みるしーと

ブログに気軽に記録を残してみたい

今年の桜

2018年04月07日 | お出かけ

《お花見》

  

 今年は【桜の花】の開花が思ったより早かったために予定を繰り上げて3月29日に出掛けました。 

 場所は360度の桜が見渡せる・・と言う「戸山公園」 、然程広くない小高い山?の上で満開の桜見物

 

 そこから”新大久保”に出て韓国料理のランチを済ませ”目黒駅”から目黒川の桜見物➡雅叙園のバスに乗り

 また違った桜風景をみながら駅へと戻りました。昨年の船からの桜を見上げる感じとは また別の感じでした。

 (写真はスマホでコラージュしたものです)

《市内のお花見》

 


「根津神社」から「小石川植物園へ

2015年05月05日 | お出かけ
《ツツジ祭りの「根津神社」》

 連休前の晴れた日に沢山の花を華やかに付けるツツジを見たくて「根津神社」に出かけました。
 平日でしたが多くの人出で賑わっており九分咲きのこんもりとしたツツジの丘を歩いてきました。
 そこから東京大学の農正門に出て、以前話題になった「忠犬ハチ公と上野英三郎博士」の像を見て
 東大正門から安田講堂を左に見て右側の【松本楼】でゆっくりと昼食をとり、次の目的へ・・・と
 本郷通りから白山通りまで下ってゆき(都営三田線)春日~白山 そして「小石川植物園」
 植物園は大きな“ハンカチの木”が丁度見ごろで風に揺られてとっても綺麗で見とれてしまいました。
 (数名のカメラマンが来ておりました。)
 “ハナイカダ”、“二人静”他にも珍しい花々に出会えて心地よい疲れと共に幸せ気分でした。


谷中七福神めぐり

2014年01月15日 | お出かけ
《谷中七福神めぐり》
 1月9日”アカデミア・ウォーキング”今年最初の催しに今年の幸運を祈って参加しました。
「田端駅」降りて一番目は【東覚寺】は福禄寿(人望)です。
 すぐ隣に目立った“仁王尊”が祭られておりました。
        ↓


二番目は【青雲寺】恵比寿(正直)です。
 境内に“滝沢馬琴筆塚の碑”
        ↓


三番目は【修性院】布袋尊(大量)です、立派な大きな布袋様がおりました。
 途中“まちかど賞”北区のプレートの付いた土塀が目をひきました。
        ↓


四番目は【長安寺】寿老人(長寿)です。
        ↓


五番目は【天王寺】毘沙門天(威光)です。
        ↓


六番目は【護国院】大黒天(富財)です。
        ↓


七番目が【不忍池弁天堂】弁財天(愛敬)が最後です。
6.5kmの行程を歩き切りました、4駅を歩いた事になります。
 「上野」で解散でしたので、そこから「アメ横」で“お買い物”をして、途中“谷中商店街”でのお土産品と一緒に可也の重さの荷物を持っての帰宅で疲れました。
でも、ウォーキング班のサポーターの方々の下見・案内があっての楽しい感謝のウォーキングでした。

アカデミアウォーキング

2013年10月16日 | お出かけ
アカデミア ウォーキング

 10月10日 二度目の“アカデミア ”のハイキングに参加しました。
お天気にも恵まれ、約7キロの距離(12000歩)をガンバッテ頑張って歩きました。
普段は自転車・車の生活なので少々きつかったけれど緑の森林の中を周りの景色や植物を
見ながらお友達と会話し楽しく歩けました、Mさん、Fさんご一緒していただき有難うございました。
そしてお疲れ様でした。


ウン十年前にタイムスリップ?

2013年06月23日 | お出かけ
《ウン十年前にタイムスリップ?》

 学生時代を共に過ごした お仲間のSさんとOさんと私、「水道橋」に集まり
卒業時に教授に連れて行っていただいて以来の「小石川後楽園」を散策してから
懐かしいなつかしい女子寮「柏会」跡地へ行って見ました。
今はもうマンションが建っていましたが中庭の“カリンの木”がかろうじて残っておりました。
後楽園ホテルに戻り、お食事しながら昔話が尽きることなく・・・。
これからも健康に気を付けて過ごしましょう!!と、再会のお約束を楽しみに。


建設中の“スカイツリー”

2010年06月15日 | お出かけ
《スカイツリー》
 今、話題の“スカイツリー”を傍で見てみよう!!と云う事になって
 6月11日 浅草まで出掛けました。
 矢張り傍では大きい・・・当日389メートル(完成時は634メートル)
 地元のおじさんがボランティア精神十分で面白おかしく説明してくださり
 外十間川の両側に片側は東京都で、反対側は東武鉄道で“桜”を植えて完成時には
 色々と名所になるそうです。

 墨田公園から雷門・本堂修復中の(川端龍子の“竜”の幕を掛けて)浅草寺を回り
 「梅園」で一服してきました。久々にずいぶん歩きました。