華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

・稽古写真 A.Y作

2008年11月24日 | ●作品ギャラリー
花材:ドウダンツツジ(満天星)
    ポンポン菊

四方見の低めの花です。満天星の枝の使い方が難しかったと思いますが良く出来たと思われます。
ポンポン菊も可愛くはいっていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 S.A作

2008年11月24日 | ●作品ギャラリー
花材:カンガルーポー
    モンステラ
    ポンポン菊
    スターチス
    ツルキキョウ

低めの花です。
大きな面のモンステラに比較的小花を取り合わせてあるため、扱いが難しかったと思いますがとても良い作品になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 M.Y作

2008年11月24日 | ●作品ギャラリー
花材:サンゴミズキ
    ハラン

線と面。大変美しく出来ていますが、器とのバランスを考えるともっと面白い作品になったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 M.Y作

2008年11月24日 | ●作品ギャラリー
花材:ウメモドキ
    ユーカリ
    ポンポン菊

足元を見せた作品です。
色の取り合わせも良く、ラインが大変美しい作品ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・稽古写真 A.Y作

2008年11月24日 | ●作品ギャラリー
花材:カンガルーポー
    カーネーション
    ソングオブインディアン(ドラセナ)
    紅スモモの枝

紅スモモの横に流したラインがとても効いていて心地よい作品になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー