華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

・花の輪・人の輪-みんなの花展

2008年06月02日 | ●他流派 華展・イベント情報
花の輪・人の輪-みんなの花展
 ’08 スイートメッセージ

 日時:6月7日(土)・8日(日)
    10:00~17:30
     ※8日(日)は16:00終了

 会場:ホテル ラポール千寿閣
     ※JR町田駅南口    徒歩3分
      小田急 町田駅西口 徒歩7分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 M.Y作

2008年06月02日 | ●作品ギャラリー
花材:リョウブ(令法)
   カーネーション
   桜の枯れ木

低い器に桜の枯れ木を乗せ、ステージを低くしたことにより切れの良い美しい作品となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 K.M作

2008年06月02日 | ●作品ギャラリー
花材:リョウブ(令法)
   カーネーション
   スターチス

初めての株分けをいけてました。
リョウブとカーネーション大変よくあっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 K.K作

2008年06月02日 | ●作品ギャラリー
花材:リョウブ(令法)
   アルストロメリア

枯れ木を斜めの線としたことで、シャープな花型になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 H.I作

2008年06月02日 | ●作品ギャラリー
花材:リョウブ(令法)の枯れ木
    アルストロメリア
    ポンポン菊
    ギボウシ(疑宝珠)

令法の茎の美しさに惹かれてラインとし、ステージを高くすることによって、より枝の美しさを強調したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー