goo blog サービス終了のお知らせ 

スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

GTA5オンライン:ローライダーズ ラマーの追加ミッション簡単攻略

2015年10月27日 | GTA
GTAオンラインのローライダーアップデートではラマーのミッションが追加された。
追加されたラマーのミッションは全部で8つ。前回の記事でも少し触れたが、難易度が割と高めなミッションが多いため、強盗ミッションや通常ミッションと同じ感覚で初回から難易度ハードに設定して手こずるプレイヤーも多い。
そこで今回は、個別のミッション攻略法を簡単に紹介してみる。


■初見なら難易度はノーマルまたはイージーで十分
今回のラマーのミッションは全体的に難易度が高い。それはひとえに「一度に出現する敵の数がやたらと多い」ということによるものだ。とくにPC版ではラグの影響もあり、多数の敵の攻撃で同時に命中判定を食らうと、体力アーマー満タンだろうがランク3ケタだろうが一瞬で死ぬ。よって、「誰かが死んだら即失敗」になる難易度ハードでは、野良チームの場合はリスタートの繰り返しになった後、スナックもアーマーも尽きて自然解散……という流れになってしまいがちである。
また、強盗ミッションと違ってヘビー戦闘服(重量ユーティリティベスト)の効果が発揮されず、移動や逃走に使う車も指定される場合が多いため、初心者や銃撃戦の苦手な人にとっては強力な盾となるクルマ(装甲)やインサージェント(装甲車)を使用できる場面も限られている。これらの要素もまた難易度の上昇に拍車をかけている。
さらに報酬面から見た場合においても、報酬決定のシステムが強盗ミッションや既存のミッションとも違うようで、プレイのやり方によって難易度ハードなら報酬も常に最高になるとは限らないので、初見や野良、低ランクプレイヤーが居るなら思い切って難易度は下げて挑戦したほうが無難だ。

「問おう、貴方が私のマスターか?」

「いや、アホのラマーだ」。GTA5本編の最終ミッション「プランC」では活躍したラマーだが、今回の追加ミッションでは全く戦ってくれない。登場するのはムービーシーンだけで、都合が悪くなると「ベニーズ」に引きこもってしまうのだ。


以下は個別の各ミッションの内容と攻略法を紹介。

●「地域奉仕活動」
マップ上のラマーのアイコンの場所に行くと自動的に始まる最初のミッション。これをクリアするとローライダー専用のカスタムショップ「ベニーズ」が解放される。
プレイヤーは2名ずつの2チームに別れ、それぞれローライダーに乗って数箇所でたむろしているギャングを襲撃・掃討してから合流し、空港の駐車場で会合中のバラスとバゴスを襲撃した後、再びベニーズまで戻るミッション。

アホキター!

ムービーだけの登場にもかかわらずノリノリなラマー。が、彼の話を聞いても何をするミッションなのかよくわからない。だが今回の追加ミッションではどのミッションも開始時とクリア時に毎回ムービーが入るため、ある意味強盗ミッションよりも豪華だ。

このミッションは一連のラマーの追加ミッションの最初なのでとくに難しい点は無いが、出てくる敵の数が多いので、カバーもせずにむやみに敵中に突っ込んでいくと高ランク者でも結構簡単に死ぬので注意。
また、空港駐車場の敵を掃討した後は乗りつけたローライダーで逃げることになるが、追手の数も多く、またローライダーは車高を下げた状態では路面のちょっとした段差にすぐ引っかかるので要注意。ローライダーで走行時はあらかじめハイドロサスを操作して車高を上げておくと、路面や歩道の段差に引っかかりにくくなる。

ショートカットを使って追手を振り切れ

今回の一連のミッションはロスサントス南部を舞台としたものが多い。ローライダーは走行性能ではスポーツカーやスーパーカーには及ばないため、抜け道やショートカットに通じていればミッションの遂行も多少は楽になる。


●「スロー&ロー」
デル・ペロ遊園地からローライダー2台を警察に見つからないように運転しながらサイプレス・フラットの資材置き場まで届けるミッション。警察に発見されるか、運搬するローライダーが破壊されると即ミッション失敗になる。
ナビの指示に素直に従って走っていると正面から次々と警察が湧いてくることが多いため、裏通りや抜け道を駆使したほうが成功しやすい。これまでにどれだけロスサントスの抜け道に通じているかがカギになる。
目的地に到着すると、今度はバラスが集団で襲撃してきて銃撃戦となる。こちらは事実上2人だけで迎え撃つ形になるため、駐車した2台のローライダーの間で各々カバーを取りつつ担当する方向を決めて敵に対処するのが比較的安全で確実な方法だろう。屋根上など高所に出現する敵を優先的に倒すようにすると、受けるダメージを抑えることができる。これは以降のミッションでも同様だ。


