スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

今年買って良かった物(2016年版)

2016年12月23日 | 生活ネタ
今年も早いもので、もうクリスマスのシーズンとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎年このぐらいの時期になると、いろんなブログが「今年買って良かったもの」みたいな企画をやりますけど、私も便乗してみることにしました。実は去年もやろうと思ってたんですけど、忙しかったのと、去年はろくに物を買わない一年だったのでやりませんでした。
今年も昨年同様、あんまり物を買わない一年でしたが、それでも買ってよかったと思う物を並べてみました。

以下はテンプレ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当然のことながら、ここで紹介しているのは実際に私が自腹で買って良かったと思うものだけです。どっかのIT経営者やらIT関係者みたいに、自分や知り合いの会社で作って売れ残ったり、騙されて仕入れて不良在庫になったガラクタ・クソカス商品をいかにも素晴らしい、仕事が捗る革新的な商品であるかのように紹介するような極悪非道で騙しな真似はわたくしは致しません。ふっ、はははは。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では早速参りましょう。



●桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g
桃屋

ものすごい今更感がありますけど、かつてのにんにくラー油ブームの火付け役となった桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」。現在では定番商品として入手しやすいので我が家には常備してあります。
実はこのラー油、ラー油としてはそんなに辛くないので、市販の麻婆豆腐の素を使わずに自分で麻婆豆腐を作る時に、仕上げにこのラー油のラー油の部分だけを入れると、辛さを増すことなくとてもいい赤色が出せます。普通のラー油だと辛くなりすぎて食べられないような量を入れても大丈夫です。
今まで自分で麻婆豆腐を作る時に、どうしても市販の麻婆豆腐の素のようなきれいな赤色が出せなかったのですが、このラー油を入れると辛味を増さずにいい赤色になり、麻婆豆腐がとてもおいしそうに出来上がるのでお勧めです。
中華料理だけでなく、素麺や蕎麦、うどんにパスタ、鍋のポン酢とか何にでも合うので便利です。


●創味 つゆ
創味 つゆ 1L
創味食品

とりあえずこれを入れて希釈するだけで、簡単に「和風のだしつゆのようなもの」ができてしまうので、簡単和風料理には欠かせません。うどんと絡めて炒めれば焼きうどん、砂糖とみりんを足せばすき焼きの割り下と、工夫次第で何にでも応用できます。
なお、こちらも有名ですが中華版の「創味シャンタン」もあります。これも中華料理に加えるだけでなく、鍋のしめにスープが付属しないタイプの「鍋用ラーメン」を作ってつけ汁を自分で作る場合の中華スープのベースにするのにも便利です。

創味シャンタン
創味シャンタンやわらかタイプ 120g×1個
創味食品


マルちゃん 鍋の〆に食べるラーメン
マルちゃん 鍋の〆に食べるラーメン 70g×10個
東洋水産


●ユウキ あごだし
ユウキ 化学調味料無添加のあごだし 110g
ユウキ食品

なんか最近「あご(トビウオ)だし」が流行ったみたいですが、私はだいぶ前から味噌汁やそばつゆのだしに、この「あごだし」を愛用しています。
最近は市販の味噌も「だし入り」のものが多いですけど、自分はその日の気分や食材に応じて、かつおだしやこんぶだしなどと一緒に使い分けています。


●カントリーファーム トロピカルミューズリー
カントリーファーム トロピカルミューズリー
西本貿易

ミューズリーとは、麦やナッツ、雑穀などを細かくすりつぶして乾燥させたもので、要するにコーンフレークやグラノーラをさらにワイルドにしたようなものです。
以前にもミューズリーを紹介したことがありました(参考)が、やはりミューズリーもプレーンなものやナッツ感バリバリのものよりは、ドライフルーツ等が多めに入ったもののほうが甘みもあって食べやすいと思います。
ミューズリーはお通じにとても良いので、お正月前後に餅やご馳走を食べすぎて、さらにゴロゴロしていたら便秘になってしまい、「うー苦しい…」となった時にはミューズリーがお勧めです。本当にブリプスブババーになります。


