goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れ物なく時間通りなんて無理

娘2人を持つアラフォー専業主婦の頭の中。凸凹有りと言われたけれど信じていません。

勉強でリフレッシュする

2020-05-03 14:06:24 | 日記
少し前に理由もなく気分が落ち込み、

「自分なんて少しも社会の役に立ってない」病になっちゃってました。

専業主婦になってから、たま〜に顔出すこの病気。

子育てなんて、
言わば未来の社会を作ってるようなもんだと、
頭では理解しているのですが…。

他の専業主婦の人を見ても役に立ってないなんて少しも思わないのに、
自分にはそう思ってしまう不思議。

きっと世間の多くの専業主婦が同じような経験があるだろうなと想像してます。



学生時代からの友人で、いつも思い立ったらすぐ行動!、物事は大体ポジティブに受け取るタイプの女性がいるのですが、

珍しく彼女が落ち込んでいた時に、瞑想代わりに「ひたすらビジネス英単語を覚える」というのをやっていたのを思い出し、


私も英語の勉強を始めました。

英検1級の問題集買ってきました。

生活に英語は必要ないし、英検1級なんてレベル全くもっていらないのですが、

無駄に一心不乱に勉強する時間、
なかなか気持ちよいです。

問題文を読んで「ムズっ!!」とか言ってるのも
気分転換になります。

そんな自分の姿に、自分で笑えてきます。

気分の落ち込みに、無駄な勉強。

なかなか良いです(笑)






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kirakira_moon2020)
2020-05-03 15:29:51
初めてコメントします。
読んでいてとても共感するところが多く、フォローさせていただきました。
一心不乱に勉強したくなる、わかります!
知らないこと興味あること、生活に直に関係ないことを猛烈に勉強するってリフレッシュになりますよね(o^^o)
私は地理が弱いので地理と、昔やった中国語を勉強し直すことにしました。
専業主婦だとなんだか同じことの繰り返しで虚しくなったりするのわかります。
日々目標設定してチャレンジすることは素敵だと思います!一級応援してますo(^-^)o
私もがんばります!
返信する
Unknown (忘れ物)
2020-05-03 21:07:19
@kirakira_moon2020 コメントありがとうございます(*^^*)共感頂けて嬉しいです。そうなんです。生活に関係ないってところがいいんですよね。
1級は難しすぎて受験は考えていませんが、ちょっと日常から離れる時間として楽しみます♡

地理に中国語!中国語をマスターするとベトナム語もいくらか理解できるようになるらしいですね(と、多言語話者の方がTEDで話していました)
kirakira_moon2020さんも楽しみつつ頑張ってください〜。
返信する

コメントを投稿