産業医をテーマにしたブログ

産業医紹介を行っている株式会社スペシャルメディコです。
企業向け、産業医向け、従業員さん向けに発信をしていきます。

弊社のスキルアップが良い産業医紹介へと繋がる

2023-03-17 10:07:51 | 日記

産業医のご紹介をするにあたって、企業の担当者さんと弊社が

コミュニケーションをとることができないと良い紹介には繋がりません。

私自身、外部にいろいろお願いすることがありますがしっかりニーズをくみ取って

頂ける方とそうでない方がいらっしゃいます。

相手の状況を考えて臨機応変に対応して下さるとリピーターになります。

私たち、産業医と企業担当者さんに繋がって頂くために、事業場のことを

理解できるように日々勉強しています。

業種によって、職種によって、会社によって、個人によって、みんな違います。

産業医の先生との日頃のやりとり、企業の担当者さんとのやりとりから

学ばせて頂いています。

まだまだです。これからです。 

弊社社員頑張っています。産業医の先生が事業場の活力となりますように!!

 

☆☆☆☆お問合せお待ちしております☆☆☆☆
株式会社SpecialMedico TEL 03-6261-1125
ホームページhttp://www.spmedico.com/
はなまるせんせいhttp://hanamaru.spmedico.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

企業様向けに産業医のご紹介も行っております。
お気軽にお問合せください。
仁せんせい:http://jin.spmedico.com/

 


企業の課題が解決できる産業医

2023-03-16 11:47:13 | 日記

「課題解決ができるか」って仕事ではよく言いますよね。

これは産業医にも当てはまります。

御社の産業医は「御社の課題解決ができますか?」

産業医って最初は法定で決められたことをやればよかったと思います。

しかし時は流れ、働き方は変わり従業員の健康が会社の売り上げに影響するかなど

たくさんのエビデンスがでてきました。

 

御社の抱える課題に産業医の先生はお気づきでしょうか。

従業員さんが産業医に相談できる環境は整っているでしょうか。

どうかな・・?と思われた担当者様、

次に先生がいらっしゃったら一割増量のコミュニケーションをとってみてください。

 

☆☆☆☆お問合せお待ちしております☆☆☆☆
株式会社SpecialMedico TEL 03-6261-1125
ホームページhttp://www.spmedico.com/
はなまるせんせいhttp://hanamaru.spmedico.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

企業様向けに産業医のご紹介も行っております。
お気軽にお問合せください。
仁せんせい:http://jin.spmedico.com/


産業医は何科の先生?

2023-03-14 09:58:26 | 日記

産業医をされている先生方は何科の先生が多いでしょうか。

ご要望として多いのはやっぱり「精神科」の先生です。

しかし、実際にはさまざまな科の先生が産業医としてご活躍を頂いています。

事業場の業種によって、またその事業場で抱える問題、解決したい問題によって

科の選択も考えて頂くと良いですね。

やっているお仕事によって病気のリスクも変わってきます。

従業員の年齢、性別などによっても事業場で抱える問題が変わってきます。

産業医を選ぶときにはまずは社内に目を向けて社内の課題を考えて見てもらうと

良いと思います。

参考にしていただければ嬉しいです!

 

 

☆☆☆☆お問合せお待ちしております☆☆☆☆
株式会社SpecialMedico TEL 03-6261-1125
ホームページhttp://www.spmedico.com/
はなまるせんせいhttp://hanamaru.spmedico.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

企業様向けに産業医のご紹介も行っております。
お気軽にお問合せください。
仁せんせい:http://jin.spmedico.com/

 


産業医且つ労働衛生コンサルタント

2023-03-13 07:53:48 | 日記

おはようございます。

産業医の先生には産業医科大学ご出身の先生、日本医師会の認定産業医の先生、労働衛生コンサルタントをお持ちの先生など

いらっしゃいます。

労働衛生コンサルタントとは??

労働安全衛生法第81条で以下のように定められています。

「労働衛生コンサルタントは、従業員の安全水準の向上を図るために事業所の安全についての診断およびこれに基づく指導をすること」

「労働者の衛生の水準の向上を図るため、事業場の衛生についての診断及びこれに基づく指導を行なうことを業とする。」

医師でなくても受験は可能ですが、かなり制約があります。

 

産業医且つ労働衛生コンサルタントを持っている先生の活躍場

産業医の先生のお仕事範囲の中にも巡視など安全面をチェックする業務が入っていますが

労働衛生コンサルタントを持っている先生の場合はより詳しく確認、指導をしてくださいます。

有機溶剤や鉛、電離などを使用する工場など、健康により注意が必要な場所では特に

労働衛生コンサルタントをお持ちの先生の安全対策が活かされると思います。

 

 

 

☆☆☆☆お問合せお待ちしております☆☆☆☆
株式会社SpecialMedico TEL 03-6261-1125
ホームページhttp://www.spmedico.com/
はなまるせんせいhttp://hanamaru.spmedico.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

企業様向けに産業医のご紹介も行っております。
お気軽にお問合せください。
仁せんせい:http://jin.spmedico.com/

 

 


産業医とのコミュニケーション

2023-03-09 07:44:19 | 日記

嘱託産業医の話しです。

嘱託だと月に1回~数回、会うのは担当の方々か面談者くらいですよね。

従業員さん、自分の会社の産業医の先生のお顔やお名前知っていますか?

入社時研修やその他研修に居た先生だろうけど・・・名前?顔?覚えてないな~という従業員さんたくさんいます。

従業員さん、何もなければお会いすることもないかもしれませんが、健診の結果をみてあなたが元気で働いているかを

確認してくれている先生なんですよ! いざというとき頼れる先生なんですよ。

ってもっと従業員さんの身近な存在になって良いんじゃないかなと思います。

身近な先生なんだよと従業員さんにPRするのは担当の方々のお役目ですよね。

先生を迎える体制をしっかりとって頂くことがコミュニケーションの第一歩だと思います。

日頃のコミュニケーションが休職・復職時にも活かされます。

改めて見直してみてくださいね。

 

 

☆☆☆☆お問合せお待ちしております☆☆☆☆
株式会社SpecialMedico TEL 03-6261-1125
ホームページhttp://www.spmedico.com/
はなまるせんせいhttp://hanamaru.spmedico.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

企業様向けに産業医のご紹介も行っております。
お気軽にお問合せください。
仁せんせい:http://jin.spmedico.com/