goo blog サービス終了のお知らせ 

華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

・本部教室 5月稽古日 日程表

2017年04月18日 | ●各教室稽古日

「いけ花教室」

  月曜教室 5月  8日(月) 13:30~19:00

       5月 22日(月) 13:30~19:00

  

  水曜教室 5月  10日(水) 10:00~12:00 / 13:30~21:00

        5月 24日(水) 10:00~12:00 / 13:30~21:00
        
 
  土曜教室 5月 13日(土) お休みとさせて頂きます。

       5月 27日(土)     〃

           ※今月は土曜日のお稽古日がありませんので、

              申し訳ありませんが、他の曜日に振り替えを

              お願い致します。   

 

「アレンジメント教室」

       5月 15日(月) 13:30~17:00

 

 「こども いけばな教室」 

    小学生までの部

               5月 14日(日) 10:00~12:00

        5月 28日(日) 10:00~12:00

    中学生以上の部

       5月 14日(日) 13:00~15:00

        5月 28日(日) 13:00~15:00

 

        ※平成28年5月より人数が増えた事もあり、「こども いけばな教室」が

         【小学生までの部】と【中学生以上の部】に分かれました。

         【中学生以上の部】では男性の大学生も参加しております。         

          興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。


        ※通常のお稽古の他に当流では季節のお花を気楽にいけてみる「季楽会」

         があります。 興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・卒業式および入学式の花

2017年04月18日 | ●会員へのお知らせ

では、都立高校の伝統文化の授業で華道を教えておりますが、

学校創設からの伝統として、卒業式や入学式のお花は華道を学んだ

生徒がいけております。

特に卒業式のお花は卒業する生徒自身が自分たちの花をいける為、

特に思い入れが強いようです。

先輩がいけ、後輩が手伝う。 そして来年は自分達がいける。

そんな流れで来ています。

始めは大きな器に戸惑うものの いけている内に目を輝かせ

皆で声を掛けあっていけていました。

どちらも大変素敵な作品に仕上がりました。

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ベストウエスタンレンブラントホテル東京町田

2017年04月18日 | ●会員へのお知らせ

当流では「ベストウエスタンレンブラントホテル東京町田 中津川」という

和食のお店にお花を飾らせて頂いております。

とても落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー