台風が近づいてきてますね…今週水曜出勤できるか不安な夕霧です(><。)。。
電車が計画運休してくれたら、落ち着くまで出社しなくて良いですがどうなんでしょう無理かなぁ。
服ベチャベチャ靴ドボドボ髪グチャグチャな最悪なコンディションで出勤するの嫌だー(泣)
今日はこれといったネタもないので、最近ちょこちょこ購入したものたちを一気にアップします!
いつものことながら枚数が多くてスミマセン(;´▽`A``

話題の3COINSの万年筆セットを購入しました♪
気にはなってたものの、ガラスペンもあるしこれ以上筆記用具の沼にハマるわけには…と我慢してましたが
ポイントの有効期限が迫ってることを言い訳にして手を出しちゃいました(;^_^A
そんなに書くものないのにー!

開封したところ。
ペンは写真のアイボリーと、ちょっと色濃いめのベージュの2種類で
インクはラベルは違うもののどちらもブラックが付属しています。
ブラックと書かれてますが、購入された方のレビューを見ると、
ブラウン寄りだったり薄墨っぽかったり、はっきりした黒だったり。
ペンの色によって違うわけでもなさそうなので、ロットによって色がかなり違うのかも??
私のは薄墨っぽい色でした。

ちゃんとした万年筆は初めて。
どんなものなのかドキドキしてましたが、スルスルとした滑らかな書き味で、
880円ながら凄いなぁと思いました。
これもガラスペンと同じで、専門メーカーの高いものは全然違うのかもですが、
何に使うでもなく、ただ試してみたいという私にはお手頃で良い商品でした(^-^)

カートリッジ式ではなく、インクをコンバーターで吸い上げる仕様なのが好きです。
インク瓶に万年筆を浸けて…ってカッコイイ(笑)

多分2012年に発売されて今はもう売ってないパイロットの「ペチット1」。
昔、万年筆に憧れて購入したものです。
ショッピングサイトに希望小売価格220円と書かれてますが、300円のラベルが貼ってあるので
もしかすると2012年に発売されたものはリニューアルバージョンなのかも。
どちらにしても凄くお手頃価格…!

記念に、比べてみました。
ペチット1、万年筆もどきかなと思ってたのですが、思いの外構造がほぼ同じでビックリしました。
流石に3COINSの方が滑らかな書き心地でしたが、比べなければ多少の引っ掛かりも全然気にならない感じです!

本格的なものではないですが、憧れの万年筆デビュー…なんだか嬉しいな(笑)
しかし書くものがない!
昨日これで日記を書いてみましたが、普通のノートなので罫線が細くていつも使ってる0.4㎜のペンの方が合う;;
話は変わりまして、こちらはセリアでの購入品。

色々と見たことのないネックレスが並んでたのでついつい買っちゃいました。
昔からSDサイズのネックレスを作るのが好きですが、
最近セリアさんが素敵なのをいっぱい出してくれるので使えてないのがどんどん溜まっていくー!

前に見かけて悩んでたら売り切れちゃったSWIMMERコラボのコーム再入荷分と、新商品のクラフト粘着パテ。
私はグラスアイはデッサン用練り消しで留めてますが、
ドール用品ポーチに忍ばせておいたら、いつか何かの役に立ちそう(笑)
↑そうやって身の回りにモノが増えていく…
こちらは、ダイソーです。

ようやくシーリングスタンプ用ハンドルが再入荷してたので買えました!
あとヘッドも再入荷してた(^-^)

ダイソー製ヘッドもこれで4種類集まりました。

エンブレムAとB。

バラ柄AとB。
そんなに絵柄違わないですが、薔薇だけで2パターン出してくるの拘りを感じる(笑)
最後になりましたが、頂き物です。

お土産で、甲子園球場100周年クッキーをもらったので♪

甲子園球場に行ったことはないですが、近くを通るたびに“これがあの甲子園か!”とテンションが上がります(^^)/

100周年ってよく考えたら凄いですね。
日本のプロ野球は今年90周年みたいなのでそれよりも10年早く出来ていたなんて歴史を感じます…!
電車が計画運休してくれたら、落ち着くまで出社しなくて良いですがどうなんでしょう無理かなぁ。
服ベチャベチャ靴ドボドボ髪グチャグチャな最悪なコンディションで出勤するの嫌だー(泣)
今日はこれといったネタもないので、最近ちょこちょこ購入したものたちを一気にアップします!
いつものことながら枚数が多くてスミマセン(;´▽`A``

