映画.ステレオ、ホームシアターの今昔とDJとボクシング

ブログ書きながら思い出を綴ったり。
今のホームシアターとかつづったり。
DJやボクシングのことも綴りたい

配信:⁠猿の惑星キングダム

2024-11-13 07:35:39 | 映画、ドラマなど
デッドプール&ウルヴァリン
ディズニープラス
配信始まった。
早いですよね。
早いと言えば、猿の惑星キングダムも早かったですよね。
で、私にとってドルビービジョン、ドルビーアトモスもとても重要。
プロジェクターは2kなのでドルビービジョンの恩恵はないが65インチのSONYブラビアは対応している。
で、ここで嫌なのは、

ある意味、技術ってスゴイとは思うのですが、ドルビービジョン、ドルビーアトモスに対応していない端末には、ドルビービジョン、ドルビーアトモスのアイコンが出てこないんですよね。
だから、スマホ、PS5、古いFireStick、SONYのUHD.Blu-rayプレイヤーはそれらに対応していないから、この映画って対応してるのかって確認する時は、テレビ、FireStick4kmaxで確認しないと行けない。

このアイコン調べるのってメンド。
でもさー。配信側で機器が対応してるか判断出来るの、すごいね。
この技術があると、利用者がドルビーアトモス、ビジョンであるか、分かる。
利用者が少ないとこれらのサービスとかなくなるかもねーー。



配信開始!デッドプール&ウルヴァリン

2024-11-12 21:15:52 | 映画、ドラマなど
まじですかっ!
もう配信開始ですか!
ディズニープラス恐るべし!
追加料金なし
早い。映画館にいくのが馬鹿らしくなる。
ドルビービジョン、ドルビーアトモスであります!

週末の予定は90インチプロジェクター、と言っても2kだけど、ドルビーアトモスで鑑賞!!

早く4kプロジェクターほしい。

ポイントカードは損してる。

2024-11-12 10:05:50 | 日記
「ポイント還元率」=「値引き率」ではない。
なぜか?
ポイントバックの方が損してる
10,000円と1,000円のものを2つ買う時、10%のポイントバックと現金割引で比較してみる。
結論、現金の方が100円得する。

10,000円買い物で10%ポイント 1,000ポイントもらう。
1,000ポイントで1,000円使う。

⇒10,000円で11,000円の物を買える。

現金支払いで現金10%割引
10,000円のものを9,000円で買える。
1,000円の物を900円で買える。

⇒9,900円で11,000円の物を買える。

☆現金10%引きは100円得です。

なので、アップル製品などはポイントバックが1%なので、そういったポイントバックがない、もしくは少ないものに使います。