昨日は、久しぶりにイベントに参加してきました…!
なのでドール写真を撮れてなくて、すみません><

参加したのはこれ!
石ふしぎ大発見展(京都ミネラルショー)です。
一度、石の展示即売会に行ってみたかったんですー(*^ ^*)

風光明媚な鴨川…!
会場の最寄り駅まで電車で行く予定でしたが、
通勤定期のある駅に着いたのがとても早かったので、そこから30分ほど歩いて向かいました。
途中で気づいたんですが、勘違いで1駅手前で降りてしまってたんですよね…いい運動になりました(;´▽`A``

会場は、みやこめっせ。
京都ドルパで1回行ったきりでしたが、
岡崎の芸術の街な雰囲気、ワクワクします♪

並んでる途中で見つけた石像。
帰宅してから調べたら、源氏物語の「須磨」巻の光源氏と紫の上とのことでした…!

イベントは明日まで開催されてますが、日によって出店業者が変わるわけではないので、
やはり初日に来る人が多く、すごく長い行列が出来てました。
お天気が、土曜は晴れですが日・月は降水確率が高い予報なのも大きいのかも。

紙袋と会場案内&出展社一覧などが載ってる冊子、首にかける入場証をチケットと引き換えで貰いました。

あと、半券と引き換えで、会場にて文庫本風のメモも貰えました♪
サイトなどではその情報が多分載ってなかったのでサプライズで嬉しかったです(*´▽`*)

中は真っ白。
私に絵心があれば素敵なイラストを描いてみたかったけど…残念。
会場は2ヶ所に分かれていて、物凄い数の業者さんが来られていて、全部見て回るだけでヘトヘトになりました;;
あと結構お値段が書かれてない(もしくは底に貼り付けてある)業者さんが多く、しかも外国の業者さんが多くて
勝手に商品を触るわけにもいかず、値段を聞くのも「日本語うまく通じなかったらどうしよう…」と思い
ほとんど見るだけで終わってしまいました…
いや聞いたところで高くて手が出ないものばかりな雰囲気だったので、
こういうイベントに行くときは、フラッと行ってみようかな、ではなく、
予算を決めて購買意欲を高め、意気込んでいかないと駄目だなと(笑)
会場をあらかた回って、今回は収穫は無いかな、寂しいな…と思ってたら
最後に行った壁際の業者さんのブースで、求めていたものに出会えました(。>﹏<。)

そうです、そうです!
こういう小さめの水晶のクラスターとポイントが欲しかったんです!!
お里で購入してからこういうのにハマってるんですよね…。
この業者さんは、初心者や若い人でも気軽に購入できる良心価格で本当に有難かったです。
ポイントはクラックにより虹が見えるのでとても綺麗でうっとり。
クラックって、品質的な面ではあまりいいイメージがないですが
調べてみたら、どうも虹入り水晶では人工的にクラックを入れる場合もあるとか。
好きではあるものの、石の知識が全然ないのでちょっと勉強しないとですね><
会場のお客さん、みなさん凄く熱心で圧倒されました(;^_^A

お里で売っていたクラスターが1000円台だったのを考えると
結構良いお値段して、すごく悩みましたがあまりにも形が理想的で奮発しちゃいました。
(それでも庶民でも手が出せる有難いお値段です…!)
上手く写せてないですが、セーラームーンのクリスタルトーキョー感が半端ない。+゚(*´∀`*)。+゚

私の水晶クラスターコレクション。
ゴチャゴチャした机の上ですみません;;
左のが昨日買ったもの、残り3つのうちの左右がお里で買ったもの、真ん中のが天然石屋さんで買ったものです。

こちらがポイントコレクション。
うろ覚えなのでブログ検索してみましたが、今回買った水晶ポイント2つ以外は全部お里で購入したものでした。
お里のと昨日の業者さんの商品、ラインナップや価格設定がすごく似てるので
もしかしてその業者さんから仕入れてるのかもですね(;´▽`A``
昨日の写真は以上です!
明日は、先週購入したあれこれを開封して撮影するので、次回もまた購入品紹介になったらすみません><
話題になってる、Can☆Doのお着替えドールが可愛くて!
早く遊びたいです、並べて飾りたいですー!!