昨日は、先ほども書きましたが、アシックス試し履き会で、ワクワクしながら


パソコンの動画で、全日本大学駅伝を見ながら、ドキドキ


そして、ラジオで大分県高校駅伝大会(全国予選)を聞きながらハラハラ


そして、そして携帯サイトでグランツール九州の大分県の速報を見ながら、ドキドキ


さらに、トリニータのホーム最終戦にハラハラ


気になることばかりで、大変な1日でした。

神戸から来られたアシックスさんも、私の行動にびっくりしてました(笑)
でも、しっかり仕事はしましたよ(写真撮りばかりでしたが・・笑)

では、ここで試合結果のご報告です。

まずは、われらの日本文理大学が出場した全日本大学駅伝は、宿敵の第一工業大(18位)を上回り、九州№1に!!
後半の区間が苦戦し、16位でした。
そして、一番気になっていた、県高校駅伝の結果は、都大路の切符を手にしたのは、男子

女子文理大附属高校(上杉円香さん・宇都宮亜未さん・高野さん・上杉ひかりさん・宇都宮亜依さん)

九州大会に出場できるのは、男子



女子




全国大会は12月23日九州大会は11月18日(福岡)
「頑張ってくださいね。」

そして、そして


大分の誇りです。箱根が楽しみです。
九州各県の長距離選手の代表が走っていたグランツール九州は、昨年と同じ5位でした。
通算50区間、約732Kmお疲れ様でした。

そして、そして、そして、ブログの右上にも貼っているサッカーJ2トリニータは、J1に上がるためのプレーオフ進出が決定しました

自力での昇格の望みもまだあります。

「がんばれ


目白押しの週末でした。
一気に、クリスマスとお正月が来た気分です(笑)
まだまだ楽しみはこれから

みなさんも一緒にわくわく・ドキドキしましょうね。

明日は、定休日です。
また、水曜日から宜しくお願いいたします。
