朝、一人だけでのジョギングは見事に1日坊主に終わり😅
代わりにラジオ体操をしています。
やはり、まだ「ママ、ママ」と言ってくれる2歳児がいる私には、一人ジョギングは難しかった😭
ラジオ体操は家の中ですぐにできるので、ハードルかなり下がりました。
新しい習慣を身につけるには、簡単なところから始めなくてはいけませんね💦
スマホで6時半から始まるラジオ体操の放送を予約しています。
時間が来ると勝手に音が鳴り始めるので、自動的に「はっ!やらなきゃ!!」という気持ちになれるのが良いです✨
普段、運動不足の私には、ラジオ体操もなかなかよい運動。
腕をぐるぐる回したり、胸を反らせたりする動きが気持ちよいです。
肩こり対策にもなっていそう。
疲れすぎず、でも、体は温まり、その後の体の動きがよくなった気がします。
ちょうど6時半に次女の授乳をしているとできないのですが、
それ以外の日は続いています。
身の丈に合ったやり方が見つかってよかったです。
ゴールデンウィークあたりから、朝のジョギングを始めたメタボ夫は、
最近ちょっと見た目が変わった気がします。
なんか悔しい(笑)