紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

ピアノの発表会的な。

2010年08月29日 | 京(ワンオフミカエル)
こんにちは!
昨日、大阪・日本橋をぶらぶらして、帰ってからは撮影に没頭してた夕霧です♪

今回の一番の目的はリニューアル後の大阪SRを見ること!
エレベーターに乗りドキドキしながらフロア内に入ると……
まるでサロンのよう!!
いや、サロンなんてよく分かりませんのでイメージですが^^;
凄く広くて、ソファもあって
(フルチョカウンターの前に豪華なのが3脚くらい置かれていたのに驚きました
フルチョ待ちする人ってそんなにいるのでしょうかね?・笑)
素敵なアンティーク調の家具も置いてあって、まるでプチ・天使の里
更に最近いなくなってたマジミカや
赤いアイとちょっと見える歯が素敵な10番少年もちゃんといて嬉しかったです♪

43番のコラボモデルのふたりは、
ちょっと上がった口角&濃いアイライン、というかアイシャドーのせいで
里のフルチョモデルの子とは全然違った印象でした。
里の子が「ほわっとしたおっとり癒し系」なら
コラボの子は「しっかりしたお姉さん系」な感じでした。←説明になってない;;
思ったより43番はリアル系なんですね。本当にお人形さんらしくて可愛いです

ここで目的は終わって店を出る…予定だったのですが、
ちょっと気になってた服がアフターで1着残ってたのでお買い上げ
それに合う委託品の靴も、そして「ひっぱってひねるだけ」も…。
ずっと貯めてたポイント全部使っちゃったよー
本当は17少年のスーツ(赤いベストのアレです!)もカゴに入れたのですが
流石に買いすぎなので泣く泣く棚に戻しました

他に、気になってたマクドのフードストラップ付きセットを頼んだら
一番欲しかったビッグマックが出たり、ダ○ソーで撮影小物を買いまくったり、
なんばパークスに入ってる和雑貨の店でまたクマさんのぬいぐるみを買ったり…で
日頃のストレスをドールのお買い物で発散しちゃいました
ゲットしたアレコレの写真はまた後日アップしますね~



**************



では、今日は大阪ドルパで購入したワンピ×ミサの写真を載せていきます(*^_^*)



チョーカーは昔別のディーラーさんから購入したものです。


タマやひなは斜めの角度で撮ることが多いですが、ミサは正面顔が一番多いです。
私の中で、いかに泣きそうな困った表情に撮るかがポイントです(笑)


一番色っぽくてなおかつしゅーんとなってる表情に見えるのがこの角度。
アイホールの形&アイの関係で反対側から撮ると子供っぽくなります。


ダ○ソーで買ってきたリス。
前にこのシリーズのウサギも買いました♪
このリス、最後の一個だっただけに鼻の近くの塗装が剥げてまして…
撮影後に色鉛筆で塗ってごまかしました。なので写真ではまだ剥げたままです;;

それにしても色鉛筆って便利ですね。
実はタマの眉が欠けたので色鉛筆で描いてみたのです、この前。
もともとあっさりメイクだったので大分目立たなくなりました(-_-;)
タマはどうしても離れたくないから里帰りに出せないんですよね。
なのでどうしようもなくなるまで自分でごまかしていくしかない気がします。
ただ、デフォメイクサービスが受けられなくなるほど手を加えないように。

うちのフルチョっ子は何故かよくメイクが剥げます
斎も何回か倒れたりウィッグセットの時にメイクに手が当たってますが
剥げひとつないですし、実はミサもこの前顔面をベッドの手すりにぶつけてしまい、
もう駄目だ(泣)と思ったのですが無傷でしたし…。
みんな同じ扱いをしてるはずなのに、
メイク直しに出す前のひいなは剥げだらけでしたしね…
可愛ければ可愛いほどいっぱい触りたいしお着替えもしてあげたいし、
でも保存の観点からいうと箱入りの方がいい…というのは切ないですね。



最後に、ちょっと色っぽく(?)


最近、ミサが男の子なのをふと忘れそうになります。
「最近ミカエルワンオフで出ないなぁ。
ミカエル少女もいいよね、女の子にしても全然違和感ないし…ミサもそうだし。
……ん??そういえばミサ女の子じゃないじゃん!!」みたいな(^_^;)
もうミサが少年でも少女でもどっちでもよくなってきました(爆)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトファンタジー

2010年07月28日 | 京(ワンオフミカエル)
大阪ドルパのワンオフのミーミ可愛いですね!!
デフォメイクだとどうも二重のラインが気になっていたのですが
あんな風にアイラインをがっつり引けばまた全然違った雰囲気になるんですね~。
って、今気づいてももう遅いのですが!

あとシャルロッテちゃんとリーゼロッテちゃんが受注アリになったとのこと。
ガイドブックにチラッと受注券の記載があったので「受注あるんじゃないの?」と
某所では前々から囁かれてましたが当たりでしたね~。
しかし、私はシャルロッテちゃんお迎え熱が冷めてきてしまいまして;;
やっぱりお迎えするならSD少年だよね!と原点に戻りました
なのでアフターも参加しない予定です。
……というかその日は残念ながら出勤日なんですよね



**************



では、今日は前回の予告で書きました通り、ちょっとアレなミサを載せていきます(笑)



薪さんが出たドルパで販売されたナイトファンタジーセットです。
デザインも素敵でお手頃価格、しかもニュースでのモデルがくるみちゃん!
……ということでかなり早くに完売してしまった服。
めちゃめちゃ欲しくて、手に入った時は物凄く嬉しかったのに
存在をしばらく忘れていました;;
あまり写ってませんが革のショートパンツがお気に入りです


では以下、アレな画像が続きますので念のために注意書きを…。


ミサが男の子らしくない格好をしていますので、
女装が苦手な方はご注意ください!

(正確に言うと女装ではないと思うのですが、限りなくそれに近いです^^;)



















































「……こんな姿、ネット上で晒されたら僕お嫁にいけない……
じゃない、お婿にいけないよ(´ДÅ)」

え、ミサ婿入り予定ですかっ!?(笑)



本当はもっと色っぽいのを撮りたいのですが(爆)
如何せんどんなポーズをさせたらいいものか分からず残念です(-_-;)←残念がるな!!
ソックスは大阪SRのセールで購入したDDサイズのです。
SDでも入るかな…?と少々不安でしたが問題なくはけて良かったです!
しかし、本当はもっと網タイツ的なものが欲しかったんですけどね(笑)


では、こんな内容でも最後まで見て下さった方、有難うございましたっっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然な表情

2010年06月19日 | 京(ワンオフミカエル)
ここ数日、雨や曇りばかりで湿気も多く過ごしにくい日が続きますね~。
雨の日用に買った靴が予想以上に気に入ったので晴ればかりでも寂しいのですが
今日、会社帰りによく寄る輸入雑貨のお店をのぞいたらセールをしてたので
また撮影小物を買い込んでしまいました
この前のアフターでめちゃめちゃ散財してしまったし、
昨日、自分用の服を沢山買っちゃったのに…!
来週から始まる大阪SRの閉店セール用の資金がどんどん減っていきます

最近は家に帰ったら疲れてて、
撮影用セットを用意して撮る気力なんてない日が多いので
なかなか写真が撮れていません
携帯のタスクリストにはやりたいネタが沢山入ってるのに!!

とりあえず、今日載せるのは先日撮ったスナップ写真です。

「手ぶれしないように連写してみようかな」
「歪み補正機能をオンにしたら書き込みが遅いからオフにしてみよう」…と
ちょうどそこにいたミサを試し撮りしつつデジイチの設定をいじってました。

で。
後で見てみると見事にミサのアップ写真ばかり(^_^;)
もし顔のアップが苦手な方がいらっしゃったらすみません;;



**************




ちょっと凛々しく。
この前久しぶりにコンデジでミサを撮って、
あまりにも実物と違う感じに写るので驚きました
私のデジイチはミサを撮るためにあるようなものと言っても過言ではないくらい
ミサの自然な表情を撮れて感激です






この、ちょっと怯えた表情がたまりません(笑)



そんな顔をするからいっくんに苛められるのに。






**************




結局、連写しても手ぶれは防げませんでした;;
カシャカシャカシャッという音だけはプロみたいでカッコイイのですけどね(笑)
ちなみに、2秒のセルフタイマーで撮ってもブレてました。
ISO200に拘るならもう三脚を買うしかなさそうですね。
しかし撮影してる場所は三脚立てられないんですよねー


ではでは、今日はこの辺りで(*^_^*)
銀座のメモリアルワンオフに薪さんがいると聞いて気になって仕方がない夕霧でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルアンティークケープセット

2010年06月09日 | 京(ワンオフミカエル)
アフターで5着も服を購入してしまいましたが、開封したのはまだ2着。
一度着せると脱がすのが勿体なくてなかなか違う服を着せてあげられません。
それに着せかえって結構疲れません?
着せつけの時もそうですが、
脱がした服を畳んで元の袋に入れて片付けるのが面倒で…(どんだけ~;;)
だって、新しい服を着せた瞬間どっと疲れが出てきて睡魔に襲われるんですよ。
ドールをいつもの場所(箱・鞄)に戻す気力もなくて、
「一人で戻ってよー」とつぶやきながら
そのまま放置して寝てしまうことがしばしばあります

……という訳で(?)前回のミルフィーユドレスに続いて
今日はアンティークドレス×ミサを載せていきます


**************




ニュースで見たときは、グレーってちょっと地味だな、
しかもケープの色濃すぎない?とあまりいい印象ではありませんでしたが
アフターが近づくにつれじわじわと欲しくなってきてしまいました。


というのもこのグレーのドレス、ミサの目の色とそっくりなんですよ♪
そして前に里でデフォ服を着せた時、ミサは英国少年風なのが似合いそうだなと思い
急にこのドレスを着せてみたくなったのです。


で、着せてみましたらやっぱりイメージ通りいい感じでした(*^_^*)
ミサの場合は袖は長くて首はチラッと見えるくらいなのが好きなので
かなりお気に入りの一枚になりました
こう、服で首が覆われてるとミサの紅潮した頬が強調されて物凄くキュンとします^^;
でも全く首が見えないと違和感がありますのでバランスが難しいです。



ちょっと英国少年をイメージしてウィッグを変えてみました。


ショートフリップのナチュラルゴールドです。
あまりミカエルらしくないミサですが、これを被るとミカエル顔になります。
……って、ミカエルはミカエルなんですが。
上手く表現できなくてもどかしい!!


ミサは表情が豊かでメイクが濃いので非常に撮りやすいです。
タマを撮ってからミサを撮るのは、
まるで応用問題に挑戦してから基礎問題を解く感覚です(笑)
やっぱり撮影に向く子向かない子っていますよね。
タマはオーナー泣かせな子です。
自分の目で見ている分には一番可愛いのですが^^;


最後はデフォウィッグで。


こっちの方がやはり英国少年っぽいですね。
写真には写ってませんが、
ベストやズボンに付いているボタンがエンブレム柄でとても素敵なんですよ♪


初めは「あり得ない!」と思ったウィッグですが
先入観を捨てて使ってみると案外気に入ってしまうものです。
やっぱりボークスが見立てたデフォだけのことはありますね、とても自然な感じです。
でもミサは女の子っぽさがアイデンティティ(?)なのでずっと長髪でいて貰います!



それでは、ここまで見てくださった方、有難うございました~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりかへばや物語?

2010年06月02日 | 京(ワンオフミカエル)
先日のアフターの日、待ちに待ってようやく入荷された
ニュースの誌上販売ウィッグ「鬢そぎ垂髪」を受け取ってきました。
で、その足で市内某所に向かい撮影開始
(スタッフの方にご迷惑になるといけないので何処かは伏せておきます。
まぁ、ここをいつも見て下さっている方は大体見当がつくと思いますが^^;
ドール専用スタジオではなく、いつでも撮影OKという訳でもないと思いますゆえ、
もし行かれる方がいらっしゃったら事前にご確認して頂いた方がいいと思われます)

今回は出先でのデジイチデビューなので念のためにコンデジも持参しましたが、
暗くなりすぎることもなく何とかデジイチで撮れました
おまかせにしておけばまぁまぁ撮れる…というのは便利ですが
頼りすぎてると折角の色々な機能が勿体ない気もします…
にしても、ミサ&デジイチを鞄に入れて歩き回るのはまるで苦行のようでしたよ!!
(流石に里ではクロークで預かって貰いましたが;;)

では早速、平安なミサをどんどん載せていきまーすっっ



**************




来たとたん、ミサお疲れモード。
柱に寄りかかりしばし休憩^^;


