華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

・ムシカリ(虫狩)

2007年06月05日 | ●ワンポイント情報
別名:オオカメノキ(大亀の木)とも言う

虫狩は、虫に好まれ葉が虫に食われることが多く、これが訛ってムシカリという名が付いたようです。
また、葉の形が亀の甲羅に似ている事から、オオカメノキとも言われるそうです。
中央の小さな花を大きな装飾花が囲んでいます。

虫狩・・・ためが良く効きます。芽出し良し、紅葉良し、実も良し、花も良しと言う花材です。

・カシワバアジサイ

2007年06月05日 | ●ワンポイント情報
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
 葉の形がカシワ(柏)に似ているので、この名が付いたようです。
 花は円錐状で長く豪華です。
 花色は白のみのようですが、八重咲きと一重咲きがあるようです。

 水揚げ・・・とても水揚げが難しい花材ですが、切り口を焼くか、ミョウバンを刷り込むと良いでしょう。

メニュー