●「ジェロの件」
警察に捕まったジェロが乗せられている護送車を襲い、彼を奪還するミッション。
護送車の扉は粘着爆弾で破壊しなければならないのと、ジェロを乗せて逃げ去る必要があるため、襲撃・逃走に使う車の選択を考えておく必要がある。
護送車のドアを爆破で開けてからジェロが降りてきてプレイヤーの車に乗り込むまでの動きは非常にもっさりしているため、周囲の警察はある程度倒しておいたほうが安全だ。
このミッションでは、最初に用意されるローライダーに乗る必要は必ずしもないため、前もって個人車両で装甲車などを用意しておくと楽。
ジェロの救出後は手配度を消してからデル・ペロ・ビーチ近くまで送り届ける必要があるが、ある程度目的地に近づいてからでないと手配度が消えない場合がある。


●「死者のパーティー」
バゴスの葬式に参列者のフリをして潜入し、霊柩車に積まれたブツを奪って届けるミッション。
まずガソリンスタンドに居る連中を襲撃して参列用の車を奪い、参列者のフリをして葬儀の車列に紛れ込む。乗り込む車は給油所の近くに停まっているので破壊しないように。葬儀の車列に近づいた後におかしな行動をしたり、車列から離れすぎるとミッション失敗になる。
教会裏の駐車場に車を停めて、おとなしく墓地までついて行くと、ムービーの後に銃撃戦となる。ところが、ここでは強制的に持っている武器がピストル1丁だけにさせられている。身を晒して撃ち合いをしていたのでは死ぬ危険が大きいので、やや後退し教会の建物や石の置物などでカバーを取りつつ戦う。墓場の敵を全滅させると今度は増援の敵が駐車場側に駆けつけてくる。頃合いを見計らって霊柩車(2台)を奪い、アラモ海南岸の目的地まで届ける。追手とロードブロックが多数現れるが、このミッションでは強制的に霊柩車で逃げる必要があるのと、使用できる武器が制限されているため、正面衝突を避けつつ逃走に専念したほうがよい。
墓場の敵をある程度減らしたら、プレイヤーのうち2名はそれぞれ霊柩車に乗り込む準備をしておき、他のプレイヤーが墓場の敵を全滅させると同時に霊柩車に乗り込み、墓場へ移動して残りの2名を拾ったら、そのまま墓場を突っ切って道路に降りてしまえば、駐車場に押し寄せてくる敵増援との戦闘を回避できる。

葬式に紛れ込め!

今回のラマーのミッションは強盗ミッションと異なり、ヘビー戦闘服(重量ユーティリティベスト)の効果が反映されないため、ホストが設定で「保存済みコスチューム」を選択する意義は薄くなっている。ミッションの雰囲気重視でコスチュームを選ぶのもいいだろう。


●「あこがれのローライダー」
駐車場でピョンピョンしているバラスに気づかれないように始末しながら接近し、ローライダー(ブードゥー)を破壊した後、別のローライダーを奪って逃走するミッション。
強盗ミッションの「ヒューメイン:EMP配達」と似ているが、ステルスパートはこちらのほうが難易度は低い。地上と屋上の二手に別れるが、別にどちらかだけで全部片付けても構わない。敵との距離が近いので、屋上担当はスナイパーライフルよりもサプレッサー付きカービン等を使ったほうが簡単だろう。
目標のブードゥーを破壊した後は、やはり敵増援が現れて銃撃戦となる。これも高所に出てくる敵を優先して倒し、ある程度片付いたらマーカーで指示されたローライダー(チノ)を奪って目的地まで逃走する。
道中で出てくる敵の増援はボーラーに乗っている。ボーラーは当たりが強いので、強盗ミッションと同じく正面衝突で足止めを食らわないように注意。


●「フォトセッション」
バゴスの集会に集まっているローライダーの写真を撮ってラマーに送り、指示された車2台を奪って届けるミッション。
ここでも地上と屋上の二手に別れて写真を撮るが、次の段階では地上に降りて車を奪うことになるので、屋上担当も写真を撮り終えたらさっさと地上に降りて地上担当と合流したほうがよい。
もともと集会場に居たバゴスを壊滅させたら指定の車2台を奪って届ける段になる。実は現場から直接高架の上へ飛べるジャンプ台があるので、敵増援が来る前にこれを使ってとっとと逃げると早い。


●「非常時とあらば…」
ムーンビームに乗り込んでロスサントス各地の敵対ギャングを襲撃して回るミッション。
ムーンビームの後席スライドドアを開けた状態ならば、後席からアサルトライフルやマシンガンを使用できる。前席担当は敵の攻撃を受けやすいため、接敵したら降りて戦う方法をとってもよいが、このミッションでは時間制限があるので、4名による火力を活かして速攻を狙うのも手だろう。
チュマシュの桟橋で逃げ回るボートと最後のヘリ編隊に対しては、チームにミニガン持ちが1人いると対応が楽になる。
ムーンビームは最終目的地まで運んでいく必要があるので、車体にダメージを与えすぎないように注意。


●「和平の贈り物」
最終ミッション。2台のローライダーを回収してベニーズに運んでくると、今度はバゴスの大群が襲撃してくるので撃退する。
とにかく敵の数が多く、また多数の方向から同時に押し寄せてくるため、初見や高難易度ではリスタートの連続になりがちなミッション。
各メンバーそれぞれが担当する方向を決めて、確実にカバーをとりつつ敵に対応しないと次々と味方がやられることになる。
最もミッション失敗になりがちなパターンとして、敵が現れた方向にその都度全員で駆けつけて応戦…とやっていると、反対側に湧いた敵からの攻撃に誰も対処できずにメンバーの誰かが死ぬ。
北と東側からの敵の攻撃がとくに激しいので、北側と東側を上手なプレイヤーがそれぞれ担当し、1人が西側を担当、残り1人が北西の屋根上に現れる敵への対処とバックアップを行なうのが失敗の少ない布陣ということになるだろうか。


今回のアップデートで追加されたラマーのミッションは、順番にマップ上のアイコンから初めて最後までクリアすると、Tシャツ(2種類)が購入可能になり、ミッションのリプレイが可能になる。
「死者のパーティー」などシチュエーション的におもしろいミッションもあるものの、率直に言って今回の追加ミッションは難易度の割に報酬も少なめでクリア特典も微妙だ。
いずれもミッションの遂行には2~4人のプレイヤーが集まる必要があるので、とりあえずクリアだけはしておきたいという人は、参加するプレイヤーが比較的多いアップデート直後のうちに挑戦してみてはどうだろうか。

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB 【新価格版】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント


レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【予約特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
ロックスター・ゲームス


【PS4】ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)
バンダイナムコエンターテインメント


関連記事
GTA5の序盤の攻略教えるよー\(^o^)/
GTA5の小ネタ教えるよー\(^o^)/
GTA5の小ネタその2~黒い覆面パトカー他編
GTA5の株稼ぎと暗殺ミッションのまとめ
GTA5で最低限知っておきたい拾える武器の場所
GTA5オンラインをぼっちがソロプレイするための攻略法
GTA5オンライン 低ランクぼっちソロプレイヤーにもおすすめなミッション
GTA5オンラインの小ネタ
GTA5でのNPCドライバーによる進路妨害を防ぐ方法
GTA5オンライン ぼっちソロプレイヤーが公開セッションへ行く際の心得
GTA5オンライン サブキャラ作成のすすめ
GTA5オンライン ミッションで頼りになるプレイヤーの見分け方
GTA5オンライン 飛行機の操作と用語~基本編
GTA5オンライン 軍基地へ侵入する方法まとめ
GTA5オンライン 戦闘機を入手する方法
GTA5オンライン おすすめのマンション物件
GTA5オンライン ぼっちソロプレイヤーの強盗ミッションデビュー
GTA5オンライン 飛行機の操作~ミッション実践編
GTA5オンライン 談合レースをぼっちソロプレイヤーがやる方法
GTA5オンライン ローライダーズアップデート インプレッション
GTA5オンライン 序盤おすすめの車
GTA5オンライン ボスのジョブをソロプレイで稼ぐ
GTA5オンライン 買ってよかった物・買って後悔した物
GTA5オンライン 高く売れる車まとめ
GTA5オンライン:金と権力と野望 アップデート予告
GTA5オンライン 戦闘機と戦う方法
GTA5オンライン:スタントライダーズ アップデート予告
GTA5オンライン CEOオフィスを住居として買ってみた
GTA5オンライン CEOオフィスを引っ越したよー\(^o^)/
GTA5オンライン:バイカー アップデート
GTA5オンライン MCのクラブハウスミッションをソロで攻略
GTA5オンライン 難しいミッションをソロで攻略
GTA5オンライン:カーディーラー アップデート
GTA5オンライン 雪の日の安全運転講座
GTA5オンライン ロスサントスの抜け道マップ
GTA5オンライン 格安生活のすすめ
GTA5オンライン ミッションで死なないための実践テクニック
GTA5オンライン:銃器密造 アップデート予告
GTA5オンライン:極秘空輸 アップデート予告
GTA5オンライン:極秘空輸 インプレッション
GTA5オンライン 強盗:ドゥームズ・デイ トレーラーが公開



にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へにほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。