華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

・華道院研究部作品展

2008年05月13日 | ●他流派 華展・イベント情報
平成20年 第52回 華道院研究部作品展

 とき:平成20年5/18(日) 13:00~19:00
          5/19(月) 10:00~19:00
          5/20(火) 10:00~18:00

 会場:有楽町駅前 東京交通会館 B1ゴールドサロン

 主催:(社)帝国華道院
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・平成20年 第32回 華道アーチスト協会展

2008年05月12日 | ●他流派 華展・イベント情報
平成20年 第32回 華道アーチスト協会展

 場所:東京交通会館(有楽町 駅前)
      地下1階 ゴールドサロン

 会期:前期・・・5/21~22 10:00~19:00
     後期・・・5/23~24 10:00~19:00
     ※21日は12時より、22日・24日は18時まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・いけばなの根源 池坊展

2008年05月08日 | ●他流派 華展・イベント情報
いけばなの根源 池坊展

 平成20年5月7日(水)-12日(月)

 銀座松坂屋 7階催事場

 展覧時間:午前10時30分~午後7時
        ※最終日は午後6時閉場(閉場30分前までに入場下さい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・花びらの会

2008年05月08日 | ●他流派 華展・イベント情報
花びらの会

 出瓶者:池田 理英(古流松藤会) 岡田 広山(広山流)
      梅田 佳良(一光流)    粕谷 春水(一葉式いけ花)
      太田 光(五十鈴古流)   片桐 悦子(花道みささぎ流)

 時:2008年5月30日(金)-6月1日(日)
   AM10:00-PM6:00(最終日 PM5:30)

 所:Lucite gallery(ルーサイト ギャラリー)
    台東区柳橋1-28-8  Tel&Fax 03-5833-0936

 ・JR総武線「浅草橋駅」東口
 ・都営浅草線「浅草橋駅」A6出口  徒歩5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・本部教室 5月稽古 日程表

2008年05月08日 | ●各教室稽古日
「いけ花教室」
  月曜教室 5月12日(月)13:00~19:00
         
         5月26日(月)13:00~19:00
 
  木曜教室 5月 8日(木)10:00~21:00 
        
         5月22日(木)10:00~21:00
 
  土曜教室 5月17日(土)10:00~12:00
         
         5月31日(土)10:00~12:00

「アレンジメント教室」
         5月15日(木)13:00~17:00
          
          ※5月15日のアレンジメント教室は、町田市民ホール 第5会議室にて行ないます。
            時間・場所共に変更されていますので、ご注意下さい!

         5月17日(土)13:00~15:00      

         5月31日(土)13:00~15:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニュー