皆さん^^お久しぶりです♪
長い長い激務をこなし、ようやく休暇が訪れました♪
こうなったら、じっとしてられないのが秋風春風の性格^^(⌒▽⌒)アハッ!
毎年恒例となった千葉県南房総へドライブに出かけました。
1月29日(土)、午前6時08分出発。
寒い~!
今回は新しい目的地に、鋸南町(きょなんまち)の江月水仙ロードを目指します♪
途中、アクアラインから「海ほたる」に寄って休憩しながら海を眺めましたが・・・さ、寒い。
特に楽しめる場所でも無いので、Uターンして館山自動車道から鋸南町を目指します。
細い道路に進入して、駐車場から徒歩で水仙ロードを歩きますが、片道は3.5km。
往復7kmのハイキングコースですからスニーカーが必需品です^^
河津桜(こちらでは頼朝桜と呼ぶそうです)が咲き誇っています^^
綺麗でしょう?(⌒▽⌒)アハッ!
駐車場から数百m歩くと、菜の花畑が見えてきました^^
本当に久し振りの穏やかな気持ちになれました。
菜の花と水仙が一緒に咲き誇って、とっても楽しいハイキングです。
梅も咲いていて、冬と春が一緒に訪れているかのようですね^^
(⌒▽⌒)アハッ!完全に水仙一色になって来ましたね~♪
さすがに「江月水仙ロード」の言葉に嘘はありません^^
妻も私も大満足。
気温もポカポカ感じられ・・・・・?いえいえ、実は、ゆるやかながらも坂道なんです。
だんだんと足も腰も体力も・・・・壁│・m・) プププ!
秋風春風 「適当な場所で折り返そうね^^」
妻 「最後まで行きましょう♪」
秋風春風 「最後は山頂だよ」
などと会話しながら、久々に休暇をエンジョイ♪
が、やはり苦しくなってくる><
途中には民話の巨人の足跡と言われてる場所も^^(⌒▽⌒)アハッ!
それでも疲れてる我々を、更に先まで歩かせようと水仙の香りと美しさが後押し♪
こんなに水仙が咲いてるなんて信じられない^^
妻は軽快に腕を前後に振る歩き方で調子良さそう^^
秋風春風は置いて行かれそうです♪
気が付けば、駐車場から かなり歩きました。
あの山の麓から歩き続けて来たんですよね^^
次回は、ハイキング後半と、南房総の花畑を今までと違う方向からご案内します。
そして、グルメと言ったら、もちろんあそこ^^
この季節限定の美しい彩りです♪
お楽しみに~(⌒▽⌒)アハッ!
お帰りなさ~い!
この寒い時期に花を楽しむ=ありがたい&いいですね~
^△^!
何だかほっとしますね。
河津桜=ピンクが濃くて綺麗ですね!
帰ってまいりました~(⌒▽⌒)アハッ!
ここはやはり良い場所です^^
南房総は大好き。
妻も毎年楽しみにしているんです♪
今回は胴回り10cmも痩せたせいで力が入らず、妻に
追いつけないハイキングでした^^
水仙みごとですね
もう桜も咲いているんですね
気持ちが明るくなりました
春もそこまで来ているんですね
連絡が遅れました
私もブログを始めました
よかったら覗いてください
でもへっぽこブログですよ~[E:coldsweats01]
ブログ開始されたんですね^^さっそくリンクさせていただきました♪
へっぽこなんて、とんでも無いですよ~(⌒▽⌒)アハッ!
水仙も桜も菜の花も、咲いてる場所って有るんですね~。
春は足踏みをして、なかなか近付いて来ないです^^
今回のドライブは、いろいろ視点を変えてお見せしますね^^
お待ちしてました~!
花いっぱいで、南房総はもう、春ですね!
河津桜もきれい!
梅の花も今年はだいぶ早いとか。
暖かくて気持ち良さそうです。(^-^)
鋸南町は剛君のドラマの撮影もあった町で
私も行ってみたい町です。
次回も楽しみにしてますね~!
とにかくリフレッシュ・リフレッシュですよ!!
川津桜に水仙そのうえ菜の花まで南房総は暖かいんですね。
花が咲いてる光景はええねえ~。ほのぼのしますよね。
じーじも水仙を植えたんですがまだまだ咲きそうにありません
ずいぶん寒い日が続いたせいでしょうが、まあそのうち咲いてくれるでしょう。
待っていてくれたんですね~嬉しいです^^(⌒▽⌒)アハッ!
こちらの水仙の多さには驚きました♪
しかも、なかなかの傾斜で道を登って行くので疲れました。
でも、香りが素敵で、まるで白い妖精のようにも見えました^^
菜の花は、葉と蕾を収穫してました。
剛君も歩いたのかな?
はい、首都高越えるので混まないように早朝出発です^^
なにしろ遊ぶ時間をいっぱい取りたくて♪
水仙は とっても綺麗に香りよく咲いてました。
坂道を息をはずませてのハイキングです^^
しかし、何故かドライブ+ハイキングが多いです♪
とっても楽しい旅行になりました^^(⌒▽⌒)アハッ!
南房総は一足先に春が訪れているのですね。
もう、桜~!?びっくりです。
菜の花も水仙も絨毯みたいできれいですね。
これだけたくさん咲いているとうれしいですね。
秋風春風さん、ウエストが10センチもサイズダウン!?[E:shock]
南房総は春が訪れているんです。
水仙と菜の花、それに桜、梅まで咲いてて気分は最高^^
ドライブ行ってハイキングの秋風春風スタイル成功です♪
壁│・m・) プププ!実は銅周りが10cmサイズダウンです。
おへその周囲ね^^
メタボ危険度0の検診結果いただきました♪
年末年始の激務で急激に落ちました。(⌒▽⌒)アハッ!