4月の庭の花 2009年04月23日 | 季節の花 色とりどりの花が咲いた狭い庭 この時期、2~3日暖かい日が続くと次々に花開き心が安らぎます。 <薔薇の様な椿><> <> <> <> <><><> <> <> <> <><><><><><><> « 桜・さくら | トップ | 植木市 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 植物園みたい!! (こすもす) 2009-04-24 11:27:16 みるしーとさんこんにちは 雲間より日が差してきました。お庭にぎやかですね!!。是だけ綺麗に咲いてくれたらもー満足・・・椿のような薔薇 ディモールホウセンカ 花びらの先がまーるくなってこんなのはじめてみましたヨ!!。ブルーベリーに小さな小さな蜂が来るんですね・・・。2軒先の家で直径2cmの巣を見つけたことが在ります。テンプレートも素敵です。 返信する Unknown (maffy) 2009-04-24 21:10:01 お花いっぱい丹精の賜物!ディモルホウセカ、素敵ね珍しい花型。シンビ、地植えじゃないですよね?我が家はもう終わり。カラー、まだ蕾もでていません。海老根、やっと蕾がでてきました。カンガルーポーも咲かせるなんてすごい!グミ、ブルーベリー楽しみですね!ブログ拝見するの楽しみです。 返信する 実を付けるのが楽しみです (クリン) 2009-04-25 16:17:42 cosumosuさん こんにちは 生憎の雨の日になってしまいました。昨日はお疲れ様でした。講師のFさん一生懸命に講義をして下さったのに私くしなど何分の一か位しか理解出来なかったかも?勿体無いですね。ブルーベリーは一鉢では結実しないとの事で三鉢にしたのですが蜂が来てくれますかしら。ミツバチが異常に減少しているようですね。午前中にした後に植木市に行って来ました。御天気が悪いせいか空いていて植える場所も無いのにまた、鉢物を購入反省で~す。 返信する 扱い易い植物ばかり (クリン) 2009-04-25 16:47:19 maffyさん 訪ねて下さって有難うございます。我が家の庭は狭いので強い植物のみが生き残りいつの間にか難しいのは消えてしまっていますの・・・シンビは2階のベランダに出しっ放しでも毎年花を付けます。エビネは大きな鉢に植え替えて今年7本出ました。グミは見事に実を付けますしブラックベリーも実が楽しみです。知人に分けて頂いたお花は一生懸命育ててお花が咲くと嬉しく、その方を思い出すのです。今日は市の植木市で“土”と“斑入りのブーゲンビリヤ”を頂いてきました。購入した小鉢物はUPしようかしら 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雲間より日が差してきました。
お庭にぎやかですね!!。是だけ綺麗に咲いてくれたらもー満足・・・
ディモルホウセカ、素敵ね珍しい花型。
シンビ、地植えじゃないですよね?我が家はもう終わり。カラー、まだ蕾もでていません。海老根、やっと蕾がでてきました。
カンガルーポーも咲かせるなんてすごい!
グミ、ブルーベリー楽しみですね!
ブログ拝見するの楽しみです。
昨日はお疲れ様でした。
講師のFさん一生懸命に講義をして下さったのに
私くしなど何分の一か位しか理解出来なかったかも?
勿体無いですね。
ブルーベリーは一鉢では結実しないとの事で三鉢にしたのですが蜂が来てくれますかしら。
ミツバチが異常に減少しているようですね。
午前中に
御天気が悪いせいか空いていて
植える場所も無いのにまた、鉢物を購入
我が家の庭は狭いので強い植物のみが生き残り
いつの間にか難しいのは消えてしまっていますの・・・
シンビは2階のベランダに出しっ放しでも毎年花を付けます。
エビネは大きな鉢に植え替えて今年7本出ました。
グミは見事に実を付けますしブラックベリーも実が楽しみです。
知人に分けて頂いたお花は一生懸命育ててお花が咲くと嬉しく、その方を思い出すのです。
今日は市の植木市で“土”と“斑入りのブーゲンビリヤ”を頂いてきました。
購入した小鉢物はUPしようかしら