話題の3COINSの万年筆セットを購入しました♪
気にはなってたものの、ガラスペンもあるしこれ以上筆記用具の沼にハマるわけには…と我慢してましたが
ポイントの有効期限が迫ってることを言い訳にして手を出しちゃいました(;^_^A
そんなに書くものないのにー!

開封したところ。
ペンは写真のアイボリーと、ちょっと色濃いめのベージュの2種類で
インクはラベルは違うもののどちらもブラックが付属しています。
ブラックと書かれてますが、購入された方のレビューを見ると、
ブラウン寄りだったり薄墨っぽかったり、はっきりした黒だったり。
ペンの色によって違うわけでもなさそうなので、ロットによって色がかなり違うのかも??
私のは薄墨っぽい色でした。

ちゃんとした万年筆は初めて。
どんなものなのかドキドキしてましたが、スルスルとした滑らかな書き味で、
880円ながら凄いなぁと思いました。
これもガラスペンと同じで、専門メーカーの高いものは全然違うのかもですが、
何に使うでもなく、ただ試してみたいという私にはお手頃で良い商品でした(^-^)

カートリッジ式ではなく、インクをコンバーターで吸い上げる仕様なのが好きです。
インク瓶に万年筆を浸けて…ってカッコイイ(笑)

多分2012年に発売されて今はもう売ってないパイロットの「ペチット1」。
昔、万年筆に憧れて購入したものです。
ショッピングサイトに希望小売価格220円と書かれてますが、300円のラベルが貼ってあるので
もしかすると2012年に発売されたものはリニューアルバージョンなのかも。
どちらにしても凄くお手頃価格…!

記念に、比べてみました。
ペチット1、万年筆もどきかなと思ってたのですが、思いの外構造がほぼ同じでビックリしました。
流石に3COINSの方が滑らかな書き心地でしたが、比べなければ多少の引っ掛かりも全然気にならない感じです!

本格的なものではないですが、憧れの万年筆デビュー…なんだか嬉しいな(笑)
しかし書くものがない!
昨日これで日記を書いてみましたが、普通のノートなので罫線が細くていつも使ってる0.4㎜のペンの方が合う;;
話は変わりまして、こちらはセリアでの購入品。

色々と見たことのないネックレスが並んでたのでついつい買っちゃいました。
昔からSDサイズのネックレスを作るのが好きですが、
最近セリアさんが素敵なのをいっぱい出してくれるので使えてないのがどんどん溜まっていくー!

前に見かけて悩んでたら売り切れちゃったSWIMMERコラボのコーム再入荷分と、新商品のクラフト粘着パテ。
私はグラスアイはデッサン用練り消しで留めてますが、
ドール用品ポーチに忍ばせておいたら、いつか何かの役に立ちそう(笑)
↑そうやって身の回りにモノが増えていく…
こちらは、ダイソーです。

ようやくシーリングスタンプ用ハンドルが再入荷してたので買えました!
あとヘッドも再入荷してた(^-^)

ダイソー製ヘッドもこれで4種類集まりました。

エンブレムAとB。

バラ柄AとB。
そんなに絵柄違わないですが、薔薇だけで2パターン出してくるの拘りを感じる(笑)
最後になりましたが、頂き物です。

お土産で、甲子園球場100周年クッキーをもらったので♪

甲子園球場に行ったことはないですが、近くを通るたびに“これがあの甲子園か!”とテンションが上がります(^^)/

100周年ってよく考えたら凄いですね。
日本のプロ野球は今年90周年みたいなのでそれよりも10年早く出来ていたなんて歴史を感じます…!