●トイレの消臭元 心がなごむ炭の香り
トイレの消臭元 消臭芳香剤 トイレ用 心がなごむ炭の香り 400ml
小林製薬

炭の香りのトイレ用の消臭剤です。私の実家では、以前は花やレモンの香りみたいなごく普通のトイレ用消臭剤を使っていたのですが、これらの香りは高齢者にとってはどうやら刺激が強すぎるらしく、どうも不評でした。
しかし、この炭の香りの消臭剤は、匂い自体は強くないうえに自然な炭の匂いなので、あまり気にならないようです。炭には脱臭効果もあるため、かつて米不足の時に「外米の臭い消し用」として米と一緒に炊く方法が紹介されたりしていました。
「かすかな炭の香りで高齢者にもやさしい消臭剤」として我が家のトイレ用消臭剤はこれ一本になりました。


●ルック おふろの防カビくん煙剤
ルック おふろの防カビくん煙剤 フローラルの香り 5g×3個パック
ライオン
風呂場のタイルの目地やパッキン部にポツポツ発生するカビ。
以前はカビキラーで掃除した後に「カビ防止ミスト」なるものを使っていたのですが、やはり風呂場は風呂に入る度にどうしても水がかかるので効果が薄れやすいのが難点でした。
お風呂のカビを掃除をしたあとでこの燻煙剤タイプの防カビ剤を使うと、その後1ヶ月程度はまったくカビが発生しなくなるのでかなり強力です。薬剤自体の匂いもそれほど強くなく、使用後に換気をすれば入浴中にはまったく気になることはありません。


●ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂

懐かしの初代ファミコンを小型化して、HDMI接続+USB電源という形式でリメイクした製品。ソフトもオリジナルのカートリッジ式ではなく、あらかじめ本体内に収録されたタイトルの中から選択してプレイできる方式になっています。ファミコンだけでなくディスクシステムで出ていたタイトルも収録されています。
セーブやロードも簡単で、電源を切っても途中からやり直すことができます。
コントローラーは当時のものよりも一回り以上小さく、Ⅱコンのマイクもありません。
大作ゲームがたくさん出ている現在、今さら真面目にやり込むようなものではなく、どちらかと言えば当時を懐かしむ人のためのコレクターズアイテムといった感じです。
改めてプレイしてみると昔のゲームって、システムや操作性の面で難易度がとても高いですね。とくに『魔界村』が相変わらず難しくて、最初に飛んでくるヤツを突破できませんでした…。
ファミコンの現役当時に任天堂ってすげえなと思ったのは、昔のファミコンのコントローラーは使ってると中のゴムパッキンがすぐ破けて壊れるんですが、当時はどこの普通のデパートでもコントローラーのパッキンが予備の部品として売られてたことですね。アフターケアもさることながら、こういう商品をこの値段で出せるのも任天堂の底力なんでしょうね。
ちなみにこの商品は限定品ではありません。転売ヤーからボッタ値で買うような真似はしないように気をつけましょう。


●東京マルイ GLOCK 22 ガスブローバック
東京マルイ GLOCK 22 18歳以上ガスブローバック
東京マルイ

ようやく東京マルイから「グロック19」の制作がアナウンスされましたが、正式な発表から実際に発売されるまでにあと何年かかるか分からないので、グロック19の発表のためか安くなってた「グロック22」を買ってみました。
グロック17とどう違うんだ?と言われたらそれまでですが、一応解説すると、グロック17から外形寸法を変えずに、使用する弾薬を9ミリ口径から.40S&Wに変更したのがグロック22です。装弾数はグロック17の17発に対し15発に減っていますが、これはガスブローバックのエアガンなので弾もマガジンも共用できます。
グロック22はかの『追跡者』で使用されたモデルなので、トミー・リー・ジョーンズ好きとしてはそれだけで十分満足です(^o^)
ああ、またグロックが増えた…。


以上、2016年に買ってよかったもののまとめでした。

関連記事:
今年買って良かった物(2014年版)
今年買って良かった物(2013年版)



ブログランキング・にほんブログ村へ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。