとは思ったんだけど、子どもが自分で調べたほうがいいかなと、普通の英語絵本にしてみた。
どーかなー。
◆仮面ライダーのアニメ
をたまたま見たんだけど、ヒロインの眉毛が太いとこに共感。かわええ。だるいけど、かっこいい路線を目指してそう。絵はきれい。
◆ガッチャマン
なぜか夕方にやっていたガッチャマンを見て、子どもが、
『だれだ!
だれだ!
オレだ〜〜〜!』
というのにハマっている。しかも初代のガッチャマン(笑)私はガッチャマンクラウズインサイトなら知ってるけど。クラウズは面白かった。
今、初代見るとすごいよね、今じゃできない描写が(笑)
あと、最近作ったレゴが、チキチキマシン猛レースに似ているらしく、パパが教えていた。
うちの子はどの路線行くのか不明。
新時代が、ベンツのCMに使われてるわ。シャンクスの声が、シャアにしか聞こえない。(笑)(ちなみに、私はファーストガンダムは世代ではありません。)
しかし、微妙ーに、手抜きなCM。シャンクスとルフィ出せばどうにかなると思ってんのかね。
脱線したけど。
本日はここまで。