映画.ステレオ、ホームシアターの今昔とDJとボクシング

ブログ書きながら思い出を綴ったり。
今のホームシアターとかつづったり。
DJやボクシングのことも綴りたい

流行語大賞ノミネート

2024-11-06 08:44:58 | 日記
流行語大賞のノミネートされた。
まだ、11 月始まったばかり、
過去には12 月にサッカーがあり、三笘の1ミリとか長友がブラボーとか言ったりした。
私はサッカーは見ない。
ワイドショーとかで三笘の1ミリがかなり取り上げられていた。
そんなサッカーみない私でも知っている。そーゆーのが流行語じゃないのか?
12 月の流行語はスルー、おかしくないか?

さて、今年はこんな感じ
聞いたことあるのは14ワード
流行語と名乗っているものを知らないのは私は非常識なのか?
周りの人達も知らない言葉多いっていってる。

大相撲からは大乃里、尊富士にまつわるワードはいってないのは気に入らない。
ってか、フシアナでしょ。
スピード出世でもいいし。
初優勝でもいいし。

井上尚弥も入ったことない。
パンウドフォーパウンドとか、
4冠統一とか、
井上尚弥って、ボクサー
30億円でスポンサー契約したんですよ!大谷君が凄くて30億円はだめなんですか?

ボクシングはニッチだから、諦めても、相撲くらい入れろ!!

だから流行語大賞ってダメなんだよ!

プロジェクター日本製はどうか?

2024-11-06 08:00:13 | ホームシアター、ステレオ、PC
4代(台)目のプロジェクターを買いたいので、ブラックフライデーまでに、仕様などを調べて、機種選定しておきたい。

中華のxgimiやJMGOは明るくて、オートフォーカスなど、機能が色々ある。本体を猫に微妙に動かされるので、自動化は嬉しい限り。

しかし、中華には一抹の不安がある。
これまでの3台は日本メーカーである。SHARP、三菱、三菱である。

日本メーカーは高いものは百万円を越すモデルもある。ふつ~。
手が出ないですよ。

安いモデルが日本メーカーでも存在する。
EPSON
EH-TW7100
3,000lm
197,313円
2019年モデル

JVC
LX-UH1
174,800円
2,000lm
2018年モデル

4kで明るく(どっちもISO.ANSIかは分からない。)
ピントとかオートではないが値段的には、魅力的だ。

しかしいかんせん。
2018.2019年と古いモデル。
これはないかな・・・
デザイン的には、ないな。