スポーツサイクル サカモト イベント報告

毎週、毎週イベントをしています。
その報告を!!!!

王滝セルフディスカバリーアドベンチャー大会 当日

2013年09月15日 | イベント

窓を開けて寝ていました・・・。雨らしい音が・・・・。降っていたようです・・・。

朝 3時起床・・・。(いつもより早い・・・・)

宿で用意されている朝飯を食べ準備完了!

Image3

補給食を準備

今回の補給食は、

Dsc01042 トップコンディションx1・ハニースティンガーx1・ハニースティンガーエナジーグミx2・ハニースティンガーワッフルx2・梅丹サイクルチャージCCx1・ミュールバーx1とゆかりおにぎりx1とレッドブルーx1 (持っていったが使わなかったパワーバーx1・梅丹サイクルチャージCCCx1・梅丹サイクルチャージccc200x1とクエン酸パワー) と ボトル2本 (今回は、背中にリュックを背負いたくなかったのでこれで!)。

Dsc01008 チューブは、ステムにパワーバーと一緒に!サドルバッグの中には、レッドブルとおにぎりとポンプとチェーンオイルと工具とパッチとジェル系の補給食。トップチューブの入れ物には、グミ系をダイレクトにIN。

Dsc01010 100kmメンバー宿出発。

Dsc01013たくさんMTBありました。1000台近く。

Dsc01016 

6時スタート(直前に小雨が降ってきました)

第一チェックポイントまでいつものようにゆっくり!ゆっくり!と。(ゆっくりしかいけませんが・・・・)。ここまでが一番つらかったです。勾配は、急だし、Betterな道は、1本!

大雨ザーザーです。このままでは、大変なことに・・・・。でも。晴れた!!!

一緒に参加したA君とHさんとほぼ同じTIMEで第一チェックポイントに!

Dsc01019

Dsc01020

Dsc01021

第二チェックポイントでは、休まず、いつもの場所まで!

Dsc01022第二チェックポイントだと休んですぐに登りなので、そこでは、休みたくないのです。第二チェックポイントを見ながら休憩。

Dsc01023ほっと一息!ゆかりおにぎりを。うまい!

Dsc01024おまじない!気合を入れるために!レッドブルを!ここまで運んできたので、うまさ倍増!

元気に!!!100倍!!

Dsc01025 まわりを見渡す余裕ができてきたので、止まって写真を!いいお天気になりました。まさか太陽まで出るとは!!!!

A君発見!

Dsc01026初王滝ですが、日ごろから走っているので、余裕が・・・下りで!!!!!!やってしまいました。が!

Dsc01027第3チェックポイントでは、注油サービスとパワーバーが!(セルフディスカバリーではなくなってしまったような?)お水を飲んで再スタート!

Dsc01028 やっぱりこれでしょ!王滝は!使いませんでしたが・・・・・・・・。

有名なカミハギサイクルの社長がMTB乗ってました。MTBは、久しぶりだったようです。

A君と一緒に最後の登りを!

Dsc01029 7時間6分!惜しい!7時間切れませんでした。目標に及ばず・・・・・。でも、達成感に満ち溢れています。疲れた。

Dsc01030 なにしてるの?

Dsc01037 かなり疲れているのに自転車を持ってポーズ!

他にメンバーの写真ないです。すみません。見つけられませんでした。

一緒に泊まった3名は、残念ながらリタイア。

パンクだそうです。チューブレスだったんですがね。運ですか?

Dsc01043 今回使ったチェーンオイルは、こちら!「ホルメンコール ルーべエクストリーム」100kmもちました・・・・。すごいです。チェーンもそこまで汚くなかったので、当分MTBは、このオイルだな!

小さい方は、携帯用非常用として、もって行きましたが使いませんでした。でももっていることで安心感があります。お守りお守り!

みなさんお疲れ様でした。

自分を見つめなおすMTB大会 王滝セルフディスカバリー 1年に1度どうですか?

帰りに新井のサービスエリアによって、食堂ミサの味噌ラーメンを食べて帰ってきました。

午後10時サカモト 到着。

来年行きたい人は、連絡ください。修行!修行!

おススメは、42kmです。(今回2名が初の王滝でした。ので、42kmを。)