「あ、あれって寝るところだよね♪僕ちょっとそこで寝……」
駄目です!!
家に帰るまで我慢して下さい。


「ぶ~~ここに来るまで凄い揺れて疲れたのに(-_-;)
それに僕、狩衣が着たかった!!」

持ってないから無理だけど、もし着たとしてもきっと男装みたいになっちゃうよ。
「男装じゃないもんーーー。・゜・(*ノД`*)・゜・。」



「あさきゆめみし」の、浮舟が出家しようか悩んでるイラストのイメージで。


********


御帳台の近くに移動♪


そう、この立ち姿を撮りたかったのですよーーー
スタンドを持ってくるのを忘れてしまいショックだったのですが、
長袴のお陰で何とか自立出来ました


よく「一糸乱れぬ黒髪」と言いますが、これだけの長さがあると無理ですね;;
このウィッグも梳いても梳いてもすぐに絡まって大変でした


絵巻に描かれているようなアングルも好きです。
何も設定せずにマクロモードで撮っただけですが
光の具合によってリアル感が出てて結構気に入っている一枚です♪


********


再び柱のもとで。


衣擦れの音が聞こえてきそう。


残念ながらミサはでこ出しが似合わなかったので今回は正面の写真が少ないです^^;
でもタマはもっと似合わないだろうな…!


ウィッグが大分乱れてきましたが、髪に動きがあってこれも好きです。
里での源氏物語の特別展示で
光源氏が夕顔(眠りナナ)の髪を一筋手に取っている場面がありましたが
思わず触りたくなってしまう、絹のような艶やかな黒髪です。


「………暑くなってきちゃった」
ミサ、それ下着姿なんだよ~~^^;
「僕男の子だから下着でも別に大丈夫だもんっっ」
じゃぁ今度いっくんとひなちゃんの前をパンツ一丁で歩いてね?
「………それは無理!!!」
ひなちゃんはともかく、いっくんまで駄目なのはおかしいと思う;;


「あ、誰か来たよ」


「へぇ~修学旅行生かな、楽しそう。
僕もまたみんなでお出かけしたいな」





**************




ということで!!
私がドールにはまる原点となった
「ドール×平安装束」がSDでもようやく実現しました
(※源氏物語関係の個人サイトさん巡り→
ジェニーに平安装束を着せたサイトさんに出会う
(違うサイトさんで平安装束を着たSDを見て初めてSDというドールを知る)→
ジェニーにはまってしまう→SDも欲しくなる→今に至る^^;)

このウィッグを販売してくれたボークスさんに感謝です
まぁそれなりにお値段張りましたけどねーー;;

瀬戸内さんの「源氏物語」が最近全然読めてないのでまた読み始めないとです。
あぁ、やっぱり平安時代っていいですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶々

2010年05月19日 | 京(ワンオフミカエル)

“あ、橙色の綺麗な蝶々さん……”



“ひいなちゃんにも見せてあげたいな”



“そーっと、そーっと”



“あ、動いちゃだめ!飛んで行かないで”




“あんなところにとまっちゃった。
うーん……ここからじゃ届かないよ”




“あ……きっと蝶々さんは自由でいたかったんだね。
ごめんね”




**************



……と、いきなりフォトスト(?)を始めてしまいましたが^^;

吊るすタイプの鳥かごを買ったのでミサと一緒に撮ってみました♪
マグネットタイプの蝶々3羽も同じお店で買いました
そこに前から買ってあった造花を入れてみたのですが…
何だかゴチャゴチャしてしまった^^;
こういうのってセンスが問われるので難しいですね;;


前回にチラッと載せましたが、ミサにこの服を着せるのは初めてです。
タマもかなり似合ってたけどミサも凄く可愛い
でもこのカーディガンは物凄く色移りが激しいので
撮ったらすぐに脱がさないといけないんですよね。
(発売当時、袖を通しただけで指先が黒くなったという報告までありましたが
今のところうちでは色移りはしてないです、多分^^;)


可愛いんだけど、本人は凄く嫌そう。
もし他の人がこの子をお迎えしていたら、ショートスタイルのウィッグで
ちゃんと男の子服を着せて貰ってたんだろうか?とたまに思います。
でも絶対ロングヘア&女装の方がミサの良さを引き出せてる気がする!!(笑)


