華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

稽古写真 Y.K作 お正月花

2007年01月06日 | ●作品ギャラリー
花材:緋木瓜・若松・オンシジューム・葉ボタン・千両
葉ボタンで足元を引き締め、オンシジュームで華やかさを出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古写真 Y.O作 お正月花

2007年01月06日 | ●作品ギャラリー
花材:大王松・アマリリス・葉ボタン・南天の実・ゴットン・金塗り柳
アマリリスと南天で紅白で目出度さを表現しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古写真 M.T作 お正月花

2007年01月06日 | ●作品ギャラリー
花材:ストレチア・若松・白トルコ・千両
細めの竹を花器にしたので、3個束にして大きな器に見せています。
松を山に見立て日の出を表現した作品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古写真 K.F作 お正月花

2007年01月06日 | ●作品ギャラリー
花材:大王松・雪柳・バラ・スプレーバラ・スプレー白菊
大王松を末広に広げ、めでたさを表現しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市民ホール・ロビー展示(2007.1.4)

2007年01月06日 | ●作品ギャラリー
花材:六角柳・根引き松・若松・大王松・千両・白梅・南天・水仙・黄菊
松の古木を使い、お正月らしくいけてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー