皆さん^^こんにちは♪
毎日毎晩、そう、24時間暑いですよね~♪
節電もいいけど、まずは自分の身体を守りたいですよね。
激しい発汗と、いろいろな気苦労が重なった1週間でした。
そうしたら昨晩、突然の腹部痛!しかも激痛!!!
いきなり水戸黄門から、ドラキュラ退治用の杭を打ち込まれたような激痛に襲われました。
どうやら廃棄物がカチカチ君になってしまい、ワインディングロード(腸)を抜ける度に、内壁
に傷をつけてる様子です。
お風呂に入ろうとする瞬間でした><
情けない格好で食堂に戻ったら、もう動けなくなっちゃって。
妻も心配してくれるんだけど・・・・ますます痛みが連続して。
脂汗まで出て来る始末。
やがて凄い眠気も襲って来て、これもう、ヤバイ!
お腹の薬を6錠飲んだら、一瞬にして爆睡!
たぶん、寝たんだよね?
意識消失とは違うよね。
で、寝ている間に薬が頑張ってくれたようで・・・痛みが凄く和らいだ。
何故に廃棄物がカチカチ君に変化したのか?
発汗で体内の水分が減り、腸も細くなり、カチカチ君になったのか?
あるいはダイエットで便秘になる例も有ると・・・・。
どうやら両方だな♪
で、無事に廃棄物も片付いて、落ち着いて薬の瓶を愛おしく眺めると・・・・???
「く( ̄△ ̄)ノガ----------ン!! 下痢止めじゃ~ん!!!」
全く逆効果の薬で痛みも、カチカチ君も治るなんて・・・・奇跡だ^^
良かった~仕事の時じゃなくて。
1人で病院行かされるもんね>< 救急車は乗せてもらえないもんね><
せめて自宅で妻に助けてもらえる幸せ味わいながら苦しむほうが同じには幸せだよね。
皆さん^^クーラー活用してくださいね。
熱中症の怖さは、自分が熱中症だって分かる前に、自分で判断能力が低下しちゃって、
気がつかないまま倒れてしまいますから><
ま、今回の私の様な、熱中症以外の事例も有りますしね。
お気をつけ下さい・・・って、自分が1番危ないか?♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!
「廃棄物がカチカチ君になってしまい、ワインディングロード(腸)を抜ける度に、内壁に傷をつけてる様子です。」
・・・・・・そんな事があるんですねぇ・・・。
私は一日中水分をとって、しかも今年はスイカにはまり、朝といい夜といい、毎日のように食べているせいか、カチカチならぬゴロゴロな日々です・・・・[E:coldsweats01] 水分を多く排出してしまうんじゃないかと、余計水分をとり、益々ゴロゴロ・・・・です[E:coldsweats01]
でも、お互いに気を付けて夏を乗り気ましょう~~[E:note][E:punch]
窓から風が入って爽やかです。
私も学生時代に同じような経験がありますよ。
激痛プラス凄い吐き気。
寮に入って居たため、他人の出入りする場所は。。。駄目なんです。
病院に連れて行って貰い、繊維質の多い野菜で料理を作って貰い、寮の先輩達に凄くお世話になりました。
女性は辛い思いをしている人多いですね。
それにしても正反対のお薬で対応できたなんて、笑っちゃいましたね。
眠れたのが良かったのかしら?
気持ち次第だったら小麦粉丸めたのでも効いたかも[E:happy01]
本当に熱中症は気を付けなくてはなりませんね。
冷たい物は滅多に飲まない私ですが、今年は努めて摂取するようにしています。[E:note]
逆の薬を飲んでいた・・・効くんですね[E:sweat02]ドラキュラ退治用、ワインディングロード その気持ちすご~くよく分かります!
私は万年便秘で現在は”センナ”を毎晩飲んでいます。10年ほど前ひどかった時期があり、1週間以上廃棄物が出ませんでした。病院でレントゲンを撮ったらなんと白いモノが腸の形にしたがって点々と[E:crying]その時は錠剤と液体の薬を暫く飲んでなんとか治りました[E:despair]
今は小さい水筒に麦茶を入れて持ち歩いたり、道端でフルーツジュースなど売っているのでマメに飲んでいます[E:confident]
暑い上にお腹に異変・・・・・たまらんですね。下痢止めにも痛み止め効果も整腸効果もあるんでしょうね。じーじはお腹系統はもっぱらビオフェルミンにしています。まあ自分に合うと思うものがいいようです。そんなことより身体には充分注意してくださいね。
大丈夫じゃないからの=記事ね。。。
秋さんだから
この位/ニュアンスで済んでるのかも(笑)
夏=まだまだこれからだし、
俺も気をつけましね。
(^_-)
お腹が痛いのは、男子は特に困るみたいですね?
ジュニアが夏休みに入り、牛乳を飲まない代わりに、毎日、ヨ-グルトかチ-ズは必ず食べよう~と決めました。快腸です^^
もちろん、部活にも仕事にもステンレスボトルに冷茶をめいっぱい入れて持参。
家では、リビングのク-ラ-は29℃の冷房やドライを活用して、ゆるく冷やしています。
体調管理をしないと、母と息子、どっちが世話されてもイヤだもん^^
スイカですか、その手が有りましたね^^
何しろ、カブト虫の餌にすると、やはりゴロゴロになると聴きました♪
今年の暑さも異常ですからね><
はい、お互いにファイトです^^
あらら~やはり苦しい経験が・・・・。
今回ばかりはまいりました。
そうそう^^小麦粉で・・・いえいえ、さすがにそれは無理かと?(⌒▽⌒)アハッ!
はい、熱中症気を付けてくださいね。
効きました~!キツかったです><
信じて飲めば治る?(⌒▽⌒)アハッ!
うずまきさんも苦労されてたんですね。
予防策もバッチリですね^^
今後の参考にさせていただきます♪
はい、今後は十分気をつけます。
油断しまくりでしたからね。
しかし、真逆の薬でも、腸の薬なら何とかなるんですね♪
とりあえず良かったです^^(⌒▽⌒)アハッ!