この服はこの丈の短さがポイントです☆
絶対領域が可愛すぎるんだ……
どれだけ17少年ボディがもてはやされ、ボークスがGrボディを推していても
私はSD少年ボディが一番好きです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう。

2010年04月10日 | 京(ワンオフミカエル)
ドルパの限定モデルが発表されましたね!
うちにはまだニュースは届いてませんが、某所でちらっと見ました。
ヒューイがメイク濃い!!と賛否両論ですが、私はカッコイイと思う派です。
ゴスメイク好きです。
一瞬「ひなの彼氏にしようか!?」と思いましたが
(私の妄想内での)ひいなの彼氏候補が傍にいることを思い出し、ぐっと我慢
こういう設定って、一度思いついたらそうにしか見えなくなってしまうんですよね^^;

そういえば、VC会員のボークスニュース配布が月曜以降になったんですね。
届くのを待つしかない有料会員よりも、
無料会員の方が早く手に入れられるのはおかしいという声が上がったからでしょうか??
そうそう、某所の情報によると今回からゆうメールに変わったらしいですね。
うちは今までは日曜の正午ごろには配達されてたのですが、今回からは月曜以降かな…。
とりあえず、ニュースの感想は届いてじっくり見てから書きたいと思います!
某所でざっと見た感じでは、うちの子に似合う服はなさげでしたが…

で、ですね(笑)
ドルパ情報で盛り上がってる空気も読まずに遂にアレをアップしてしまいました
いや、こういう時だからこそコソッとアップしちゃえ!というのもありますが;;
昔載せた京のスリップと比べても「下着姿です」という感じが相当しますので
パスワードを設定してみました。
以下、ご注意頂きたいことを書いています。

SD少年が女性物の下着を着用した写真が並んでいます。
それほど生々しい表現のものはないと思いますが、
見ても大丈夫、という方のみご覧くださいませ。


表示方法は…
カテゴリーの「別室」をクリックしていただき、
「たまみさ」を半角アルファベットで入力して下さい。


あぁ、完全に「オトスキ」の影響です(笑)
こんなのアップしたら軽蔑されますか??あ、今更ですかね。
一つ計算違いだったのは、着せてみるとデザインが予想外に子供っぽくて
「色っぽいオトコの娘」というより「幼女趣味」みたいになってしまったことです(爆)
こんなはずじゃなかった…(-_-;)
果たして、見てくださるお優しい(いや、勇気のある?)方がいらっしゃるかどうかは
アクセス解析機能がないので分かりませんが、
ここまで(悪)趣味丸出しのブログも珍しいでしょうね…^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサで遊ぼう♪

2010年03月31日 | 京(ワンオフミカエル)
アフター、もう今週末に迫ってきましたね!

私はSD公式ブログでも紹介されているアレ狙いで参戦してきます
(ドールではありません。念のため^^;)
運よくいい番号が引けたら、くんちゃんの森ガール服買っちゃうかも…。

でも白ブーツもちょっと気になるんですよね。
ブーツは京都ドルパの会場でもめちゃめちゃ余ってたので
アフター後でも余裕で買えるかもですが…。
白いのは確かに黒に比べると使いまわししにくいですしね。
でも真っ白な服を着せる時にいつも靴で悩むんですよ。
タマお迎え前に購入した、千円もしないペタンコ靴ならあるんですが
あまりにもシンプルで、目が肥えた(笑)今ではあまり履かせたくない気もしますし^^;

でも欲しいの全部買っちゃうと15,000円近くになってしまうので…う~ん
しかも、以前は9時締切だった里の抽選列が今回は8時半締切だそうで。
アレとブーツだけだったら並ぶ必要なさそうですね。
でもきっと8時半に着いていると思います。
何だかんだいって、アフターのあのお祭りみたいな雰囲気が好きなので(笑)


では、ここからが今日のメインです。
ミサで、遊んでみました。


ネコ耳♪
チェシャ猫服が予想外にミサに似合わず残念だったのですが
どうしてか、かなたの王子服で耳だけ着けてみると可愛い(*^_^*)
にしても、めちゃめちゃ嫌そうな顔してるんですが…?(笑)

ミサ、耳系いける!!ということでゴソゴソあさってみました。


キツネ耳(?)
かなり昔に作ったもので、本当はネコ耳にしたかったのに
家にある布で作ったらキツネにしか見えなかったという代物(^_^;)
里での「狼男」ネタで使った、懐かしい想い出もあります。


