
多肉植物、大好きです♪
多肉植物は今までにもたくさん育ててるのですが、種から育てるって敷居が高そうでやったことなかったんですよね。
でも、このセットなら簡単そうかなぁ?と思って買ってみました。
ちなみに、上記ショップでは他にもいろいろな多肉植物のセットとかも扱ってますので、興味のある方は是非♪
(この記事掲載時、このセットは残念ながら売り切れになってました)
今回私は、まず1つは一時期ネットでも『かわいい!』と騒がれた、あの“うさ耳”モニラリアと、もう1つは“生きる宝石”とも言われるリトープスのセットにしてみました。
これはこれで個性があって好きな多肉ちゃんです。

そして、無事にセットが到着。

もろもろ、出してみました。
ちなみに、一番右は大きさ比較のために置いたiPhone7ですw
針の大きさはあまり大きくありません。
説明書がちゃんと入っているので、そこに書かれている通りにすれば良いのですが、今回私は、説明書にも書かれていた「腰水」方式にしてみました。
2週間ほど、鉢を水につける方法です。

で、この鉢に水をつけるのにぴったりな大きさだったのが、たまたまとっておいたスタバプリンの容器(笑)
なんでも取っておくものですねw
そして、よく日の当たる場所に置いておきました。
……1週間後。

なんと、モニラリアちゃんの方から芽が出てます!(手前の方)
リトープスの方はまだ出てませんが(^◇^;)

ほらほら♪
まぁ時期が時期だけに育てるにはあまり適してないかもしれませんが、それでもちゃんと芽が出たのは嬉しいです☆
ある程度気温があって日がよく当たる室内であれば大丈夫なようです。
多肉ちゃん好きな人はお試しあれ〜♪