ネコ耳(?)
今度こそは!!と思ってプードルファーを買ってきて作ったのに
モコモコしすぎて何だか判らなくなってしまった耳(苦笑)
残ったファーは時々撮影の時に敷物として使用しています;;

**************

最後に…

うし★
ディーラーさんで購入した「うしさんセット」の帽子です
タマかミサを外に連れて行く時は必ずこれを被せるのですが、注目を浴びてしまいます(笑)

で、これ。見た目が可愛い上にかなり実用的なんですよ。
10番ヘッドやミカエルヘッドは、顎から首までの奥行きが凄く短いので
クッション材を巻いてもすぐに顎から外れてきまして。
でもウィッグの上からうしさん帽子を被せると、
フェイスカバーが帽子のふちで止まりまして、クッション材不要!!なんです
でも一人分しかないのでタマミサ2人とも連れていく時のために似たものを自作したら
まるでサルのような帽子が出来上がってしまいました


**************


では、今週末アフターに参戦される方、頑張りましょうっっ
うちは表には載せられないようなモノを買おうとしてるので
くんちゃんの服をゲットしないと載せる写真が皆無な予感です(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボークス大阪SR

2010年01月13日 | 京(ワンオフミカエル)
先日、久しぶりに大阪のすみかに行ってきました
開店時間を過ぎてからしか着けない予定だったのに
1本早い電車に乗れたので30分前に着いてしまいました。
でんでんタウンのお店って11時とか12時開店の所が多いんですよね。
とりあえずアニメイトで時間を潰して、開店5分前くらいにSRの前をウロウロ
不審者に見えていたかもしれません(笑)

その待ち時間に撮ったもの。



シンディの隣はセシルではなく何故か遠夜さんです(^_^;)



店に入ってから、元・里店長のHさんいらっしゃらないかなーと
1Fから見ていくもお見かけ出来ず。
一緒に遊んでいただくひーたんさんとは11:20頃の待ち合わせだったので
すみかの店内をウロウロしていました。

そこで赤い目のイケメン10番少年発見
キリリ眉でオープンマウス。ウィッグは多分パンキッシュショートです。
しかも私のお気に入りの「ボーイズチェックセット」をお召しで!!
前にすみか便りで委託の眼帯モデルをしてたのは
ミカエルじゃなくてこの子だったのですね。
あと、例のミニ18番くんに一目惚れもしました
(マジミカは残念ながらいなくなってました)

そうこうしている間にひーたんさんにお会いできたので
委託品を見つつお話をして、楽しみにしていた撮影スポットで撮影開始


今日のミサは大正浪漫です
ミサを入れたバッグを持っての大阪は倒れるかと思うほどしんどかったのですが
(特に帰りの立ちっぱの電車が!)
ずっと撮りたかったこのセットで撮影出来て大満足です(*^_^*)


タマにはイマイチだったこの袴セット、ミサには物凄く似合います
どうもミサは洋服よりも和服の方がサマになります。


年末に来ていれば、もっと素敵なお正月画像をアップ出来たのにな。
「こんな変なポーズの挨拶画像なんて嫌だ(-_-;)」
そ、そうですか。
ミサはシャイなんだね^^;


ひーたんさん宅の瑠千輝ちゃんが前に乗っていらっしゃった羊さん
大きい人も無理やり乗ってみます。


羊「このねぇちゃん、おメェ
なんだかお顔はリアルです(^_^;)


もう一つのスペースは洋風。
この前に出た大きな椅子がありました。
家にコレがあれば背景気にしなくて済むから便利だろうなー(笑)



撮影中、ふと時計を見たら1時間近く経っていました。
大阪すみかの撮影スペースは、
休日でも他に待ってる人がいなければ時間制限なしだそうなのですが、
それでもこんなに集中して撮ってたのは初めてなのでビックリしました
(ひーたんさん、お待たせしてすみませんでした…)

片付けしているとお会いしたかった元・里店長のHさんが偶然来られ、
無事ご挨拶できました。
本当にお顔を拝見できて嬉しかったですー。

で、その後はひーたんさんとドール系ショップ巡りを満喫しました♪
久しく行っていない間に新しいお店が沢山出来ていて面白かったです
非現実的な世界にに浸れるでんでんタウン、やっぱり居心地いいです(笑)
やっぱり私もオタク…なのかな。(今更!?)



今日の買い物はこちらです。

SD13少年用ブーツ×2…すみかで購入した委託品です。
黒執事ポスター…なんと中身が分かる状態で売っていたので飛びつきました^^;
          勿論、絵柄はシエルさんです♪
キーホルダー…DOLKで念願のドールサイズトランプを手に入れられました!
ウィッグ×2…アゾンで売ってたのですが、ボークスで売ってるのと
         同じメーカーが作ってるみたいなので試しに買ってみました。
         かなりお安いです(笑)
         着用写真は次回アップ予定です♪ 
兎の置物&ハートのフリース…ダイソーです。

予定外に散財してしまいましたが、
どれも以前から欲しかったものばかりなので幸せです♪


里に引き続きご一緒して下さったひーたんさん、どうも有り難うございました!
ひーたんさんが来てくださったおかけで知らなかったお店に行くことが出来、
お話もゆっくり出来てとても楽しい一日でした



では最後に…

なんか怖い!?
こちらの写真は幕末古写真ジェネレーターで加工しました。
色々試してみると面白いですよー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジしてみる。

2010年01月06日 | 京(ワンオフミカエル)
まだまだ寒い冬は続きますが、春先取りな感じで(笑)

仲良くしていただいてる方が背景に力を入れられてるのを拝見して
「私もやってみたい!万年、白い壁&ソファじゃつまらん!!」と一念発起。
年末年始、百均で買いこんできました(^_^;)

しかし、うちの子の雰囲気や服に合うかなんて考えずに
自分の好きなテイストで買ってきてしまったので
いざ撮ろうとしたら何を着せたらいいか分からず…
さらにこういう雰囲気なら
女の子のひいなで撮るべきだろうと思ったのですがここはあえてミサで。
何故かというと…それは単にミサが撮りやすいからです(爆)



ミサに黒い羽をつけて鳥かごに入れてみたいです。
おもいっきりゴスロリテイストの服を着せてみたい。
そして「堕天使」な雰囲気で撮ってみたい。








マイナスなことしか言わなさそうですが(笑)ミサの何か訴える表情が好きです。

うちの子を植物のイメージでいうと、タマは白百合、ひいなは赤いチューリップ、
斎は緑の葉が生い茂った木(いつき=樹^^;)、ミサは真紅の薔薇です。
斎だけ花ではありませんが…男の子を花に例えるのは難しいですね。
(タマもミサも男の子だよ、というツッコミはなしの方向で…!)


撮影が終わった後、ふとクマさんを撮り始めたらすごく楽しかったです♪

このイスは、バービーの家具セットに付属していたものです。
SDにはまってから1/6ドール用のものはずっと埃を被った状態だったのですが、
案外家具は使えることが分かりました。
アゾンで買った木製のテーブル・イスもあるので今度また撮ってみます
こういうのを見てるとまたジェニフレも撮りたくなってきました。


この離れぎみの顔が好きなんですよねー。
でも一般受けはしないのか店頭でこういう顔の子はほとんど見かけません


いつの間にかクマさんを撮ることに夢中になってしまいました。
小さいクマさんが撮りやすいということは、
幼っ子はきっとサイズ的に撮りやすいんでしょうね!
ちょっとポーズをつけるだけでも幼っ子は物凄く可愛いですし

この勢いで、今年はもっと雰囲気のある写真が撮れるよう頑張ります
今年の目標は「面倒くさがらず色々なことにチャレンジしてみること」です

くんちゃんか教室Bをお迎えしてメイクしてみたいです。
でもボディはSD少年がいいんだ。
フルチョしちゃうとメイクいじれないし、
オクはやらないのでボディだけは手に入らないし。
スタンダードもボディが選べたらいいなと思います

でも、やっぱりミカエルをお迎えしてタマと同じメイクをしてみたいです。
闇ミカみたいに三白眼にして、すんごいキリリとした子にしたい。
自分でメイクして似合うアイを探して、ボディも組み立てて
オリジナルの子を作り上げるのはとても楽しそうです。
あと宝くじ当てて、夢フルチョでレイズナーをオーダーしてみたい(笑)
造形村の金茶のアイを手に入れて、斎のアイを交換してみたい。

こうやって色々やりたいことを思い浮かべてるだけで楽しいですね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする